使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2015年12月18日(金)のFXニュース(2)
-
2015年12月18日(金)09時00分
NZ・12月NBNZ企業信頼感
NZ・12月NBNZ企業信頼感
前回:+14.6 予想:N/A 結果:+23.0
Powered by セントラル短資FX -
2015年12月18日(金)08時07分
ドル円は122円半ば 本邦株価は売り先行も下値限定的か
東京朝方のドル円は122.55円付近で推移。原油安・株安によるリスクセンチメントの悪化が、資源国通貨の軟化などを通じて結果的にドルを押し上げた前日の流れは一服している。米主要指数が揃って反落したため日本の株価も弱含みでスタートしそうだが、大阪取引所の日経225先物気配値は19290円前後と比較的底堅い。ユーロドルは1.08ドル前半、豪ドル/ドルは0.71ドル前半で引け値水準を維持。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)08時00分
東京為替見通し=日銀会合は消化試合的な位置づけか
NYタイムはドル高。米株の反落や原油安で資源国通貨が売られたほか、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の流れで広範にドルが買われた。株安とポジション調整で米長期金利がFOMC前の水準を下回ったが、ドル円は122.88円まで上値を伸ばした。豪ドル/ドルは0.7097ドル、NZドル/ドルは06689ドル、ドル/加ドルは1.3987加ドルまで対ドルで下落。ユーロドルは1.0802ドル、ポンドドルは1.4865ドルまで下値を広げた。
東京タイムでは日銀が金融政策決定会合の結果を発表するが、政策の変更は予想されていないため注目度は低い。FOMC後のマーケットに目立った混乱が生じなかったなかで、日銀が年末の慌ただしい時期に市場を動揺させる必要性は感じられない。中身に賛否両論はあるが7-9月期GDPが上方修正されて2期連続のマイナスを回避したため、一段の円安誘導をサプライズで演出する理由も乏しい。日銀の資産買い入れ拡大もしくは政府の補正予算といった景気浮揚に向けた追加的なオプションの有無は来年以降のテーマで、「主な意見」の作成が開始されるといった、象徴的だが消化試合的な位置づけが強い今年最後の金融政策イベントとなるか。政策の据え置きに条件反射で入る円買いフローは、今日も限定的となりそうだ。黒田日銀総裁の会見から、今後の手掛かりを見つけ出すのも難しいだろう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)08時00分
12月18日の主な指標スケジュール
12月18日の主な指標スケジュール
12/18 予想 前回
*** (日)日銀金融政策決定会合、年間マネタリーベース増加目標 80兆円 80兆円
*** (日)日銀金融政策決定会合、終了後決定内容発表 N/A N/A
09:00 (NZ)NBNZ企業信頼感 12月 N/A 14.6
15:30 (日)黒田東彦日銀総裁、定例記者会見 N/A N/A
16:45 (仏)卸売物価指数(PPI) 前月比 11月 N/A 0.2%
18:00 (欧)経常収支 10月 N/A 294億EUR
22:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前月比 11月 0.1% 0.1%
22:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 11月 1.5% 1.0%
22:30 (カ)消費者物価指数(CPIコア) 前月比 11月 0.0% 0.3%
22:30 (カ)消費者物価指数(CPIコア) 前年同月比 11月 2.3% 2.1%
22:30 (カ)卸売売上高 前月比 10月 0.1% -0.1%Powered by セントラル短資FX -
2015年12月18日(金)07時11分
■NY為替・17日=リスクセンチメント後退もドル高維持
NYタイムは、米株が続伸して寄り付いた後に伸び悩み、大幅下落に転じたのをながめ、リスクセンチメントの動向に敏感な資源国が売られた。原油相場の下落も産油国通貨の売りを促し、他通貨も対ドルやクロス円で下落した。
豪ドル/ドルは一時0.7097ドルと11月18日以来おおむね1カ月ぶりの0.71ドル割れ。NZドル/ドルも0.6689ドルまで売られ、ドル/加ドルは2004年5月以来の加ドル安値1.3987加ドルをつけた。対円でも、豪ドル円は87.12円、NZドル円は82.10円、加ドル円は87.78円まで水準を下げた。
欧州通貨も軟調。ロンドンフィックスにかけてドル買いが強まると、ユーロドルは下落を加速し、1.0802ドルと7日以来の1.08ドル割れに迫った。しかし17日まで大きなオプション設定が残存する同水準割れは回避した。ポンドドルも1.4865ドルと4月21日以来の安値に達した。ポンドは、原油相場が軟調となるなか、英国が産油国であることが意識されて売られた側面もあったようだ。強い結果となった英11月小売売上高(自動車燃料含む・前月比+1.7%、予想+0.6%、前月-0.6%)は、特に材料視されなかった。ユーロ円は132.60円、ポンド円は182.38円と、それぞれ週初14日以来の安値をつけている。スイスフラン(CHF)も他の欧州通貨に連れて、ドルCHFは8日以来のCHF安水準0.9991CHF、CHF円は123円後半から123円付近まで水準を下げた。
一方、ドル円は122円後半の底堅さを維持。各通貨に対するドル強含みが支えとなった。一時122.88円と、9日以来の123円回復に近づく場面もあった。しかしリスクセンチメントの後退で米長期金利が低下し、一層のドル高・円安には至らなかった。
7時現在、ドル円は122.56円、ユーロドルは1.0826ドル、ユーロ円は132.68円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)06時04分
【ディーラー発】資源国通貨小幅反発(NY午後)
原油価格の下げ渋りに歩調を合わせ、資源国通貨も買い戻される動き。豪ドル円は87円51銭付近まで小幅に反発し、カナダ円が88円台を回復。またポンド円が182円95銭付近まで持ち直し、ユーロ円が132円80銭付近で底堅い値動きとなるなど他クロス円も買い戻しやや優勢。ドル円は徐々に上値を伸ばし122円87銭付近まで本日高値を更新している。6時04分現在、ドル円122.708-718、ユーロ円132.723-743、ユーロドル1.08159-167で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年12月18日(金)06時00分
仏・12月企業景況感指数
仏・12月企業景況感指数
前回:102 予想:101 結果:101
Powered by セントラル短資FX -
2015年12月18日(金)05時31分
ユーロ円オーダー=134.00円に売り
135.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
134.80円 超えるとストップロス買い
134.50円 売り・超えるとストップロス買い
134.00円 売り132.71円 12/18 5:25現在(高値133.25円 - 安値132.60円)
132.50円 買い
132.00円 買い
131.50円 買い
131.00円 買いPowered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)05時02分
ユーロオーダー=1.0750ドルに買い
1.1100ドル 売り
1.1060-80ドル 断続的に売り1.0805ドル 12/18 4:57現在(高値1.0915ドル - 安値1.0802ドル)
1.0750ドル 買い
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)03時56分
ドル円は122.70円台へ持ち直す、クロス円の下げ渋りに連動
ドル円は122.70円台へ持ち直して推移。ドル高の流れは一巡したが、足元ではクロス円の下げ渋りに連動しているもよう。ユーロ円は132.60円を安値に132.70円台へ小幅に水準を回復している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)03時10分
NY午後、ドル買いの勢い落ち着き。ドル円は122.60円台
NY午後に入り、ドル買いの勢いは落ち着いている。ドル円は122.81円を上値に122.60円台へ下押し。ユーロドルは1.0802ドルを目先の安値に下げ渋り、7日以来の1.08ドル割れをいったん回避した。ユーロ円は本日のレンジ下限132.60円付近で安値もみ合い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)02時17分
■LDNFIX=リスク回避で資源国通貨ほか幅広い通貨に売り
NY午前は、米株が続伸して寄り付いた後に伸び悩み、大幅下落に転じたのをながめ、リスクセンチメントの動向に敏感な資源国が売られたほか、他通貨も対ドルやクロス円で下落した。
豪ドル/ドルは一時0.7097ドルと11月18日以来おおむね1カ月ぶりの0.71ドル割れ。NZドル/ドルも0.6689ドルまで売られ、ドル/加ドルは2004年5月以来の加ドル安値1.3984加ドルをつけた。対円でも、豪ドル円は87.12円、NZドル円は82.10円、加ドル円は87.78円まで水準を下げている。
欧州通貨も軟調。ロンドンフィックスにかけてドル買いが強まると、ユーロドルは下落を加速し、1.0802ドルと7日以来の1.08ドル割れに迫った。ポンドドルも1.4865ドルと4月21日以来の安値に達した。ポンドは、原油相場が軟調となるなか、英国が産油国であることが意識されて売られた側面もあったようだ。ユーロ円は132.62円、ポンド円は182.38円と、それぞれ週初14日以来の安値をつけている。
一方、ドル円は122円後半の底堅さを維持。各通貨に対するドル強含みが支えとなった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)01時30分
【ディーラー発】資源国通貨売り先行(NY午前)
原油価格の軟調推移を背景に資源国通貨売りが先行。豪ドルは対ドルで0.7093付近まで、対円で87円13銭付近まで大きく値を落とし、カナダ円も87円83銭付近まで下落、それぞれ本日安値を更新するなど弱含み。また対資源国通貨でのドル買いを受け、ドル円は122円76銭付近まで買われた一方、ユーロドルは1.0814付近まで、ポンドドルが1.4864付近まで下値を拡大している。1時30分現在、ドル円122.678-688、ユーロ円132.686-706、ユーロドル1.08158-166で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年12月18日(金)01時18分
対ドルでの各通貨下落を受け、クロス円も重い動き
対ドルでの各通貨下落を受け、クロス円も重い動きとなっている。ユーロ円は132円後半、ポンド円は182.38円まで下落。豪ドル円は87.14円、NZドル円は82.11円、加ドル円は87.86円まで水準を下げた。一方でドル円は、各通貨に対するドル強含みを支えに、122円後半の底堅さを維持している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年12月18日(金)01時13分
LDNフィックス前後ドル買い優勢、ユーロ一時1.0818ドル
ロンドンフィックス前後にかけ、ドル買い優勢。ユーロドルは1.0818ドル、ポンドドルは1.4865ドルまで対ドルで下落。資源国通貨も水準を下げ続けており、豪ドル/ドルは0.7103ドル、NZドル/ドルは0.6691ドルまで売られた。ドル/加ドルは1.3971加ドルまで、ドル高・加ドル安となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]欧州主要株式指数、上昇(10/12(土) 02:20)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 伸び悩む(10/12(土) 02:06)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ275ドル高、原油先物0.42ドル安(10/12(土) 01:44)
- NY外為:BTC反発、6.2万ドル台、金融資産市場が改善(10/12(土) 00:43)
- NY市場動向(午前11時台):ダウ315ドル高、原油先物横ばい(10/12(土) 00:21)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(10/12(土) 00:06)
- 【市場反応】米10月ミシガン大消費者信頼感指数速報値は予想下振れ、1年期待インフレは上昇、ドルまちまち(10/12(土) 00:03)
- 【NY為替オープニング】ドル底堅い展開か、FRBの利下げ見送り観測も くすぶる(10/11(金) 23:41)
- 【速報】ドル・円149.19円、ドル堅調、 米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数予想下振れも1年期待インフレ上昇(10/11(金) 23:08)
- ドル円 149.20円近辺、ミシガン大1年先の期待インフレは上昇(10/11(金) 23:07)
- 【速報】米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値は予想下回り68.9(10/11(金) 23:00)
- 【まもなく】米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値の発表です(日本時間23:00)(10/11(金) 22:56)
- 【市場反応】米PPI鈍化もコア前年比で加速、ドル売り限定的(10/11(金) 22:39)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、一進一退(10/11(金) 22:07)
- ドル円、149.23円まで再び上昇 米PPIが前年比で予想比上振れを徐々に材料視(10/11(金) 21:44)
- 【速報】ドル・円149円台、ドル買い強まる、米10年債利回り4.10%まで上昇(10/11(金) 21:43)
- 【速報】ドル・円148.88円、ドルもみ合い、PPI前月比では減速(10/11(金) 21:36)
- ドル円 148.81円前後まで下落、9月米PPIは前月比で予想下回る(10/11(金) 21:34)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… -
2024年10月11日(金)15時20分公開
米CPIは高めでドル高で反応したがすかさず反落、今晩はPPIだがインフレ気にしないモードも続くか -
2024年10月11日(金)10時30分公開
米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場… -
2024年10月11日(金)09時32分公開
ドル円乱高下!11月FOMC小幅利下げ観測変わらず。ドル円難解。ユーロ円ユーロドルを戻り売りしたい。 -
2024年10月11日(金)06時45分公開
10月11日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の生産者物価指数とミシガン大学消費者信頼感指数[速… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月11日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の生産者物価指数とミシガン大学消費者信頼感指数[速報値]の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ連続利下げ予測で豪ドル/NZドルの上値余地が拡大(西原宏一)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- 10月10日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の新規失業保険申請件数と消費者物価指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)