2015年03月05日(木)のFXニュース(1)
-
2015年03月05日(木)08時00分
東京為替見通し=米雇用統計まで基本的に様子見
NYタイムのドル円は、予想比で弱めのADP雇用データを受けて119.47円まで下押したが、ISM非製造業景況指数の上振れで119円後半に持ち直した。ただ、米株の大幅下落も嫌気され上値は重い。ユーロは、欧州中央銀行(ECB)の量的緩和(QE)開始前に軟調に推移。ユーロドルは2003年9月以来、約11年ぶりの安値を1.1062ドルまで塗り替えた。ポンドドルも連れ安で1.5252ドルまで弱含んでいる。オセアニア通貨は対欧州通貨での上昇を支えに底堅かった。クロス円はまちまちで、ユーロ円は132.41円、ポンド円は182.54円まで一段安。一方、NZドル円は91.11円まで上昇し1月20日以来の高値を更新、豪ドル円は93円半ばで小じっかり。加ドルは買い戻しが優勢。カナダ中銀(BOC)は政策金利を0.75%に据え置くことを決定した。大方の予想通りだが、一部で利下げへの警戒もあったことから、発表後に加ドルは強含み。ドル/加ドルは1.2407加ドル、加ドル円は96.49円まで加ドル高となった。
東京タイムのドル円は、119円台で様子見ムードとなりそう。この流れは、株価など外部環境や指標結果の強弱に対するポジション調整の傾きを挟みつつ、週末の米雇用統計まで続きそうだ。米株の下落を受けて日経平均株価は軟調か。だが、このところ本邦株式は年金など日本の投資家の動きに左右されることが多い。海外投資家の売買にともない円相場が上下するパターンを弱めており、ドル円やクロス円の動意に直結しにくい。ゴトー日(5・10日)の需給によるフローには若干留意が必要か。今夜にECB理事会を控え、ユーロが軟調に推移していることは、対ユーロでのドルの底堅さにつながるかもしれない。しかし円相場主体の東京タイムは、両通貨のコントラストによる動意は、いったん落ち着くだろう。1月の豪小売売上高や豪貿易収支が発表されるため、豪ドルは多少動くかもしれない。しかし他通貨の動向へ大きな影響を与えにくいと思われる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月05日(木)08時00分
3月5日の主な指標スケジュール
3月5日の主な指標スケジュール
3/5 予想 前回
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 1663億円
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 2890億円
09:30 (豪)小売売上高 前月比 1月 0.4% 0.2%
09:30 (豪)貿易収支 1月 -9.25億AUD -4.36億AUD
16:00 (独)製造業新規受注 前月比 1月 -1.0% 4.2%
21:00 (英)イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 0.50% 0.50%
21:00 (英)英中銀資産買取プログラム規模 3750億GBP 3750億GBP
21:30 (米)チャレンジャー人員削減数 前年比 2月 N/A 17.6%
21:45 (欧)欧州中央銀行(ECB)政策金利 0.05% 0.05%
22:30 (欧)ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見 *** ***
22:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 N/A 31.3万件
22:30 (米)四半期非農業部門労働生産性・改定値 前期比 10-12月期 -2.4% -1.8%
24:00 (米)製造業新規受注 前月比 1月 0.0% -3.4%
24:00 (カ)Ivey購買部協会指数 2月 N/A 45.4Powered by セントラル短資FX -
2015年03月05日(木)07時12分
■NY為替・4日=欧州通貨軟調、ユーロドルは03年以来の安値
NY為替市場ではややドル買いが優勢となり、欧州通貨は一段安。この日発表された米2月ADP全国雇用者数は市場予想をやや下回る21.2万人増にとどまった一方で、米2月ISM非製造業景況指数は56.9と市場予想を上回り、昨年11月以来の高い水準となった。米地区連銀経済報告(ベージュブック)では、大半の地域で経済の拡大が続いており、個人消費は増え、製造業活動も拡大したとした。一方で、賃金の圧力は穏やかで、強いドルは一部企業の輸出に打撃を与えると指摘した。
予想比で弱めのADP雇用データを受けてドル円は119.47円まで下押したが、ISM非製造業景況指数の上振れを背景に119円後半に持ち直した。ただ、米株の大幅下落も嫌気されて上値は重い。欧州中央銀行(ECB)が5日にも量的緩和(QE)を開始するとの見方が強いことから軟調推移が続いたユーロドルはドル買いの流れを受けて一段安。1.11ドル大台を割り込むと下げ基調を強め、1.1062ドルまで2003年9月以来の安値を塗り替えた。ポンドドルも連れ安で1.5252ドルまで弱含んだ。オセアニア通貨は対欧州通貨での上昇を支えに底堅い動き。NZドル/ドルは0.7611ドルまで上値を伸ばし、豪ドル/ドルは0.7861ドルを頭に0.78ドル前半で推移。クロス円はまちまち。ユーロ円は132.41円、ポンド円は182.54円まで一段安となった。一方で、NZドル円は91.11円まで上昇し1月20日以来の高値を更新したほか、豪ドル円は93円半ばで小じっかり。
加ドルは買い戻しが優勢。カナダ中銀(BOC)は政策金利を0.75%に据え置くことを決定した。大方の予想通りではあるが、一部では利下げへの警戒感も強かったことから、発表後に加ドルは強含み、ドル/加ドルは1.2407加ドルまでドル売り・加ドル買い戻しが進み、加ドル円は96.49円まで高値を更新した。
7時現在、ドル円は119.68円、ユーロドルは1.1078ドル、ユーロ円は132.59円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月05日(木)04時17分
ベージュブックへ反応示さず、ドル円119.70円付近で膠着
米地区連銀経済報告(ベージュブック)が公表され、前回同様に大半の地域、産業で成長が続いているとした。一方で、賃金の圧力は穏やかで、強いドルは一部企業の輸出に打撃を与えると指摘した。ベージュブックへの反応は示さず、ドル円は119.70円付近で膠着。また、ユーロドルは1.1070ドル付近で戻りが鈍い動きが続いているほか、ポンドドルは1.5252ドルまで一段安。豪ドル/ドルは0.78ドル前半、NZドル/ドルは0.75ドル後半で落ち着いた動きとなっているほか、ドル/加ドルは1.2409加ドルまでドル安・加ドル高が進んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月05日(木)03時12分
欧州通貨は戻り鈍い、ドル円は119円後半でもみ合い
欧州通貨の売りは一服しているが、戻りは鈍い。ユーロドルは1.1062ドル、ポンドドルは1.5257ドルの安値付近で動意が鈍くなっている。また、ユーロ円は132円半ば、ポンド円は182円後半の安値圏で推移。ドル円は119.47円を安値に119.75円付近に水準を持ち直してもみ合い。この後に、米地区連銀経済報告(ベージュブック)の公表を控えている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月05日(木)01時15分
■LDNFIX=ドル買い、ユーロドルは03年以来の安値更新
ロンドンフィックスにかけてはややドル買いが優勢となった。米2月ADP全国雇用者数は市場予想をやや下回る21.2万人増にとどまり、わずかにドル売りに反応したものの、予想比強めの米ISM非製造業景況指数の結果を受けてドル買いが優勢に。米2月ISM非製造業景況指数は56.9と市場予想を上回り、昨年11月以来の高い水準となった。ユーロドルは1.11ドル大台を割り込むと下げ基調を強め、1.1062ドルまで2003年9月以来の安値を塗り替えた。ポンドドルも1.5262ドルまで安値を更新。オセアニア通貨は対欧州通貨での上昇を支えに底堅い動きも、ドル高の流れを受けて豪ドル/ドルは0.7861ドルを頭に0.78ドル付近、NZドル/ドルは0.7609ドルを高値に0.75ドル後半に水準を切り下げた。
ドル円は119.47円まで下押し後に戻りは鈍い。ダウ平均が下げ幅を150ドル超に拡大するなど、米株の続落も重しとなった。クロス円はまちまち。ユーロ円は132.41円、ポンド円は182.67円まで一段安となった一方で、豪ドル円は93円半ば、NZドル円は90円後半で小じっかり。
加ドルは買い戻しが優勢。カナダ中銀(BOC)は政策金利を0.75%に据え置くことを決定した。大方の予想通りではあるが、一部では利下げへの警戒感も強かったことから、発表後に加ドルの買い戻しが優勢。ドル/加ドルは1.2440加ドルまでドル売り・加ドルの買い戻しが進み、加ドル円は96.20円まで強含んだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月05日(木)01時03分
ユーロの下げ止まらず、ユーロドルは1.1062ドルまで下落
欧州通貨の下げは止まらず。ユーロドルは1.1062ドル、ポンドドルは1.5262ドルまで下げ幅を拡大し、ユーロ円は132.41円、ポンド円は182.67円まで一段安。また、ドル円は119.70円付近で動意が鈍くなっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月05日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!][通貨オプション]R/R、円プット買いが強まる(10/05(土) 03:40)
- [NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ147ドル高、原油先物1.78ドル高(10/05(土) 03:23)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/05(土) 02:47)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、強含み(10/05(土) 02:03)
- 【速報】ドル・円149円、日米金利差縮小観測後退で(10/05(土) 01:54)
- ドル円、149.00円ワンタッチ 米中長期金利上昇(10/05(土) 01:41)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ102ドル高、原油先物1.15ドル高(10/05(土) 01:30)
- NY外為:BTC大幅反発、米9月雇用統計受けリスク資産買い&10月上昇相場への期待(10/05(土) 01:15)
- ユーロドル、1.0955ドルまで弱含み 11月は据え置き予想も(10/05(土) 00:53)
- NY外為:ドル買い一服、シカゴ連銀総裁は金利が中立に依然程遠いとの見方(10/05(土) 00:47)
- 【速報】BOA、11月の25BPSの利下げ予想に修正、従来50BPS(10/05(土) 00:20)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、伸び悩み(10/05(土) 00:05)
- NY外為:ドル伸び悩むも底堅い(10/04(金) 23:41)
- ドル円、上昇一服 148.44円付近で推移(10/04(金) 23:21)
- 【NY為替オープニング】米9月雇用統計はポジティブサプライズで大幅利下げ観測後退、ドル大幅続伸(10/04(金) 23:01)
- 【市場反応】米9月雇用統計、ポジティブサプライズで50BPの利下げ観測後退、ドル急伸(10/04(金) 22:22)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、買い優位(10/04(金) 22:08)
- 【速報】米10年債利回り3.96%、FRB利下げ前の水準回復、強い米雇用統計受け(10/04(金) 21:44)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月04日(金)18時24分公開
米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、20… -
2024年10月04日(金)15時26分公開
悠長な日銀に対するIMFからの催促は円相場には圧力、FRBへ大幅な利下げ期待が続くなか雇用統計に大注目! -
2024年10月04日(金)10時21分公開
米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視… -
2024年10月04日(金)09時24分公開
今晩のドル円は米雇用統計の結果次第。来週以降は?ベイリーBOE総裁→積極的な利下げ示唆でポンド安。 -
2024年10月04日(金)06時58分公開
10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目! - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月4日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『中東情勢』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、早ければ11月にも135円台が射程圏内!?逆石破ショックの本質は? 投機筋の円買いポジションは一掃、2023年安値を割りこみ大きな下落波動へ!(陳満咲杜)
- 米ドル/円が一時147円台まで円安が進んだのはポジションの傾きによるものか?結果的に、石破政権の影響をマーケットは無視し始めるだろう!(今井雅人)
- 豪ドル/円は110円超えを目指す! 石破ショックや中東情勢悪化はあったが、中国の経済対策で2015年以来の大幅高となった中国株を横目に、豪ドル/円は上昇トレンド継続(西原宏一)
- 今晩のドル円は米雇用統計の結果次第。来週以降は?ベイリーBOE総裁→積極的な利下げ示唆でポンド安。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)