使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2015年08月13日(木)のFXニュース(3)
-
2015年08月13日(木)23時26分
ユーロ下げ渋り ポンドやオセアニア通貨でユーロ高
ユーロドルは1.1081ドルを安値に1.1120ドル前後まで小反発。ドルが底堅い推移を続けるなかで下げ止まった。対ポンドやオセアニア通貨に対してユーロじり高が確認できる。ユーロ円は138円割れを回避し138.30円前後へ持ち直した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)23時00分
米・6月企業在庫
米・6月企業在庫
前回:+0.3% 予想:+0.3% 結果:+0.8%
Powered by セントラル短資FX -
2015年08月13日(木)22時52分
ドル円は高値から失速 ダウ平均はじりじりと下値広げる
ドル円は124.63円を高値に124.30円前後まで失速。ダウ平均は50ドル安近辺までじりじりと下値を広げている。新興国通貨や資源国通貨に対するドル高や、原油安が株価の重しになっている。株安を受け、米長期債利回りもやや低下傾向。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)21時51分
米指標でドル買いが継続、ドル円も高値更新
昨日のドル売りの巻き戻しが先行していたが、小売売上高など米経済指標の結果を受けてドル買いが継続し、ドル円も124.63円まで高値を更新した。また、ユーロドルは1.1081ドル、豪ドル/ドルは0.7327ドル、NZドル/ドルは0.6551ドルまで一段安となり、ポンドドルも1.5601ドルまで弱含んだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)21時30分
米・7月小売売上高など
米・7月小売売上高(前月比)
前回:-0.3% 予想:+0.6% 結果:+0.6%
米・7月小売売上高(除く自動車)(前月比)
前回:-0.1%(改訂:+0.4%) 予想:+0.4% 結果:+0.4%
米・7月輸入物価指数(前月比)
前回:-0.1% 予想:-1.2% 結果:-0.9%
米・新規失業保険申請件数
前回:27.0万件(改訂:26.9万件) 予想:27.0万件 結果:27.4万件
カナダ・6月新築住宅価格指数(前月比)
前回:+0.2% 予想:+0.1% 結果:+0.3%
Powered by セントラル短資FX -
2015年08月13日(木)21時13分
【ディーラー発】ユーロ軟調地合い継続(欧州午後)
ECB理事会議事要旨で「インフレ率は依然としてかなり低いと認識」との内容を受け、ユーロは対ドルでは1.1099付近まで対円で138円19銭付近までともに本日安値を更新するなど軟調地合いが継続。また、ドル円は米・小売売上高等の発表を控え動意には欠けるものの、利益確定の動きに押され124円40銭付近まで小幅に反落した。ポンドは対ドルでは1.5625付近で、対円では194円50銭付近で売り買いが交錯するなど方向感に欠ける値動きとなっている。21時13分現在、ドル円124.436-446、ユーロ円138.229-249、ユーロドル1.11089-097で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年08月13日(木)20時41分
緩やかだがユーロ売り継続、ユーロドルは1.11ドル割れ
緩やかだがユーロ売りが継続。ユーロドルは1.1099ドルまで下押し、ユーロ円は138.21円まで弱含んだ。
ECB理事会議事要旨では、6月に入ってカバードボンドの購入がより困難となっているとした。また、インフレ率は依然としてかなり低水準にあるとし、必要に応じた追加措置への意思が再確認されたと指摘した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)20時29分
ドル買いも限定、ドル円は124円半ばでもみ合い
昨日のドル安の反動でドル買いが優勢となっているが、手がかりが乏しく値動きは限られている。米利上げへの期待感から引き続きドル買いが入りやすいが、、利上げ時期の後ずれへの思惑もくすぶっており、上値を追う展開にもなりにくい。
ドル円は124円半ばでのもみ合い相場が続いているほか、ユーロドルは安値の1.1107ドル近辺で推移している。また、ユーロ円は138.32円まで安値を更新している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)19時50分
東京為替サマリー(13日)
■東京午前=元安継続も、市場は比較的落ち着いて受け止める
東京タイム午前は、元安水準での人民元の基準値設定が続き、多少混乱につながったものの、ほどなく市場の動きは落ち着いた。ドル円は124.07円まで下振れたものの円安方向へ持ち直している。
安寄りした日経平均株価は前日比プラス圏へ戻した。2日続けて大幅な元安水準となった人民元の基準値設定が、元高方向へ揺り戻される期待もあったようで、市場のリスク回避姿勢が後退。ドル円は124.40円までじり高となった。しかし、前日、前々日ほどではなかったものの、本日も12日基準値=6.3306元から+704pの元安・ドル高水準となった。元安がアジア通貨危機の再来など、グローバルな危機につながるとの見方も根強いなか、リスク回避への意識が強まった。日経平均が上昇幅を縮小し、前日比マイナス圏へ一時下振れ。ドル円も124.07円へ水準を下げた。しかしほどなくその動きは落ち着き、株価は持ち直した。ドル円も一時124.44円まで水準を上げた。中国株のプラス推移が寄与した部分もあったようだ。
ユーロは対円でのドルの強弱をにらんで、対ドルを中心に上下。ユーロドルは1.1190ドルまで上昇後、1.1131ドルまで下落。ユーロ円は138.85円まで上昇後、138.50円へ水準を下げた。ポンドドルは、対ユーロでの買いもあって1.56ドル前半で小動き。ポンド円は円安地合いに支えられ、194円付近で底堅かった。
中国との交易で影響を受けやすいオセアニアの通貨は、豪ドル/ドルが一時0.7333ドル、豪ドル円は91.21円、NZドル/ドルは0.6591ドル、NZドル円は82円ちょうど付近まで下振れ。ただ、その後は持ち直し、豪ドル/ドルは0.74ドル付近、豪ドル円は一時92.07円、NZドル/ドルは0.66ドル前半、NZドル円は82.52円まで水準を回復した。
■東京午後=ドル買い優勢、人民元めぐる混乱落ち着く
東京午後の為替市場では、午前に続きドル買いが優勢だった。人民元の切り下げを巡る金融市場の混乱は一服している。中国人民銀行(PBOC)は、人民元の基準値と実勢レートのかい離の是正は基本的に終わったとし、荒れ相場や中国景気に対する懸念は後退した。ただ、一枚岩であるはずがない中国共産党の意図は読めず、投資家の中国政府に対する不信感は高まったままである。
ドル円は124.49円まで小幅高。ユーロドルは1.11ドル前半で弱含み。ポンドドルは1.56ドル前半でもみ合っている。豪ドル/ドルは0.73ドル後半、NZドル/ドルは0.66ドル前半で推移し、昨日のNYクローズ水準で推移。
ユーロ円は138円半ば、豪ドル円は91円後半でもみ合い。日経平均株価は一時200円超上げたが、人民元を巡る動揺のなかでも円相場の反応は機敏でなく、株価は手がかりとなっていない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)19時40分
■LDN午前=ドル高、昨日進んだドル安の反動
ロンドンタイム午前の為替相場では、ドル買いが優勢。ただ手がかりは見当たらず、昨日のドル安の反動のもようで、値幅は限定的。人民元の3日連続の切り下げについては、欧州タイムも反応は穏やかで、欧州主要株価指数はおおむね反発している。ドル円は124.60円まで小幅高。人民元切り下げが9月の米利上げ観測に水を指すかっこうとなり、ドル買いが一方的に進む地合いでもない。今夜は米7月小売売上高が発表される。
ユーロドルは1.1107ドルまで下落し、ユーロ円は138.36円までじり安。独7月消費者物価指数・確報値は前年比で速報値と変わらすの+0.2%となり、ギリシャ4-6月期GDPは前年比でマイナス予想に反して+1.5%となったが、ユーロ相場の反応は見られていない。ユーロポンドでのユーロ売り・ポンド買いも支えに、ポンドドルは1.56ドル前半で底堅い動きとなったほか、ポンド円は194.74円まで買われた。
オセアニア通貨も売りが優勢。昨日は対ドル・対円で買い戻しが優勢となったが、当局の緩和姿勢に加え、中国景気減速懸念や商品市況の低調も資源国通貨の重しとなるなか、上値は重い。豪ドル/ドルは0.7330ドル、NZドル/ドルは0.6571ドルまで安値を更新し、NZドル円は81.83円まで売られた。また、豪ドル円も91円前半に押し戻されるなど、売りが優勢となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)19時34分
LDN序盤まとめ=ドル買い、ドル円は124円半ば
・昨日に進んだドル売りの反動、ドル円は124円半ばに上昇
・ユーロドルは1.11ドル近辺に下落し、豪ドルも対ドルで下げ幅を拡大
・欧州株が反発するなど、欧州タイムでも人民元切り下げの影響は穏やか
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)17時54分
【ディーラー発】ドル買い優勢(欧州午前)
欧州勢参入後も、ドル円は東京時間からの堅調な流れを引き継ぎ124円58銭付近まで上値を広げた。一方、ユーロドルは1.1106付近まで売られ、豪ドルドルが0.7338付近まで反落するなど対主要通貨でのドル買いが優勢。そうした中、ポンドドルは対ユーロでのポンド買いが支えとなり1.5620前後で底堅く推移している。クロス円は、ユーロ円がユーロドルの下落につれて138円34銭付近まで水準を切り下げ、豪ドル円も91円42銭付近まで軟化した。17時54分現在、ドル円124.547-557、ユーロ円138.459-479、ユーロドル1.11167-175で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年08月13日(木)16時46分
ユーロじり安、反動が値動きの中心
ユーロはじり安。対ポンドのユーロ買い戻しが一服し、本日はユーロ売り・ポンド買いが優勢。中国景気の不安感を背景に米利上げ見送り観測が一時的に高まり、昨日まではドル売りにつながっていたが、足元ではユーロ売り・ドル買いが優勢となっている。ユーロドルは1.1107ドル、ユーロ円は138.36円まで安値を更新した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)16時18分
欧州株式市場は反発スタート、クロス円は高安まちまち
ドル円は124.58円までじり高。値動きはかなり緩慢だが、ドルがじりじりと買われている。取引が始まった欧州株式市場で、主要な指数は大きく反発して始まっている。人民元の動向に対する懸念が一服した。
ユーロ円は138.44円まで下押したが値動きは限定的。ポンド円は194円半ばでしっかり。豪ドル円は91円半へ伸び悩み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年08月13日(木)16時15分
スイス 7月生産者輸入価格
スイス 7月生産者輸入価格(前月比)
前回:-0.1% 予想:-0.2% 結果:-0.3%
Powered by セントラル短資FX
2024年10月08日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は147円53銭から147円98銭で推移(10/08(火) 20:07)
- [NEW!]欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、買い戻し(10/08(火) 20:06)
- ドル・円は147円95銭まで反発(10/08(火) 19:09)
- NY為替見通し=FRB高官の講演やNY株式・原油市場の動向に要注目か(10/08(火) 19:00)
- 円買い一服し、ドル買い優勢気味(10/08(火) 18:07)
- 東京為替:ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:52)
- ドル円、下げ渋り 147.80円台まで持ち直す(10/08(火) 17:50)
- 欧州主要株価指数一覧(10/08(火) 17:32)
- ドル・円は軟調、夕方にかけて弱含み(10/08(火) 17:24)
- ハンセン指数取引終了、9.41%安の20926.79(前日比-2172.99)(10/08(火) 17:17)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、軟調(10/08(火) 17:06)
- ドル円、147.35円まで下落 クロス円もつれ安(10/08(火) 16:50)
- ドル円 147.72円前後までじり安、欧州株安を嫌気か(10/08(火) 16:20)
- 上海総合指数4.59%高の3489.775(前日比+153.278)で取引終了(10/08(火) 16:03)
- ユーロドル、じり高 一時1.0989ドルと昨日高値上抜け(10/08(火) 15:57)
- 豪S&P/ASX200指数は8176.90で取引終了(10/08(火) 15:45)
- 豪10年債利回りは変わらず、4.173%近辺で推移(10/08(火) 15:45)
- 豪ドルTWI=62.2(-0.6)(10/08(火) 15:44)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 10月7日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『先週末に加速した日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円は140~155円程度中心のレンジが望ましいか。石破新政権誕生でマーケットは大揺れとなったが、衆院選勝利のため円高を許容するのは難しそう(志摩力男)
- FRB失業率大きく上昇する見通しだのはずが低下、強い雇用にドル金利急騰だが良いとこ取りでリスクオン(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)