【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2014年09月15日(月)のFXニュース(2)
-
2014年09月15日(月)23時34分
弱い米鉱工業を受けたドル売り一服、ドル円は107.10円台
弱い米鉱工業生産指数を手掛かりとした、ドル円の下値模索は一服している。ドル円は107.01円から、107.10円台へ小幅反発。一方、ユーロドルは1.2950ドル付近で伸び悩み、1.2935ドル前後へ下押している。戻りが鈍かったポンドドルは1.6229ドルまで水準を下げた。
資源国通貨も、豪ドル/ドルが0.9049ドルを高値に0.9035ドル前後へ、NZドル/ドルは0.8181ドルから0.8170ドル付近へ小幅に水準を下げている。ドル/加ドルも1.1056加ドルまで加ドル高推移となった後、1.1070加ドル付近で推移。米10年債利回りは2.58%付近へ低下後、下げ渋っている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)23時05分
ポンド戻り鈍い、対ユーロの売りやスコットランド独立問題が重し
ポンドドルは、各通貨に対して幅広くドル売りが進む中においても、1.62ドル半ばで戻りが鈍い。対ユーロでのポンド売りが重しとなっているもよう。ユーロポンドは0.7940ポンド台から、0.7970ポンド前後までユーロ高・ポンド安。今週、スコットランド独立に関する住民投票を控えている不透明感も、ポンドが買いにくい要因になっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)22時28分
弱い米8月鉱工業生産の発表後、ドル円は107.06円まで下落
弱い米8月鉱工業生産の発表後は、米長期金利の低下を受け、ドル円は一時107.06円まで下落した。同指標は前月比-0.1%となり、市場予想の+0.3%に反して低下。前月分も+0.4%から+0.2%に下方修正されている。同設備稼働率も78.8%と、市場予想の79.3%を下回った。前月分も79.2%から79.1%に下方修正。米10年債利回りは、2.594%前後から、一時2.585%前後まで低下した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)22時15分
米・8月鉱工業生産
米・8月鉱工業生産(前月比)
前回:+0.4%(改訂:+0.2%) 予想:+0.3% 結果:-0.1%
米・8月設備稼働率
前回:79.2%(改訂:79.1%) 予想:79.3% 結果:78.8%
Powered by セントラル短資FX -
2014年09月15日(月)21時37分
NY連銀指数は強いが関心薄い ドル円は本日のレンジを維持
発表された米9月NY連銀製造業景況指数は市場予想を上回り、2009年10月以来の高水準となった。内訳の指数では、販売価格や出荷が伸びている一方で、雇用は減速している。
発表後、ドルには買いが入ったが発表前の水準から離れる展開にはなっていない。ドル円は107.20円付近、ユーロドルは1.2915ドル付近で推移。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)21時30分
米・9月NY連銀製造業景気指数
米・9月NY連銀製造業景気指数
前回:14.69 予想:16.00 結果:27.54
Powered by セントラル短資FX -
2014年09月15日(月)21時15分
NY序盤 ユーロ売り再開、ロンドン午前から流れ変わらず
NY序盤、ユーロドルは1.2909ドルまで軟化。ロンドン午前からユーロ安の流れが継続している。ユーロ円は138.49円まで下げ幅を拡大。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)20時55分
【ディーラー発】全般に動意薄(欧州午後)
午後に入り、序盤に強まったユーロ売りが一服。ユーロドルは1.2920付近で小幅な値動き、ユーロ円が138円60銭付近の本日安値圏で売り買いが交錯。ポンドドルが1.6233付近まで、ポンド円が174円08銭付近まで売られ序盤の上昇幅を失った後、同水準で小康状態。また、特段手掛かり材料に欠けるなか、ドル円も107円25銭付近の狭いレンジで方向感なく推移するなどマーケットは全般に動意薄となっている。20時55分現在、ドル円107.240-250、ユーロ円138.570-590、ユーロドル1.29217-225で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2014年09月15日(月)20時53分
NZドルしっかり、ユーロ安・NZドル高が波及か
NY朝方はNZドルがしっかり。NZドル/ドルは0.8164ドル、NZドル円は87.56円まで小幅に水準を切り上げた。NZ準備銀行(RBNZ)が政策金利の据え置き期間に入っているなか、NZドルにテーマ性のある動きは期待しづらくなっているが、足元では対ユーロのNZドル高が対円や対ドルでのNZドル高につながっているようだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)20時38分
NY朝方、ユーロは下げ一服 その他の通貨は小動き
NY朝方、ドル円は107.20円付近で推移し、本日これまでの20銭程度のレンジ内で上下。ユーロドルは1.2916ドルを安値に下げ一服だが、安値からの戻りは限定的。ポンドドルは1.62ドル半ばで横ばい。今週はFOMCや英MPC議事録、スコットランドの住民投票、TLTROの結果公表など、重要イベントが目白押し。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)19時46分
■LDN午前=ユーロドルは反落の動き、先週末で戻りは頭打ちに
週明けのロンドン市場ではユーロ売りが優勢。ユーロドルは先週末高値1.2980ドルで、1.29ドル後半の抵抗感を確認したことで再び売りが優勢に。EUがロシアに対する追加制裁を発動し、ロシアからの報復制裁が警戒されることもユーロの重し。経済制裁の応酬が続くなか、ユーロ圏経済のマイナス成長が現実味を帯びている。今週の米連邦公開市場委員会(FOMC)でハト派な金融政策スタンスのシフトが期待されていることで、ドル高圧力も継続した。
ユーロ円は138.49円まで水準を切り下げた。ポンドや加ドル、NZドルに対してもユーロは軟調に推移。週明けの取引でギャップアップして始まったユーロ/豪ドルでもユーロ高・豪ドル安が巻き戻された。
中国の景気減速懸念が一段と強まり3月以来の安値を更新した豪ドル/ドルは、0.8984ドルの安値から0.9027ドルまで下げ幅を削っている。
ポンドドルは1.62ドル前半から後半で上下。スコットランドで独立を問う住民投票が今週行われるなかで模様眺めだった。独立賛成派と反対派の勢力が拮抗し、結果を見極めるまで動きづらくなっている。
ドル円は107円前半でもみ合い。時間足では先週末からボックスを形成し、上値を見据えた流れが継続しているが、週半ば以降の重要イベントを控えて積極的な売買は見送られている。
ユーロ中心に展開したなか、クロス円全般の方向感は揃わず。豪ドル円は96円後半まで下げ幅を縮めたほか、ポンド円は174円前半でもみ合い。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)19時22分
LDN序盤まとめ=ユーロ売り優勢、ドル円は小動き
・ユーロ売りが優勢、先週末の1.29ドル後半で戻りが頭打ちに
・ドル円は107円前半で小動き、重要イベント控えて模様眺め
・3月以来の安値をつけた豪ドル/ドルは0.90ドル前半へ下げ幅を削る
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)18時06分
【ディーラー発】ユーロ売り優勢(欧州午前)
反落スタートとなった欧州株を背景にユーロ売りが優勢。ウクライナ情勢の懸念も重しとなり、ユーロドルは1.2915付近まで軟化し、ユーロ円も138円58銭付近まで売られ、ともに本日安値を更新するなど弱含み。一方、対ポンドでのユーロ売りが波及すると、ポンドは対ドルで1.6267付近まで値を上げ、対円で174円50銭付近まで持ち直した。また、米債利回りが上昇したことからドル円も再び本日高値圏の107円34銭付近まで上昇。18時06分現在、ドル円107.279-289、ユーロ円138.650-670、ユーロドル1.29242-250で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2014年09月15日(月)17時31分
対円リターン=豪ドル円が軟調
対円・リターン動向(17時30分現在)
1位 加ドル +0.03%
2位 ドル +0.00%
3位 ポンド -0.09%
4位 NZドル -0.23%
5位 ユーロ -0.28%
6位 スウェーデン・クローナ -0.29%
7位 スイスフラン -0.30%
8位 デンマーク・クローネ -0.30%
9位 ノルウェー・クローネ -0.33%
10位 豪ドル -0.50%Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年09月15日(月)17時19分
ドル円しっかり、米長期債利回りは7月以来の高水準を更新
ドル円は107.30円付近でしっかりと推移。米長期債利回りが2.62%付近まで上昇し、7月以来の高水準を記録している。ハト派的な米金融政策スタンスの転換期待が背景。ユーロドルは1.2929ドル、ユーロ円は138.75円まで下値を広げた。ユーロドルは先週末の高値1.2980ドルで、1.29ドル後半の抵抗感を確認した印象だ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月10日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均後場寄り付き:前日比78.86円高の36294.61円(12:39)
-
[NEW!]上海総合指数0.53%安の2722.012(前日比-14.476)で午前の取引終了(12:37)
-
[NEW!]ドル・円は小じっかり、ドルに買戻し(12:24)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(12:08)
-
日経平均前場引け:前日比28.47円高の36244.22円(11:36)
-
ドル円、143円半ばでは頭を抑えられる ダウ先物は小幅マイナス (11:08)
-
ハンセン指数スタート0.05%高の17205.42(前日比+8.46)(10:53)
-
ドル・円:米国株高を意識したドル買いで143円41銭まで値上り(10:18)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い戻し(10:04)
-
NY金先物は小幅高、ドル高を意識して上げ幅は縮小(09:26)
-
ドル円、143.36円を上値に伸び悩み 日経平均が三桁安(09:18)
-
日経平均寄り付き:前日比170.37円高の36386.12円(09:01)
-
ドル・円は主に143円を挟んだ水準で推移か、米国株高を意識してドルは下げ渋る可能性も(08:48)
-
ドル円 143.20円付近、SGX日経225先物は36350円でスタート(08:33)
-
ドル円、買い戻し 143.25円まで上昇(08:23)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.60%安、対ユーロ0.16%安(08:11)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ484.18ドル高(速報)、原油先物1.04ドル高(08:10)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行(08:04)
-
東京為替見通し=ドル円、米金利や日経平均を見据えての値動き 明日の重要イベント控え(08:00)
-
ドル円、弱含み 142.91円まで下押し(07:23)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円オーダー=142.60円 OP11日NYカット大きめ(06:32)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、5日ぶり反発(06:04)
-
円建てCME先物は9日の225先物比25円安の36215円で推移(05:57)
-
NY連銀8月調査インフレ期待はまちまち、滞納の可能性はパンデミック来の高水準でリスクに(05:15)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月10日(火)09時53分公開
ドル円143円台!FOMC大幅利下げ観測後退→ドル高!ドル円下落トレンドも一方的な円高なさそうな理由。 -
2024年09月10日(火)07時34分公開
9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そ… -
2024年09月09日(月)14時49分公開
雇用統計に最初は安心したが続かずリスク回避へ、米国株の値崩れでドル円141円台に突入し不安定 -
2024年09月09日(月)09時35分公開
ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し? -
2024年09月09日(月)09時10分公開
GMOクリック証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し?(FXデイトレーダーZERO)
- 雇用統計に最初は安心したが続かずリスク回避へ、米国株の値崩れでドル円141円台に突入し不安定(持田有紀子)
- 米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結果でも、米ドルは売られる流れにある!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)