【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2014年10月28日(火)のFXニュース(2)
-
2014年10月28日(火)13時52分
ユーロ円オーダー=136.50円 買い厚め
138.20円 超えるとストップロス買い
138.00円 売り厚め
137.80円 売り
137.50-60円 断続的に売り厚め137.03円 10/28 13:40現在(高値137.21円 - 安値136.89円)
136.50円 買い厚め
136.30円 買い厚め
136.00円 買い厚め
135.80円 買い
135.75円 買い厚め
135.50円 買い厚め
135.20円 買い厚め
135.00円 買い厚めPowered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)13時47分
ユーロオーダー=1.2600-30ドル買い厚め・ストップ売り
1.2865ドル 超えるとストップロス買い
1.2860ドル 売り
1.2850ドル 売り厚め
1.2820-30ドル 断続的に売り厚め
1.2790-800ドル 断続的に売り厚め
1.2770ドル 売り厚め
1.2750ドル 売り厚め
1.2730ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い
1.2720ドル 売り・超えるとストップロス買い1.2705ドル 10/28 13:40現在(高値1.2716ドル - 安値1.2696ドル)
1.2600-30ドル 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
1.2585ドル 買い厚め
1.2580ドル 買い
1.2565ドル 買い厚め
1.2550ドル 買い厚めPowered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)13時36分
ドル円、株価の下げ幅縮小で小幅にもち直す 107.80円台
ドル円は小幅にもち直す。日経平均株価が下げ幅を縮める中、ドル円は107.77円を安値に107.80円台までもち直している。ドル円のもち直しを通じてクロス円も下げ渋る格好となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)12時58分
ドル円 108円付近には昨日同様にOP、規模大きめ
ドル円は108円付近で伸び悩んでいる。同水準には、昨日同様に本日NYカットオプション設定が観測されており、規模も大きめだという。カットオフのNYタイム10時まで、同水準付近の動向を意識した展開が続くことになりそう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)12時43分
NZドル円は85円前半で小動き、85.00・35円にOP
NZドル円は85円前半で小動き。85.00円にNZドル・プット(円・コール)のオプション(OP)設定があり、防戦の買いが入りやすい状況。一方で85.35円にもOPが置かれており、こちらはプット・コールがミックス。
ただ、いずれも規模は大きくなく、カットオフも2日後の30日。強力な抑止にはならないものの、動意につながりそうなイベントに欠ける時間帯は、両OPに挟まれたレンジに収まりやすいだろう。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)12時14分
ドル円失速、午前の上昇幅失う 米長期金利はマイナス圏へ
ドル円は失速。米長期金利が前日比マイナスサイドへ低下するなか、ドル円は107.77円までレンジ下限を広げた。ドル円の下押しに連動してクロス円も上値が重くなっている。
一方で、ユーロドルは底堅い展開。1.2716ドルまで上昇幅を広げ、昨日高値1.2723ドルに迫っている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)12時04分
■東京午前=政策期待で円売り先行も、動意は限定的
東京午前は円売りが先行。昨日のNYタイム後半に伝わった、日銀が今年度の実質成長率見通しを+1.0%から+0.6%程度へ下方修正するとの観測記事が再び着目された。また、参院財政金融委員会へ出席した黒田日銀総裁が「必要なら躊躇なく追加緩和を行う」と述べたことも、追加緩和に対する投資家マインドをくすぐったもよう。
ドル円は108.00円、ユーロ円は137.21円、ポンド円は174.16円、スイスフラン(CHF)円は113.78円、豪ドル円は95.20円、NZドル円は85.26円、加ドル円は96.03円までレンジ上限を拡大した。ただ、日銀総裁の発言はこれまでに語ってきた内容とほぼ変わらず、追加期待をことさら煽るような感じではなかったほか、ハト派寄りになる可能性がある米FOMCの結果公表を控え、積極的にポジションを傾ける状況にもなく、円売りの勢いは限定的だった。日経平均株価が下げ幅を拡大したことも、ドル円・クロス円の上値を重くした。
ドルは対円意外で上値の重い流れが継続。クロス円の上昇を手掛かりに、ユーロドルは1.2714ドル、ポンドドルは1.6131ドル、ドルCHFは0.9485CHF、豪ドル/ドルは0.8823ドル、ドル/加ドルは1.1240加ドルまでドル安推移。NZドル/ドルは0.7900ドル付近までもち直した。
この後は、株価動向をにらみながら円買いが強まるか注視。午前のドル円は、108円付近の重さを再確認する格好となった。今度は昨日の安値付近でのサポート力をいったん試す動きとなってもおかしくはないだろう。同水準を下回れば、日足一目均衡表・転換線106.95円を目指す可能性はあるか。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)11時38分
午前まとめ=政策期待でドル円は108円ワンタッチ
・日銀への政策期待を背景に円売りが先行、ドル円は108.00円までレンジ上限を拡大
・ドルは円以外で軟調、米FOMCはフォワードガイダンスが維持されハト派寄りになる見通し
・ユーロドルは1.2714ドル、ポンドドルは1.6131ドルまで下値を切り上げ
・日経平均株価は昨日上昇分を失う、116円安い15271円で前引け
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)11時01分
ドル円伸び悩む、日経平均株価は下げ幅を拡大
ドル円は伸び悩む格好に。108.00円までレンジ上限を広げたが、その後は日経平均株価が下げ幅を広げる中で、107.85円前後まで押し戻されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)10時36分
ドル円、108.00円ワンタッチ 総裁発言が緩和期待くすぐる
ドル円は108.00円をワンタッチ。仲値の時間帯にかけてクロス円が底堅く推移したことに引っ張られたほか、日銀への期待が下支えとなった。参院財政金融委員会へ出席した黒田日銀総裁は「必要なら躊躇なく追加緩和を行う」と述べたことで、追加緩和に対する期待感がくすぐられたもよう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)10時05分
クロス円しっかり、ユーロ円は137.20円まで上昇
仲値の時間帯にかけて、クロス円は下値を切り上げる展開に。ユーロ円は137.20円、ポンド円は174.06円、スイスフラン(CHF)円は113.77円、豪ドル円は95.14円、NZドル円は85.21円、加ドル円は96.00円までそれぞれレンジ上限を拡大した。
またクロス円に連動して、ユーロドルは1.2710ドル、豪ドル/ドルは0.8813ドル、ドルCHFは0.9489CHFまで他通貨高・ドル安が進んだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)09時24分
ドル円は底堅い、日経平均株価は小幅安
ドル円は底堅く推移。107.91円までレンジ上限を広げたあとも、同水準でもち合っている。日経平均株価は、CME225先物の終値から上昇して始まったものの、前日比で小幅安となっているが、株式市場の影響はそれほど感じられない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)08時46分
円がじり安、ドル円は107.90円まで戻す
円がじり安。円を売り遅れた筋の円売りが散見されるほか、日銀が今年度の実質成長率の見通しを+1.0%から+0.6%程度へ下方修正するとの観測記事が蒸し返されているもよう。ドル円は107.90円まで上昇幅を拡大。ユーロ円は137.02円、ポンド円は173.95円、スイスフラン円は113.64円、加ドル円は95.89円までそれぞれレンジ上限を広げた。
ただ同記事では、物価シナリオは順調だとして、13年4月に導入した大規模な金融緩和策を継続する公算が大きいとし、追加緩和に対しては控えめな内容であるため、円売りの流れは限られている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)08時26分
ユーロドルは1.27ドル近辺、欧州の景気後退観測で戻り鈍い
ユーロドルは1.2700ドル前後で推移。海外市場では、ドル安が進みユーロドルは1.2723ドルまでレンジ上限を広げた。ただ、独Ifo景気期待数が6カ月連続で鈍化し、2012年12月以来の低水準を示すなど、欧州経済に対する不透明感もあって、上値は伸ばしきれていない。ポンドドルも、昨日高値1.6147ドルから1.6110ドル付近へ押し戻されてもち合っている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年10月28日(火)08時00分
東京為替見通し=ドル円 日米金融政策めぐり動意は鈍いか
NYタイムはドル安・円高。さえない米住宅指標を受け、米国の利上げ時期が後ずれするとの思惑が広がり、ドルの上値を重くした。また、欧州の景気後退への不安からユーロも買い控えられ、消去法的に円がじり高となった。ドル円は107.61円、ユーロドルは1.2723ドル、ポンドドルは1.6147ドルまでドル安推移。クロス円では、ユーロ円は136.59円を安値に137円近辺まで小幅に戻すのがせいぜいだった。その他、加ドル円が95.70円、豪ドル円が94.74円まで弱含んだ。
本日から明日まで開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)では、これまでの流れを引き継いで量的緩和第3弾は終了される見込み。ただ、足もとの世界経済の下振れによる米経済への影響や、米国の物価上昇圧力が弱いことを踏まえて、声明文の「かなりの期間」などのフォワードガイダンスは維持される見込み。市場でも来年半ばだった米利上げ時期が、徐々に年後半へ後ずれしている。ハト派寄りの結果が見通せる中で、ドルの上値を追う機運は強まりづらいだろう。
ドル円は、日銀が31日の展望レポートでこれまでの強気な物価見通しを取り下げるとの見方を通じた追加緩和観測が下支えとなり、足もとでは下げ渋っている。しかし、米長期金利の上昇を伴わないこともあって力強さには欠けており、直近のレジスタンスである108円半ばを上抜けするような動きにはならないだろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月17日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り(12:07)
-
日経平均前場引け:前日比753.22円安の35828.54円(11:31)
-
日経平均、600円超の下げ幅 ドル円は140.34円まで下落(11:00)
-
ハンセン指数スタート0.20%安の17386.75(前日比-35.37)(10:54)
-
ドル円、140.42円まで下押し 仲値通過後は株安が重しに(10:16)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、神経質(10:05)
-
ドル・円:ドル・円は反落、朝方の安値を下抜け(09:57)
-
NY金先物は小幅安、利食い売りが増える(09:26)
-
ドル円、140.59円まで弱含み 株安などを嫌気し朝方安値割り込む(09:18)
-
ドル円、140.70円台まで失速 141円台では売り圧力強い(09:05)
-
日経平均寄り付き:前日比20.17円高の36601.93円(09:02)
-
ドル円 140.90円前後、SGX日経225先物は36500円でスタート(08:32)
-
ドル・円は主に140円台で推移か、米大幅利下げを警戒してドルは上げ渋る可能性(08:23)
-
ドル円、141.23円まで上値伸ばす クロス円も上昇(08:21)
-
ドル円、強含み 140.90円台で昨日高値を上抜ける(08:14)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い(08:05)
-
東京為替見通し=ドル円、本日からのFOMCでの0.50%利下げ警戒で上値が重い展開か(08:00)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
米9月NY連銀製造業が1年ぶり最高、ISM製造業回復期待(06:27)
-
9月16日のNY為替・原油概況(06:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・16日 ドル円、5日続落(06:05)
-
円建てCME先物は16日の225先物比145円高の36435円で推移(05:50)
-
ドル円・クロス円、底堅い ドル円は本日高値140.93円に再び接近(04:24)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
[通貨オプション]OP買い一段と強まる、イベントリスク上昇(03:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月17日(火)09時57分公開
ドル円一時139円台!FOMC利下げ「幅」に不透明感。0.5%利下げへ傾く!0.25%利下げならドル買戻しも。 -
2024年09月17日(火)07時10分公開
9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『… -
2024年09月16日(月)15時51分公開
ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ -
2024年09月16日(月)12時00分公開
米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニ… -
2024年09月16日(月)10時03分公開
ドル円140円割れも?FOMC→0.5%利下げ観測再浮上!18日(水)FOMC→利下げ幅とドットチャートに注目。 - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- 9月17日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑(明日18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- ブラックアウト期間に流れたFOMC観測記事や前要人、50ベーシスの利下げへの期待上がりドル円140円割れ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)