ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年04月22日(火)のFXニュース(1)

  • 2014年04月22日(火)06時20分
    ■NY為替・21日=ドル円102円半ばでこう着、ユーロは軟調

     NYタイムでは全般的に小動きながら、ユーロがやや弱含んだ。先週から1.38ドル半ばで上値が重かったことから、フロー主導で売りが強まった。本日に発表された米3月シカゴ連銀全米活動指数は市場予想通りの+0.20となったが、6カ月先の景気動向を示す米3月景気先行指数は前月比で市場予想の+0.7%を上回る+0.8%となり、直近4カ月で最大の伸びとなった。米経済の力強さが増していることが確認される結果となり、ドル買いがやや優勢となったこともユーロの上値を重くした。ユーロドルは1.38ドル大台を割り込むと1.3787ドルまで下げ幅を拡大し、ユーロ円は141.42円まで安値を更新した。一方のポンドドルは伸び悩むも、ユーロポンドでのユーロ売り・ポンド買いに支えられて1.68ドル前後で底固く推移し、ポンド円は172円前半で堅調地合いを維持した。
     ドル円は102円半ばで底固く推移するも、米長期債利回りがやや低下気味に推移したことも嫌気されて、東京タイムの高値102.71円を試す動きには至らなかった。休場明けの米株は反発したものの、企業決算発表の本格化を前に投資家は様子見ムードが強く小幅高水準にとどまった。また、オセアニア通貨はまちまち。豪ドルはやや買いが先行し、豪ドル/ドルは0.9347ドル、豪ドル円は95.86円まで上値を伸ばす場面もあったが値動きは限定的。NZドルは上値が重くNZドル/ドルは0.8556ドルまでレンジ下限を拡大したほか、NZドル円は87円後半で弱含んだ。今週、RBNZによる政策金利の引き上げが見込まれているが、NZ1-3月期消費者物価指数が市場予想を下回ったことで、利上げへの思惑はやや後退している。
     6時現在、ドル円は102.62円、ユーロドルは1.3793ドル、ユーロ円は141.45円で推移。

  • 2014年04月22日(火)00時52分
    ユーロじり安、ドル円は102円半ばでもみ合い

     1.38ドル大台を割り込んだユーロドルは1.3787ドルまでじり安推移となり、ユーロ円も141.42円まで安値を更新している。一方のドル円は102円半ばでのもみ合いが継続。また、ダウ平均は本日主要企業の決算発表が予定されていないこともあり、小幅高水準で動意が鈍い。

  • 2014年04月22日(火)00時20分
    ■LDNFIX=ドル円102円半ば動意薄、米指標に反応示さず

     ロンドンフィックスにかけても、為替相場は動意が鈍い。本日に発表された米3月シカゴ連銀全米活動指数は市場予想通りの+0.20となり、米3月景気先行指数は前月比で市場予想の+0.7%を上回る+0.8%となったが、相場の反応は限られた。また、休場明けのダウ平均は反発して寄り付くも、上値は重く上げ幅は限定的にとどまり、米10年債利回りは2.70%付近でやや横ばい推移となった。
     東京タイムに4月8日以来の高値となる102.71円まで上昇したドル円は102円半ばで小じっかりも、動きは鈍い。ユーロドルは1.3831ドルを頭に伸び悩み、1.38ドル大台を割り込んで1.3796ドルまで下押したが、下値は堅く直近の底固さを維持している。ユーロ円も本日これまでの安値141.53円付近まで押し戻された。また、ポンドドルは1.68ドル前後、ポンド円は172円前半で狭いレンジ内での推移にとどまっている。
      直近で軟調推移の豪ドルはやや買い戻しが優勢で、豪ドル/ドルは0.9347ドル、豪ドル円は95.86円まで上値を伸ばし、日通しの高値を更新している。NZドルは下げ渋るも上値が重く、NZドル/ドルは0.8565ドル付近、NZドル円は87円後半で推移。

  • 2014年04月22日(火)00時09分
    ユーロドルは1.38ドル大台割れも、下値は限定

     1.3831ドルを頭に伸び悩んだユーロドルは1.38ドル大台を割れ込んだ。ただ、下値は限定的で1.3796ドルを安値に下げ渋っている。また、ユーロ円も本日安値の141.53円付近に押し戻されて推移。一方の豪ドル/ドルは0.9347ドル、豪ドル円は95.86円まで高値を更新。

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム