ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2015年09月29日(火)のFXニュース(1)

  • 2015年09月29日(火)15時10分
    ■東京午後=株安・円高の両輪でリスク回避色強まる

     午後の為替市場は、中国や世界経済への成長鈍化懸念を意識したリスク回避ムードが、株安・円高の両輪で強まる格好となった。日経平均株価が700円超下げ幅を広げ、取引時間中としては1月16日以来の安値を塗り替えた。ドル円は、安全資産とされる米債への資金シフトが強まるなか、119.37円まで安値を塗り替えた。またクロス円では、ユーロ円が134.50円、ポンド円が181.07円、スイスフラン(CHF)円が122.86円、豪ドル円が82.83円、NZドル円が75.22円、加ドル円が89.04円までそれぞれ下押しした。

     ユーロやCHFは対ドルでしっかり。ドル円の下落に伴うドル売りを受けて、ユーロドルは1.1271ドル、ドルCHFは0.9712CHFまでドル安が進んだ。一方で、資源国通貨はさえない展開。景気減速に伴う資源需要の減少への警戒心が上値を重くし、豪ドル/ドルは0.6937ドル、NZドル/ドルは0.6289ドルまで軟調に推移した。

  • 2015年09月29日(火)13時22分
    ユーロオーダー=1.1200ドル 本日NYカットOP

    1.1400ドル 売り
    1.1350ドル 売り
    1.1290-310ドル 断続的に売り

    1.1260ドル 9/29 13:21現在(高値1.1264ドル - 安値1.1224ドル)

    1.1200ドル OP29日NYカット
    1.1140ドル OP29日NYカット
    1.1100ドル 買い、OP29日NYカット
    1.1050-70ドル 断続的に買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2015年09月29日(火)12時52分
    豪ドル円 83円OP手前で防戦の買い入りやすい

     豪ドル円は83.05円を目先の安値に下げ渋り、83円前半で推移している。83.00円に本日NYカットのオプション(OP)が観測されており、目先的に下値を支えた可能性がある。豪ドル・プット(売り権利)OPで、為替レートが83.00円以下となれば、売り権利の行使が有意。同水準手前で防戦の豪ドル買いが入りやすい状況といえよう。

  • 2015年09月29日(火)12時30分
    ドル円 しっかした支え期待できるのは119.00-10円水準

     ドル円は119円台で戻りの鈍い展開となっている。下値119.50円に買いは見えるが、しっかりした支えは、買いオーダーと本日NYカットのオプション(OP)が断続的に控える119.00-10円ゾーンとなりそう。上値は120.50円・120.70円にNYカットOPが置かれている。

  • 2015年09月29日(火)11時50分
    ■東京午前=日経平均は大幅続落、円高・ユーロ高に

     東京午前はリスク回避パターンとなった。日経平均株価は500円超の大幅続落で、1月以来の安値をつけている。大台の1万7000円割れは今のところ回避しているが、世界的に株式市場が不安定ななかで、日経平均株価の下値不安は尽きない。

     ドル円は119.56円まで弱含み、昨日安値を下回った。ポンド円は181.29円、加ドル円は89.19円、豪ドル円は83.05円、NZドル円は75.22円まで円買いに押されている。

     ユーロドルは1.1264ドルまで上振れ。リスク回避によるユーロ買いがやや優勢。ユーロ円は円買いから134.52円まで下押したが、安値からは切り返している。ポンドや資源国通貨に対してもユーロはしっかりと推移。

     中国経済に対する不安が払拭されないなか、豪ドル/ドルは0.6946ドル、NZドル/ドルは0.6289ドルまで軟化した。

     東京午後もリスク回避が継続しそうだ。いったん下げ渋っていた日経平均が底抜けした段階にあり、下値不安は再び高まっている。節目の1万7000円を下回ってくると、比較的小動きの円相場も動意付きそうだ。

  • 2015年09月29日(火)11時40分
    午前まとめ=リスク回避で円高・ユーロ高

    ・リスク回避で円高・ユーロ高

    ・日経平均株価は500円超の大幅続落、1月以来の安値

    ・オセアニア通貨も軟調

  • 2015年09月29日(火)10時45分
    リスク回避の円買いやユーロ買いが継続

     リスク回避の円買いやユーロ買いが継続。ドル円は119.56円まで安値を更新。ユーロドルは1.1264ドルまで水準を切り上げている。500円超下げている日経平均株価ほど円相場やユーロ相場に動意はないが、逃避的な流れは根強い。

  • 2015年09月29日(火)09時41分
    日経平均株価は500円近い下げ、ドル円は昨日安値を下回る

     株価の大幅続落を受けて、ドル円は119.60円まで下げた。昨日安値を下回っている。日経平均株価は1月以来の安値をつけており、下げ幅は500円近くに達している。加ドル円は89.24円、豪ドル円は83.23円まで安値を更新。

  • 2015年09月29日(火)09時19分
    ユーロドル上振れ、リスク回避のユーロ買い

     株安を受けたリスク回避パターンのなかで、ユーロに買い戻しが入っている。ユーロドルは1.1256ドルまで上振れ、昨日高値をやや上回った。豪ドル円やNZ円の軟化につれ、豪ドル/ドルは0.6962ドル、NZドル/ドルは0.6300ドルまで弱含み。

  • 2015年09月29日(火)08時00分
    東京為替見通し=株安・円高継続でドル崩落も

     昨日の海外市場では株安を背景としたリスク回避で、円やユーロが上昇した。ドル円は119.70円まで下落。ユーロドルは1.1249ドルまで上げた。ユーロ円は133.95円まで下落後、134円後半まで切り返した。中国の景気不安も引き続きリスク資産の重し。ダドリーNY連銀総裁が、他の当局者と同様に年内の利上げ開始を支持したことでドル買いが入る場面はあったが、リスク回避パターンを軸とした相場展開は変化をきたさなかった。

     本日の東京市場ではリスク回避の円買いが続きそうだ。昨日のCME225先物は17360円で引けたため、日経平均株価は直近安値を下回り、底割れして始まる可能性が高い。このところのドル円に方向感はないものの、株式市場の下値探りが続くようなら、仕掛けやすいのは円買いである。金融市場の不安定さを背景に年内の米利上げ観測も薄れていくことになり、ドルを支える足場は徐々に削られていくのではないか。株安・円高パターンの継続はドル高圧力を後退させ、ドル円のこう着感を拭い去る可能性をはらんでいる。米金融当局者が年内の米利上げ開始を繰り返し示唆しようとも、直近の米連邦公開市場委員会(FOMC)声明からすると、株安は利上げを遅らせることになる。

  • 2015年09月29日(火)02時28分
    円買い一服も、ドル円は119円後半で戻り鈍い

     ダウ平均は先週末比250ドル超安水準で軟調地合いが続いているほか、米10年債利回りも本日の低い水準となる2.10%付近で戻りが鈍い。ドル円は119.70円を安値に下げが一服しているが、119円後半で戻りが鈍く、ユーロドルは高値の1.1244ドル近辺で動意が鈍くなっている。
     また、ポンド円は181円後半、豪ドル円は83円後半、NZドル円は75円後半の安値圏での推移が続いているほか、加ドル円は89.57円までレンジ下限を拡大。一方、ユーロ円は134円半ばで落ち着いた動き。

  • 2015年09月29日(火)00時52分
    円高・ユーロ高、ユーロドルは1.12ドル半ばに上昇

     リスク回避ムードが広がっているなか、円買い・ユーロ買いが優勢。米10年債利回りが2.10%台まで低下基調を強めている動きも嫌気され、ドル円は119.70円まで一段安。また、ユーロドルは1.1244ドルまで高値を更新し、ユーロ円も安値圏を離れ134円半ばで推移している。

  • 2015年09月29日(火)00時31分
    米株は売りが継続、ドル円119円後半で上値重い

     ダウ平均が下げ幅を200ドル超に拡大するなど、米株は売りが継続。ドル円は安値の119.75円近辺で戻りが鈍く、ユーロドルは1.1235ドルまで上値を伸ばしている。また、ユーロ円は133.95円を安値に134円半ばまで持ち直した。

  • 2015年09月29日(火)00時01分
    ■LDNFIX=米株安で円買い継続、ドル円は119円後半

     ロンドンフィックスにかけては円買いが継続。軟調の欧州株に続き、ダウ平均が下げ幅を200ドル安水準まで拡大するなど米株も売りが先行し、リスク回避姿勢が続いた。ダドリーNY連銀総裁の発言を受けたドル買いは一時的。先週のイエレンFRB議長に続き、ハト派とされるダドリーNY連銀総裁が「FOMCが年内に利上げを実施すると予想」と述べた。同総裁は、中国の成長見通しが世界経済の大きな問題と指摘するも、現状では金融安定化へのリスクは高くないとの考えを示した。

     この日発表された8月の米個人所得や消費支出など指標は予想並みで反応は限定的。株安や米長期債利回りの低下を眺めながらドル円は119.75円まで弱含んだ。ダドリーNY連銀総裁の発言を受けてユーロドルは一時1.1146ドルまで下押したものの、リスク回避ムードが続くなか1.1216ドルまで反発した。また、ポンドドルは1.5158ドル、豪ドル/ドルは0.6979ドル、NZドル/ドルは0.6327ドルを安値に下げが一服。

     クロス円は軟調。円全面高の流れを受けて、ユーロ円は133.95円、ポンド円は181.85円、豪ドル円は83.73円、NZドル円は75.85円まで安値を更新した。

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム