【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2015年03月18日(水)のFXニュース(2)
-
2015年03月18日(水)13時47分
ユーロ円オーダー=128.35-40円 断続的に買い
130.00円 売り
129.50-60円 断続的に売り128.63円 3/18 13:45現在(高値128.75円 - 安値128.48円)
128.35-40円 断続的に買い
126.80円 買い・割り込むとストップロス売り
126.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)13時40分
ユーロオーダー=1.0600ドルOP付近での動き
【※レンジ高値を修正します。】
1.0800ドル 売り厚め
1.0750ドル 売り
1.0720-35ドル 断続的に売り
1.0700ドル 売り厚め
1.0680ドル 売り厚め
1.0665ドル 売り
1.0630ドル OP18日NYカット1.0602ドル 3/18 13:37現在(高値1.0613ドル - 安値1.0586ドル)
1.0600ドル OP18日NYカット
1.0575ドル OP18日NYカット
1.0550ドル 買い
1.0520-30ドル 断続的に買い厚め
1.0500ドル 買い、OP18日NYカット大きめ(19日に非常に大きなNYカットOP)
1.0450ドル 買い、OPバリア観測
1.0400ドル 買い厚め、OPバリア観測※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)13時31分
ユーロは安値圏で戻り試す展開、1.06ドル後半に売り
ユーロドルは、2003年以来の安値付近ながら小幅に戻りを試す展開となっている。昨日は1.0625ドル、1.0640ドル超えのストップロスの買いを誘発する狙いもあったようで、一時1.0651ドルまで上昇した。ここからは、1.0665ドルに売り、1.0680ドルに厚めの売りが控えている。買いは1.0520-30ドルに厚めのオーダーが断続的に置かれている状況。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)13時13分
豪ドル円は92円半ばからのOPが上値を重くしそう
豪ドル円は92円半ばで推移。92.50円に本日NYカットのオプション(OP)設定が観測されている。豪ドル・コール(買い権利)/円・プット(売り権利)OPで、同水準付近では防戦の豪ドル売り・円買いが働きやすい状況。92.70円に豪ドルコール・プットがミックスで置かれていることもあり、目先的に上値が重そう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)11時48分
■東京午前=FOMC控えた様子見 各通貨の方向感は乏しい
東京タイム午前は総じて小動き。米連邦公開市場委員会(FOMC)結果公表を控えた持ち高調整からドルがじり安だったが、各通貨で値幅は生じていない。ドル円は121.30円台を中心に上下15p程度の小康状態。先週末時点からの、FOMCをにらんだ消極的な地合いが引き継がれている。反落して始まった日経平均は、昨日つけた取引時間中の直近高値付近まで買われたあと失速。調整が優勢だった欧米市場の流れも意識されて伸び悩んだ。
ユーロドルは1.0613ドル、ポンドドルは1.4770ドルまで小幅高で推移。グローベックス(電子取引)市場で一時42.44ドルまで下げ幅を広げたNY原油先物の動きも嫌気され、ドル/加ドルは1.2799加ドルまで対ドルで軟調。豪ドル/ドルも0.7613ドルまで売りを先行させ、NZドル/ドルは乳製品価格指数の低下も尾を引き0.7304ドルまで下押すなど、資源国通貨は上値が重かった。ただ、ドルのじり安が下値をサポートしている。
ユーロ円は128円半ば、ポンド円は179円前後、豪ドル円は92円半ば、NZドル円は88円後半、加ドル円は94円後半の狭いレンジで上下。
午後もFOMCを控えて主体性に乏しい展開が続きそうだ。著名FEDウォッチャーとして知られる米WSJ紙のヒルゼンラス氏は、FOMCは声明文から「辛抱強い」との文言を削除し、金利正常化を開始する時期で自由度を得るとの見通しを示した。一方でイエレンFRB議長が6月の利上げを保証せず、利上げがデータ次第であると強調すると、おおむねこれまでの市場参加者の見通しに沿った予想があった。短期的な物価・成長見通しの下方修正も想定されるなか、為替は株価や債券動向に大きく影響を受ける展開もありえそうで注目される。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)11時40分
午前まとめ=小動き続く ドル円は最近のレンジを踏襲し様子見
・今晩のFOMCを前に模様眺めが続く
・調整的なドル売りが多少入るも、各通貨の値幅は極めて限定的
・日経平均は前日高値を前に伸び悩む、前引けは13円安の19423円
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)10時17分
ドル修正安続く 仲値通過しドル円121.26円までじり安
今晩のFOMCを前に、東京タイムでもドル高地合いに対する緩やか調整が入っている。ユーロドルは1.0613ドル、ポンドドルは1.4770ドルまで小幅高。売りが先行したオセアニア通貨の下値も広がっていない。ドル円は各行の仲値公表も通過し、121.26円までじり安で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)09時45分
欧州通貨高・オセアニア通貨安 ユーロドルは1.06ドル台
緩慢な動きに変化はないものの、ユーロドルが1.0604ドル、ポンドドルが1.4761ドルまで買われるなど欧州通貨が小高く推移。一方で豪ドル/ドルは0.7613ドル、NZドル/ドルは0.7304ドルまで下押すなどオセアニア通貨が弱含み。FOMCを控えた調整のなか、限られたレンジながら持ち高調整が入っている可能性はありそう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)09時09分
ドル円は横ばい続く 貿易収支は約2年ぶりの水準へ改善
ドル円は121.30円前後で横ばいが継続。小安く始まった本邦株価指数への反応は鈍い。先ほど財務省が発表した2月貿易収支は4246億円の赤字となり、赤字幅は2013年3月以来でもっとも少ない結果となった。金額ベースでの輸出増・輸入減が寄与している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)08時37分
各通貨で小動き続く ユーロドルは1.05ドル後半
FOMCを控えた手控えムードのなか、東京タイム序盤は各通貨で小動き。ユーロドルは1.0595ドル前後、ポンドドルは1.4750ドル付近、ユーロ円は128.55円近辺、ポンド円は179円ちょうど前後と、総じてNY引け値水準から離れず推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)08時01分
ドル円はFOMCまでレンジか 手がかり乏しい
ドル円は121.35円前後で推移。先週末以降、121円前半から半ばの限定的なレンジで、1日の値幅が40p程度のもみ合いが続いている。株価との相関が極端に薄れている状況下、FOMCまでは手がかりが少なく動意に期待しづらい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)08時00分
東京為替見通し=貿易統計や国債入札ながめFOMC待ちに
NYタイムでは米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を翌日に控えた調整ムードのなかで、売られ過ぎ感の強かったユーロへのショートカバーが優勢だった。ユーロドルは1.0651ドル、ユーロ円は129.14円まで上昇し、ともに前日の高値を上回った。ポンドドルは1.4724ドル、豪ドル/ドルは0.7606ドルまで軟調。ユーロクロスでのユーロ高が波及し上値を抑えられた。NZドル/ドルは乳製品価格指数の低下も嫌って0.7300ドルまで水準を下げた。ドル円は121円前半から半ばで振幅。この日に発表された米経済指標も、寒波の影響から弱めの内容だった。
FOMCの結果公表やイエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見が焦点となるなか、東京タイムは調整主体の動きから次第に模様眺めが優勢となりそうだ。恒常的な赤字が続く本邦貿易収支も材料になりづらい。日銀の国債買い入れの影響もあってか最近はなにかと注目を集める国債入札(20年物)で、落札利回りや応札倍率が債券市場の動意を高めることがあれば、局所的に関連市場の混乱が為替に波及する可能性は念頭に置いておきたい。FOMCに先駆け、欧州時間にはイングランド銀行金融政策委員会(MPC)議事録の公表やドラギECB総裁の講演も予定されている。大きな値動きは期待できなそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)06時12分
■NY為替・17日=ユーロ買い先行も、後が続かず
NYタイムではユーロ買いが先行。ユーロ買いを促す強い材料は見当たらなかったが、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を18日に控えて、足もと売られ過ぎ感が強かったユーロにショートカバーが入った。ユーロドルは1.0651ドル、ユーロ円は129.14円まで上昇した。
ただ、欧州中央銀行(ECB)による刺激策の影響から積極的に戻りを試す展開にはならず、ユーロの上値は限定的だった。上昇一巡後は、ユーロドルが1.05ドル後半、ユーロ円が128円半ばへ下げて、値動きを落ち着かせた。
他通貨は上値の重い展開。ユーロクロスでのユーロ買い戻しが影響した。ポンドドルは1.4724ドル、豪ドル/ドルは0.7606ドルまで安値を塗り替えた。またNZドル/ドルは、NZ乳業大手フォンテラが公表する乳製品の総合価格指数であるGDT価格指数が-8.8%となったことも加わって、0.7300ドルまで下落した。
クロス円では、ポンド円が178.56円、豪ドル円が92.26円、NZドル円が88.61円、加ドル円が94.71円までそれぞれ下げる場面があった。スイスフラン円は120円半ばで上値が重かった。
ドル円は、ユーロ中心の相場展開から121円前半でややこう着気味。2月の米住宅着工件数が89.7万件と1年ぶりの水準へ落ち込んだことを受け、一時121.11円まで下げた。しかし、悪天候による影響との見方が優勢だったほか、同時に発表された建設許可件数は前月から3.0%伸びており、ドル安の流れは続かなかった。
6時現在、ドル円は121.37円、ユーロドルは1.0597ドル、ユーロ円は128.62円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)02時07分
ドル円は121.35円近辺、緩やかに下値を切り上げ
ドル円は121.35円近辺。ユーロ買い戻しが一服したほか、さえないオセアニア通貨動向を受けて、ドルが下値を切り上げていることが下支えとなっている。ただ、手掛かりが少ないこともあり、動意は鈍い。ユーロドルは1.0600ドル前後でもち合っている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月18日(水)01時11分
オセアニア通貨が軟調、豪ドル円は92.27円まで下落
オセアニア通貨は軟調。NZ乳業大手のフォンテラのGDT価格指数が下落したことを受けて、NZドル/ドルは0.7308ドル、NZドル円は88.64円まで下げ幅を拡大した。NZドルの下落に連動して、豪ドル/ドルは0.7607ドル、豪ドル円は92.27円まで安値を塗り替えた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース
- NYマーケットダイジェスト・22日 ダウ最高値・金利低下・ユーロ売り一服(11/23(土) 07:17)
- ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ユーロドル、4日続落(11/23(土) 07:05)
- 大証ナイト終値38580円、通常取引終値比240円高(11/23(土) 06:44)
- FRB半期に一度の金融安定報告(11/23(土) 06:28)
- 11月22日のNY為替・原油概況(11/23(土) 06:00)
- [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(11/23(土) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ329ドル高、原油先物1.21ドル高(11/23(土) 04:31)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、やや持ち直す(11/23(土) 04:05)
- NY外為:ユーロ戻り鈍い、ECBの大幅利下げ観測くすぶる(11/23(土) 03:53)
- 欧州マーケットダイジェスト・22日 株高・金利低下・ユーロ安(11/23(土) 03:25)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ351ドル高、原油先物0.87ドル高(11/23(土) 02:36)
- 欧州主要株式指数、続伸(11/23(土) 02:26)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、重い動き(11/23(土) 02:05)
- NY外為:BTC、節目10万ドル手前での攻防、下値も限定的(11/23(土) 01:30)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ195ドル高、原油先物0.72ドル高(11/23(土) 00:58)
- 【市場反応】米11月ミシガン大消費者信頼感指数確報値は予想下回る、長期期待インフレ率は上昇、ドル底堅く推移(11/23(土) 00:44)
- 【市場反応】米11月サービス業PMI速報値は予想外に上昇、ドル買い(11/23(土) 00:09)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、強含み(11/23(土) 00:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。(FXデイトレーダーZERO)
- ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き(持田有紀子)
- 米ドル/円の上昇は行きすぎ!早ければ本日、遅くとも来週中には何らかのサインが点灯する可能性が高い!今年と2016年では「トランプラリー」の状況は異なる(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)