2015年07月03日(金)のFXニュース(3)
-
2015年07月03日(金)22時11分
NZドル/ドル軟化、クロス円の下げが重し
NZドル/ドルは0.6681ドルまで軟化。NY勢が不在で流動性の乏しいなか、NZドル円の下げに圧迫されている。ロンドンタイム午後は週末のギリシャ国民投票を控えて円買いが優勢。この結果がどうであれ、ギリシャ情勢は暗い。NZドル円は82.08円まで下げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月03日(金)21時49分
ドル円は122.75円 東京タイムの下押し水準を割り込む
ドル円は122.75円まで売られ、東京タイムの下押し水準を下回った。クロス円でも円高傾向が継続。ユーロ円は136.03円、ポンド円は191.67円、豪ドル円は92.34円、NZドル円は82.10円、加ドル円は97.45円まで下値を広げている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月03日(金)21時44分
ユーロや加ドルで円買い続く、ユーロドルも連れ安に
ユーロ円は136.06円、加ドル円は97.55円まで下値を拡大。ユーロドルも1.1079ドルまで連れ安で推移している。米市場休場の影響で参加者が少なく、値動きに軽さも感じる。調整含みの円高が続いているが、ドル円の下値は122.80円前後でサポートされている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月03日(金)21時35分
【ディーラー発】豪ドル軟調地合い継続(欧州午後)
午後に入ってからも豪ドルの軟調地合いが継続しており、対ドルで0.7510付近まで本日安値を更新し、対円でも92円30銭付近まで軟化したほか、ユーロ豪ドルが1.4792付近まで上昇するなど豪ドル全面安の様相。またドル円も豪ドル円の下落につれて122円85銭付近まで水準を切り下げ、クロス円も上値の重い状況。ただこの後、米国市場が休場となっていることや週末のギリシャ国民投票を控え値動きは限られている。21時35分現在、ドル円122.841-851、ユーロ円136.224-244、ユーロドル1.10893-901で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月03日(金)20時21分
東京為替サマリー(3日)
■東京午前=総じて小動き、豪ドルは弱い豪・中指標を嫌気し下落
午前の為替市場は総じて小動き。豪ドルは、弱い豪・中国指標を嫌気して売られた。
日経平均株価の軟化を受け、リスク回避の円買いがやや意識された。ドル円は昨日安値122.96円を下回り、一時122.81円まで下落。ユーロ円は136.23円、ポンド円は191.79円、スイスフラン(CHF)円は130.23円まで水準を下げた。円買い一巡後は小幅に水準を回復。ユーロドルは1.10ドル後半、ポンドドルは1.56ドル前半で小動きだった。
一方、中国景気の鈍化懸念が台頭し、中国の動向に敏感な豪ドルが売られた。豪ドル/ドルは一時0.7580ドル、豪ドル円は93.25円まで下落。NZドル/ドルも0.67ドル前半、NZドル円は82円半ばで上値が重かった。豪5月小売売上高は前月比+0.3%と、市場予想の+0.5%を下回り、4月分も±0.0%から-0.1%に下方修正。中国6月HSBCサービス業PMIは51.8と、前回分の53.5を大きく下回り、5カ月ぶりの低水準となった。
■東京午後=ドル円123円前半、ギリシャ国民投票控え様子見
東京タイム午後の為替相場は、5日のギリシャ国民投票を控え様子見ムードが広がっている。最新の世論調査によると、債権団の改革案をめぐるギリシャの国民投票は賛成・反対が拮抗している。また、昨日に米雇用統計を通過し、本日はNY市場が独立記念日の振替休日ということも、手控えムードを強めている。
午前に売りが先行したドル円・クロス円は小じっかり。アジア株全般が総じて軟調ななかで、日経平均は後場にプラス圏に浮上するなど底堅い。株価動向も好感され、ドル円は123.19円までじり高。また、ユーロ円は136.68円、ポンド円は192.31円、スイスフラン円は130.74円まで小幅高。豪・中のさえない経済指標の結果を受けて軟調の豪ドル円も93円半ばに下げ幅を縮小し、NZドル円は82円半ばで小じっかり。
対ドルも動意薄。昨日の米雇用統計が予想比弱めの結果となり、ドル買いは緩んだが、「米国は年内2回の利上げを実施する」との市場の思惑に影響を与えるほどの内容でもなく、ドルの下押しは限られている。ユーロドルは1.10ドル後半、ポンドドルは1.56ドル前半で横ばい。また、豪ドル/ドルは0.75ドル後半で戻りが鈍く、NZドル/ドルは0.67ドル前半で小幅上下にとどまった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月03日(金)19時36分
■LDN午前=値動き停滞するなか豪ドルが一段安に
ロンドンタイム午前は豪ドル安。豪ドル/ドルは目先の下値めどと目されていた4月安値を下抜け、2009年5月以来の安値圏となる0.7514ドルまで下げ幅を拡大。豪ドル円は92.37円と、4月下旬以来の安値を示現した。市場の懸案事項のひとつに挙げられる中国株式市場は、上海総合指数が7.5%安近辺から一時プラス圏へ浮上し、結局は5.77%安で取引を終えるなど乱高下した。3月26日以来の安値圏で取引を終えている。中国市場の不安定さに加え、東京タイムに発表された弱かった豪5月小売売上高、中国PMIなども引きずった。
豪ドルには動意があったものの、そのほかの主要通貨は極めて乏しい値動き。幅広い通貨に豪ドル安が波及し、ユーロドルは1.11ドル前半、ポンドドルは1.56ドル半ば、NZドル/ドルは0.66ドル後半で底堅かったが、特筆するような動きはない。ユーロ圏6月総合PMIは小幅に上方修正され、約4年ぶりの高水準を維持。同5月小売売上高は市場の想定を上回ったがユーロの反応は鈍かった。英サービス業PMIの強さに対するポンドドルへの買いも一時的。
ドル円は122円後半へ失速した。本邦株価の引けにかけた底堅さを支えに、下値を切り上げた流れが後退。米連休や週末のギリシャ国民投票を前に売り買いは消極的。ユーロ円は136.85円、ポンド円は192.52円を高値に上値を伸ばせず水準を下げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月03日(金)18時42分
【ディーラー発】豪ドル軟調(欧州午前)
欧州時間に入り、豪ドルが一段と弱含む状況。経済指標の悪化が再び材料視されたことや中国株の不安定な動きも嫌気し、対ドルで2009年5月以来の水準である0.7527付近まで軟化、対円も92円57銭付近まで下値を拡げるなど弱含み。一方ユーロは、対豪ドルでの買いが波及し、対ドルが1.1117付近まで、対円でも136円83銭付近まで日通し高値を更新するなど堅調。また、ドル円は123円ちょうどを挟んで揉み合いとなっている。18時42分現在、ドル円122.922-932、ユーロ円136.577-597、ユーロドル1.11119-127で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月03日(金)18時00分
ユーロ圏・5月小売売上高
ユーロ圏・5月小売売上高(前月比)
前回:+0.7% 予想:+0.1% 結果:+0.2%
ユーロ圏・5月小売売上高(前年比)
前回:+2.2%(改訂:+2.7%) 予想:+2.3% 結果:+2.4%
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月03日(金)17時30分
英・6月サービス業PMI
英・6月サービス業PMI
前回:56.5 予想:57.5 結果:58.5
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月03日(金)17時03分
欧州各国のPMIでユーロは小幅な上下
ユーロドルは1.11ドルを挟んで小幅な上下。伊6月サービス業PMIの上振れがサポートとなったが、独の同指標の下方修正で失速。ユーロ圏全般では速報値から横ばいとなり、多少落ち着いた格好。ユーロ円は136.83円までわずかに上値を伸ばしている。週末に向けたポジション調整のようなイメージもある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月03日(金)17時00分
ユーロ圏・6月サービス業PMI
ユーロ圏・6月サービス業PMI
前回:54.4 予想:54.4 結果:54.4
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月03日(金)16時55分
独・6月サービス業PMI
独・6月サービス業PMI
前回:54.2 予想:54.2 結果:53.8
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月03日(金)16時53分
ユーロしっかり 対ドルは1.1114ドル
欧州序盤のユーロは底堅く推移。ユーロドルは1.1114ドル、ユーロ円は136.78円まで買われている。バルファキス・ギリシャ財務相から「合意はそれほど遠くない」、「ギリシャはユーロ圏にとどまる」などの発言が伝わっている。
豪ドル/ドルは0.7557ドル、豪ドル円は93.04円まで下値を拡大。中国株式市場の波乱もセンチメントを悪化させている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月03日(金)16時50分
仏・6月サービス業PMI
仏・6月サービス業PMI
前回:54.1 予想:54.1 結果:54.1
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月03日(金)16時00分
トルコ・6月消費者物価指数
トルコ・6月消費者物価指数(前月比)
前回:+0.56% 予想:-0.03% 結果:+0.51%
Powered by セントラル短資FX
2024年12月05日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円、150.33円まで弱含み 流動性悪化で値動き荒い(12/05(木) 09:13)
- [NEW!]NY金先物は小幅高、欧州の政治不安を意識した買いが入る(12/05(木) 09:03)
- 日経平均寄り付き:前日比334.04円高の39610.43円(12/05(木) 09:01)
- ドル・円は主に150円台で推移か、米国経済軟着陸への期待でドル売り抑制も(12/05(木) 08:48)
- ドル円 150.60円付近、SGX日経225先物は39690円でスタート(12/05(木) 08:33)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.69%安、対ユーロ0.71%安(12/05(木) 08:08)
- 米11月ベージュブック、9月報告に比べて経済強まる、利下げペース鈍化も(12/05(木) 08:08)
- NY市場動向(取引終了):ダウ308.51ドル高(速報)、原油先物1.40ドル安 (12/05(木) 08:08)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(12/05(木) 08:05)
- 東京為替見通し=円は観測記事で右往左往、人民元基準値やハト派中村審議委員の発言に注目(12/05(木) 08:00)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、上昇(12/05(木) 07:04)
- 本日のスケジュール(12/05(木) 06:40)
- 円建てCME先物は4日の225先物比355円高の39625円で推移(12/05(木) 06:34)
- 12月4日のNY為替・原油概況(12/05(木) 06:20)
- ドル円、150.67円付近まで持ち直し 米国株は堅調(12/05(木) 05:32)
- 【速報】フランス議会下院が不信任案可決、内閣総辞職へ(12/05(木) 04:59)
- NY外為:ドル買い再開、FRB議長発言やベージュブック受け(12/05(木) 04:43)
- [通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退(12/05(木) 04:40)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月05日(木)07時16分公開
12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金… -
2024年12月04日(水)15時49分公開
韓国の戒厳令騒動でドル円148円台まで下落だが、ボーナス目当てもある日本株高やドル高も続きそう -
2024年12月04日(水)11時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2024年12月04日(水)10時30分公開
【2024年12月】FXアプリおすすめ主要26口座を比較!初心者におすすめのFXアプリやカリスマトレーダーの羊飼い氏が… -
2024年12月04日(水)09時29分公開
ドル円乱高下!韓国戒厳令発令→リスク回避の円高。韓国戒厳令は即解除で全戻し。米重要指標に注目! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月4日(水)■『直近で強まっている日本円買いの流れの行方』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業景況指数の発表』、そして『パウエルFRB議長の発言』に注目!(羊飼い)
- ドル円乱高下!韓国戒厳令発令→リスク回避の円高。韓国戒厳令は即解除で全戻し。米重要指標に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 韓国の戒厳令騒動でドル円148円台まで下落だが、ボーナス目当てもある日本株高やドル高も続きそう(持田有紀子)
- ユーロ/米ドルは時間調整中。1.0609~1.0333ドルの11月18日週足を抜けないハラミ線は、今週で3週目に。1.0609ドルの日足レンジ上限の壁を使う、積極的な売り戦略も(田向宏行)
- 12月5日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『明日に米国の雇用統計の発表を控える点』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)