【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2014年03月07日(金)のFXニュース(4)
-
2014年03月07日(金)23時28分
米株式オープン控え、ドル円は103.56円前後で推移
ユーロドルは1.3873ドル、ユーロ円は143.68円、豪ドル円は94.29円前後で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)22時55分
クロス円は上昇も、対ドルでは各通貨重い動き
【※文章表現を修正します。】
米雇用統計の市場予想を上回る雇用者数の増加を受けたドル円上昇に連れて、リスク選好の円売りによりクロス円がおおむね上昇している一方、米金利上昇によるドル買いから、対ドルで各通貨は重い動きとなっている。
ドル円は103.61円まで上値を伸し、ユーロ円も143.76円まで上昇した一方、ユーロドルは一時1.3856ドルと本日安値水準まで下落。また、ポンド円は173.47円、豪ドル円が94.45円、NZドル円が87.95円まで一時上昇したが、ポンドドルは1.6720ドル台、豪ドル/ドルは0.91ドル近辺、NZドル/ドルは8470ドル近辺へ下押した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)22時44分
加雇用者は減少、加ドル円は一時93.46円まで下落
米雇用統計で非農業部門雇用者数が市場予想を上回る強い結果となった一方、加雇用者は減少した。この結果と米金利上昇によるドル買いを受け、ドル/加ドルは1.1084加ドルまで加ドル売りが進んだ。加ドル円も一時93.46円と、本日の安値水準に並んだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)22時36分
予想上回る米雇用者数の発表後、ドル円は103.55円まで上昇
米雇用統計の市場予想を上回る非農業部門雇用者数の発表後、ドル円は103.55円まで上昇。ユーロ円が143.76円、豪ドル円が94.45円まで上昇するなど、クロス円でもリスク選好の円売りが進んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)22時30分
米・2月失業率など
米・2月非農業部門雇用者数
前回:+11.3万人(改訂:+12.9万人) 予想:+15.0万人 結果:+17.5万人
米・2月失業率
前回:6.6% 予想:6.6% 結果:6.7%
カナダ・2月失業率
前回:7.0% 予想:7.0% 結果:7.0%
カナダ・2月新規雇用者数
前回:+2.94万人 予想:+1.50万人 結果:-0.7万人
米・1月貿易収支
前回:-387億USD(改訂:-390億USD) 予想:-385億USD 結果:-391億USD
カナダ・1月貿易収支
前回:-16.6億CAD(改訂:-9.2億CAD) 予想:-12億CAD 結果:-1.8億CAD
カナダ・4Q-労働生産率 (前期比)
前回:+0.2%(改訂:+0.3%) 予想:+0.5% 結果:+1.0%
Powered by セントラル短資FX -
2014年03月07日(金)22時28分
米・加雇用統計など控え、ドル円は102.87円前後で推移
ユーロドルは1.3903ドル、ユーロ円は143.04円、豪ドル円は93.91円、加ドル円は93.64円前後で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)20時53分
【ディーラー発】ユーロ買い優勢(欧州午後)
強含みに推移していたユーロドルがストップを巻き込みながら昨年12月27日以来となる一時1.3915付近まで上昇。この動きにユーロ円も一時143円23銭付近まで買われるなど、独鉱工業生産の強い数字も後押しとなりユーロ買いが優勢。また、スイス円も117円半ばに水準を切り上げてユーロ円につれ高。一方、ドル円は102円後半でのもみ合いが続き、米雇用統計の発表待ちとなっている。20時53分現在、ドル円102.936-946、ユーロ円143.101-121、ユーロドル1.39024-032で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2014年03月07日(金)20時49分
東京為替サマリー(7日)
■東京午前=円が小幅に買い戻される、米雇用統計待ち
東京午前の為替市場は、円安や豪ドル高への修正が入る場面はあったが、今晩の米雇用統計を前に積極的な取引が控えられたようで、全体的には狭いレンジで落ち着いた流れが続いた。
ドル円・クロス円は小幅安。オセアニアタイムでは、NYタイムの流れが尾を引きドル円は昨日高値に並ぶ103.17円まで下値を切り上げたほか、ユーロ円は142.99円まで直近高値を塗り替えた。ただ、高く寄りついた日経平均株価が徐々に上昇幅を縮めたことで、高値圏では利益確定売りに押された。ドル円は102.93円、ユーロ円は142.67円まで下押しした。そのほかのクロス円では、ポンド円は172.20円、NZドル円は87.24円、加ドル円は93.58円までそれぞれレンジ下限を広げた。ただ、リスク選好的なムードが崩れるようなニュースはなく、あくまでも調整主導だったことから各通貨の下げ幅は限定的だった。
また、豪ドルも上昇が一服。スティーブンス豪準備銀行総裁が、豪ドルの水準について「対ドルで0.90ドル以上は中銀の評価より割高」と述べたことが手掛かりとなった。ただ、通貨高けん制に関しては直近何度となく行われているほか、足元発表された経済指標において強い結果が相次ぐ中で、豪ドル安もあまり進まなかった。豪ドル/ドルは0.9069ドルまで下落後に0.91ドル前後へもち直し。また豪ドル円は、円買い戻しの流れも加わり93.45円まで下落したが、その後は下げ渋った。それ以外では、ユーロドルは1.38ドル半ば、ポンドドルは1.67ドル半ばでもち合いを続けた。■東京午後=円相場はこう着、嵐の前の静けさか
東京午後の為替市場では調整の円買いが優勢に。本日の米雇用統計発表を控えるなか、ドル円は昨日103円前半まで上昇した反動が出た。後場寄り後の日経平均株価が前日比横ばいの水準まで失速したことも円買いを誘ったが値動きはごくわずか。ドル円の値幅は30銭にとどまっている。
ユーロドルは2008年7月以降の下降トレンドライン上に達しているほか、豪ドル/ドルは逆ヘッド・アンド・ショルダーの形成途中、ポンドドルは先月以降の三角もち合いからの上抜けをうかがうなど、各通貨ペアでドル安方向へと弾みがつきそうな気配が感じられる。また、ドル円とユーロ円は先月以降の上昇チャネル上限が意識されている。足元で上値が抑えられているが、上限突破で上昇基調がよりはっきりとしそうだ。米雇用統計の結果が動きやすい方向への後押しとなるか。
ドル円は102.87円、ユーロ円は142.55円、ポンド円は172.16円、NZドル円は87.20円まで調整。ただ、一時伸び悩んだ日経平均株価が再び100円超の上昇幅を取り戻すとドル円・クロス円は下げ渋った。日経平均株価は4日続伸。
ユーロドルは昨日からの高値圏を維持し1.38ドル半ばでこう着。ポンドドルは1.67ドル前半でもみ合っている。豪ドル/ドルは0.91ドルちょうど前後で推移しつつ、逆ヘッド・アンド・ショルダーのネックラインを維持。このラインは本日で0.9079ドルに位置している。NZドル/ドルも昨日からの高値圏を維持し、0.84ドル後半で取引されている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)20時36分
ユーロ高が鮮明に、米雇用統計の発表前だが勢いのある展開
ユーロドルは1.3915ドルまで上昇し、2011年10月以来の高値をつけた。昨年12月27日の高値1.3894ドルや1.3900ドルのオプションバリアを上抜くとストップロスの買いを巻き込んだ。ユーロ円は143.23円まで買われている。ECB理事会後の余韻が残っているうえ、先ほど発表された独鉱工業生産は強く、米雇用統計の発表前ながら方向感がはっきりとしている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)20時27分
ユーロドルは1.39ドルの大台を達成、2011年10月以来
【※これはヘッドラインのみのニュースです。】
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)20時23分
■LDN午前=米雇用統計の発表控えてドルじり安
ロンドン午前の為替市場では、米雇用統計の発表を控えるなかでドルがやや下落。値動きは小幅だったが、欧州通貨や資源国通貨が対ドルで本日これまでの高値を塗り替えている。欧州中央銀行(ECB)が追加緩和スタンスを若干後退させたことや、豪ドル/ドルの逆ヘッド・アンド・ショルダー、NZ準備銀行(RBNZ)の利上げが視野に入っていることなどが背景。1月の独鉱工業生産指数が堅調だったこともユーロをサポート。本指数は上向き基調が継続し、前年比では5.0%の伸びとなった。上昇率としては2011年8月以来の高水準。欧州株価指数や大証225先物は弱く、米長期債利回りがやや低下するなど神経質なムードもあったが、これを手がかりとする短期筋は限られた。
ユーロドルは1.3892ドルまでじり高。ポンドドルは1.6772ドルまで強含んだ。豪ドル/ドルは0.9130ドル、NZドル/ドルは0.8511ドルまでしっかりと推移。
欧州通貨や資源国通貨の小幅な上昇を受けて、クロス円は底堅い。ユーロ円は143.03円まで水準を切り上げ、1月10日以来の高値をつけた。ポンド円は172.73円まで小幅に買われる場面があった。豪ドル円は94.01円、NZドル円は87.64円まで上昇し、昨日高値を上抜いている。ドル円は輸出の売りが観測されるなかで102.84円まで下押したが、下値は限定的。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)20時15分
独鉱工業生産強い、ユーロのじり高基調を後押し
1月の独鉱工業生産は上向き基調が継続。前年比では5.0%の伸びとなり、市場予想を上回った。上昇率としては2011年8月以来の高水準。前回12月分は前月比・前年比ともに上方修正されている。
米雇用統計の発表前とあって機敏な反応は見られないが、ユーロドルは1.3892ドルまでじりじりと水準を切り上げている。ユーロ円は143.03円まで強含み、1月10日以来に143円台の大台を回復。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)20時00分
独・1月鉱工業生産
独・1月鉱工業生産(前月比)
前回:-0.6%(改訂:+0.1%) 予想:+0.8% 結果:+0.8%
Powered by セントラル短資FX -
2014年03月07日(金)19時20分
ドル円は102.90円付近、米雇用統計控えて依然こう着
米雇用統計の発表を控えて、欧州通貨や資源国通貨でのドル安は一服。ユーロドルは1.3880ドル付近、豪ドル/ドルは0.9130ドル付近で推移している。輸出の売りに一時押されたドル円は102.84円を安値に102.90円付近でこう着感が強い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年03月07日(金)18時05分
【ディーラー発】ドル円小動きが続く(欧州午前)
欧州勢参入後も様子見姿勢が継続、全般的に小動き。ドル円は102円後半の狭いレンジで売り買いが交錯、ユーロ円は142円70銭前後で揉み合いとなっており、ドル円クロス円は方向感に乏しく落ち着いた状況。一方、ユーロドルは一時1.3877付近まで上昇、豪ドル/ドルが一時0.9119付近まで買われるなどドルストレートでは米雇用統計への警戒感もあり、ドルが弱含む展開となっている。18時05分現在、ドル円102.855-865、ユーロ円142.691-711、ユーロドル1.38732-740で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年12月07日(土)の最新FX・為替ニュース
- 【速報】米・10月消費者信用残高は予想+192.39億ドル(12/07(土) 05:13)
- [通貨オプション]OP売り継続、週末要因やリスク警戒感が後退(12/07(土) 04:58)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ140ドル安、原油先物0.89ドル安(12/07(土) 04:35)
- 欧州主要株式指数、まちまち(12/07(土) 04:22)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、じり高(12/07(土) 04:07)
- NY外為:BTC荒い展開、再び10.1万ドル超え、新AI・暗号資産責任者にサックス氏、FRBの追加利下げ観測強まる(12/07(土) 03:29)
- NY外為:ドル底堅い、米クリーブランド連銀総裁も利下げ減速の時期との見通し(12/07(土) 02:58)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ106ドル安、原油先物0.85ドル安(12/07(土) 02:41)
- 【発言】 ハマック米クリーブランド連銀総裁「今から、12月FOMCまでのデータが見通しを形成へ」(12/07(土) 02:14)
- 【発言】 ハマック米クリーブランド連銀総裁 「現時点で、1月末までにあと1回の利下げを予想」(12/07(土) 02:09)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(12/07(土) 02:07)
- NY外為:ドル買い再開、ボウマンFRB理事のタカ派発言や米12月ミシガン大消費者信頼感指数(12/07(土) 01:49)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ40ドル高、原油先物1.25ドル安(12/07(土) 00:58)
- 【市場反応】米12月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想上回る、ドル売り後退(12/07(土) 00:39)
- ドル円、150円台回復 米長期金利は低下幅縮める(12/07(土) 00:24)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、売り優勢(12/07(土) 00:13)
- 【速報】ドル・円149.74円、ドル売り後退、米12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値が予想上回る(12/07(土) 00:03)
- 【速報】米・12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想上回り74.0(12/07(土) 00:00)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月06日(金)19時27分公開
米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを… -
2024年12月06日(金)16時22分公開
欧州に立ち込める暗雲の割には反発したユーロ、今晩の雇用統計では下ブレのほうに注意すべし -
2024年12月06日(金)12時16分公開
米ドル/円は年末まで方向感を失ったレンジ相場か?日銀会合とFOMC、そしてトランプリスクに警戒しながらレンジ相場で効果… -
2024年12月06日(金)09時34分公開
ドル円今晩は動く!米雇用統計に注目。FRB利下げ?ユーロ上昇→積み上がったユーロショートの買戻し。 -
2024年12月06日(金)07時07分公開
12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
- 米ドル/円は年末まで方向感を失ったレンジ相場か?日銀会合とFOMC、そしてトランプリスクに警戒しながらレンジ相場で効果的な逆張りトレード戦略で臨みたい!(今井雅人)
- ドル円今晩は動く!米雇用統計に注目。FRB利下げ?ユーロ上昇→積み上がったユーロショートの買戻し。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)