ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

ユーロ/ドルは1.0000ドルへ向けて下落!
ドル/円膠着の背景にある政治的変化とは?

2015年03月05日(木)15:46公開 (2015年03月05日(木)15:46更新)
今井雅人

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■米ドル/円膠着の背景は政府や日銀のスタンスの変化か

 ここのところ、米ドル/円が膠着状態に入っていますが、その背景には、政府や日銀のスタンスに少し変化が出てきたのでは? と市場が疑念を持っていることが挙げられるのではないかと考えています。

米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 現在、衆議院の予算委員会が開催されており、筆者は理事として、ずっと質疑に参加していますが、その場でも、何となくそういう印象を受けることがあります。

■これ以上の米ドル高・円安は望ましくない

 まず、政府サイド。

 先日内閣官房参与の本田氏はWSJ(ウォール・ストリート・ジャーナル)のインタビューで、「国内経済が『オーバーヒート』しないよう、日本銀行は追加金融緩和を当面控えるべきである」との見方を示しました。

 また、為替相場に関しても、「1米ドル=120円前後から、さらに米ドル高・円安が進むことには懐疑的で、購買力平価で円相場の適正水準を考えた場合、足元の水準が許容範囲の下限当たりではないか」との見方を示しています。

 つまり、これ以上の米ドル高・円安は望ましくないと言っているわけです。

 本田氏は、エール大学の浜田氏と同様、安倍総理の経済ブレーンとして知られているため、この発言は市場に大きな影響を与えました。

 また、甘利経済財政担当大臣も明言はしないものの、これ以上の円安が進むことに対しての警戒感を持っているように感じました。

■GPIFは米ドル売り・円買いのヘッジをするべきか

 また、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運営委員からは、「GPIFの外貨部のポートフォリオのリスクがかなり大きいので、為替ヘッジが必要ではないか」という見解が示されています。

 つまり、米ドル売り・円買いのヘッジ取引をするべきではないか、という問題提起です。

【参考記事】
GPIF運用委員長大胆発言と海外勢の買い?株高の影響で円安トレンド形成の流れへ(2014年6月5日、今井雅人)
アベノミクスに将来的な副作用の可能性!?それでも今は株高・円安に乗るのが王道か(2014年11月27日、今井雅人)

■歯切れが悪くなってきた日銀黒田総裁…

 次に日銀ですが、黒田総裁の発言に変化が出てきました。

 2年前の就任当初は、「2年程度で消費者物価指数を2%程度にする」と明言していましたが、最近は、「2015年度を中心としてその前後で達成する」という、何だかよくわからない表現になってきています。

 歯切れの良かった黒田総裁とは、別人のようです。

【参考記事】
大胆金融緩和へ。 4月日銀会合に注目!欧州、北朝鮮懸念で市場は円安継続か(2013年3月28日、今井雅人)

 また、その他の委員の中にも、「これ以上の金融緩和は、自粛すべきではないか」という声が次第に広がってきています。

 政府・日銀のデフレ脱却に対する強い姿勢を背景に米ドル高・円安が進んできたことを考えると、投資家が、ここからの米ドル買い・円売りに対して躊躇するのもうなずけます。

 そういう意味では、少し政治的背景が変わってきているのかもしれません。

 ただし、公的資金による…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 田向宏行 バイナリーオプション比較
MT4比較 田向宏行 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る