ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2015年06月06日(土)のFXニュース(1)

  • 2015年06月06日(土)06時10分
    ■NY為替・5日=ドル円は125円後半 米雇用統計を好感

     NYタイムは強い内容だった米5月雇用統計を受けてドル高。ドル円は一時125.86円まで急騰し、2002年6月以来の高値をつけた。非農業部門雇用者数(NFP)は+28.0万人と、市場予想中央値の+22.3万人を大きく上回った。弱さが目立っていた3月分は、+8.5万人から+11.9万人に上方修正された。失業率は5.5%と、前月や市場予想より0.1ポイント悪化したが、家計調査における労働人口の大幅な増加が影響したため懸念は少ない。賃金上昇ペースも想定を上回っており、前年比ベースでは+2.3%と2013年8月以来の高水準をつけるなど好調な結果となった。

     ユーロドルは1.1049ドル、ポンドドルは1.5191ドル、豪ドル/ドルは0.7599ドル、NZドル/ドルは0.7025ドルまで下落。もっともドル円の調整は限られたものの、ユーロドルは1.11ドル前半、ポンドドルは1.52ドル後半まで下値を切り上げるなど、一部の通貨ではドル高が失速した。雇用統計後に急上昇した米長期金利が、水準を保てなかったことも背景にあった。クロス円はユーロ円が139.03円、NZドル円が88.34円まで下落する場面があった一方で、ポンド円は2008年以来の高値を191.97円まで塗り替えるなど堅調。

     加ドルは予想を大幅に上回る加5月就業者数の伸びを好感。加ドル円は1月9日以来の高値となる101.04円まで上値を拡大。ドル/加ドルもドル高に押されてつけた1.2563加ドルの加ドル安水準から、1.2429加ドルまで対ドルで買い戻された。

     6時現在、ドル円は125.63円、ユーロドルは1.1114ドル、ユーロ円は139.61円で推移。

  • 2015年06月06日(土)05時00分
    加ドル円は1/9以来の101円台 引けにかけてもじり高続く

     加ドル円は101.01円と、1月9日以来の101円台を示現した。加雇用指標の強さが尾を引き、引けにかけてもじり高が継続。ドル/加ドルも1.2436加ドルまで加ドル高・ドル安で推移。

  • 2015年06月06日(土)00時48分
    ドル円、伸び悩むが下値も堅い

     ドル円は125.50円近辺で推移。米雇用統計後につけた125.86円からは若干調整しているが、ドル高が緩み、主要通貨の対ドルが安値から持ち直すなかにあって非常に下値が堅い。

  • 2015年06月06日(土)00時07分
    ■LDNFIX=米雇用統計でドル全面高 ドル円126円手前

     ロンドンフィックスにかけては、米5月雇用統計を受けてドルが全面高。ドル円は一時125.86円まで急騰し、2002年6月以来の高値をつけた。非農業部門雇用者数(NFP)は+28.0万人と、市場予想中央値の+22.3万人を大きく上回った。過去2カ月分では、弱さが目立っていた3月が+8.5万人から+11.9万人に上方修正されている。失業率は5.5%と、前月や市場の予想より0.1ポイント悪化したが、家計調査における労働人口の大幅な増加が影響しているとみられ懸念は少ない。賃金上昇ペースも想定を上回っており、前年比ベースでは+2.3%と2013年8月以来の高水準となった。米国のコアのインフレ率を上回る状態がしばらく続き、消費の拡大にも期待ができるなど全体的に強い内容だった。

     ユーロドルは1.1049ドル、ポンドドルは1.5191ドル、豪ドル/ドルは0.7599ドル、NZドル/ドルは0.7025ドルまで対ドルで下落。ただドル円は高値圏を維持したものの、対ドルでは次第にドル高に修正が入った。雇用統計を受けて急上昇した米長期金利が、水準を保てなかったことも背景にある。ユーロドルは1.11ドル前半、ポンドドルは1.52ドル半ばまで下値を切り上げた。クロス円はユーロ円が139.03円、NZドル円が88.34円まで下落した一方、ポンド円は191.67円の日通し高値を示現するなど方向感はまばら。

     加ドルは加5月就業者数の予想を大幅に上回る伸びで底堅く推移。加ドル円は一時1月9日以来の高値となる100.83円まで上値を拡大。ドル/加ドルもドル高に押されてつけた1.2563加ドルの加ドル安水準から、1.24加ドル半ばまで対ドルで買い戻された。

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム