【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2016年02月26日(金)のFXニュース(3)
-
2016年02月26日(金)23時25分
ユーロドルは3日以来の安値水準 一時1.0953ドルまで下落
独消費者物価指数の落ち込みと米GDPの上方改定によるユーロ安・ドル高地合いが続き、ユーロドルは1.0953ドルまで下値を拡大。3日以来の安値をつけた。ECBの追加緩和に対する思惑も高まっている。ドル円は113.65円まで一段高。クロス円は円安傾向だが、ユーロ以外の対ドルでのドル買いは限定的。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)22時57分
ドル円は113.45円まで上値拡大 18日以来の高値を示現
想定外の上方修正となった米10-12月GDPや原油の続伸で、ドル円は113.45円まで上値を拡大。18日以来の高値をつけた。ユーロドルは1.0972ドルまで安値を塗り替え、ポンドドルは1.39ドル半ば、豪ドル/ドルは0.72ドル前半で上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)22時44分
ドル高要因とユーロ安要因の両輪でユーロドルは1.0979ドル
米GDPの上方修正によるドル高・独CPIの落ち込みによるユーロ安の両輪で、ユーロドルは1.0979ドルまで下値を拡大。ユーロ円も124.40円前後で上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)22時30分
米・4Q-実質GDP
米・4Q-実質GDP(前期比/年率)
前回:+0.7% 予想:+0.4% 結果:+1.0%
Powered by セントラル短資FX -
2016年02月26日(金)22時06分
ドイツCPIも弱くユーロ売り、反応は限定的
2月の独消費者物価指数(CPI)速報値は前年比±0.0%だった。市場予想の伸びを下回っている。ディスインフレ圧力の根強さが感じられる。
ドイツ各州のCPIの弱さからドイツ全体の結果は想定内だが、発表後はややユーロ売りがみられる。ユーロドルは1.1005ドル付近まで水準を切り下げた。本日の安値を塗り替えるほどの勢いはない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)22時00分
独・2月消費者物価指数
独・2月消費者物価指数(前月比)
前回:-0.8% 予想:+0.5% 結果:+0.4%
Powered by セントラル短資FX -
2016年02月26日(金)21時13分
【ディーラー発】ユーロ売り一服(欧州午後)
午後に入り、ユーロ売りは一服。対ドルで1.1028付近まで、対円で124円59銭付近まで持ち直し、対ポンドでは0.7904付近まで反発。一方ポンドドルは本日高値の1.4041付近から一転して1.3940付近まで大きく値を落とし本日安値を更新したほか、ポンド円も157円22銭付近まで反落し午前の上昇幅を消すなど軟調。ドル円は一時113円を回復したものの、米GDPを前にポジション調整の売り等から112円74銭付近まで値を下げている。21時13分現在、ドル円112.780-790、ユーロ円124.345-365、ユーロドル1.10255-263で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2016年02月26日(金)20時47分
東京為替サマリー(26日)
■東京午前=ドル円・クロス円は底堅くもG20控え値動き限定的
東京午前はドル円・クロス円とも底堅かったが、値動きは限定的だった。米株価高や原油価格の回復によるリスク回避ムード後退の流れは本邦市場でも継続。日経平均株価の上昇に合わせ、ドル円は113.22円、ユーロ円は125.01円、ポンド円は158.18円、豪ドル円は82.02円、NZドル円は76.61円、加ドル円は83.61円まで上昇した。その後はドル円が112円後半に押し戻され、クロス円も伸び悩んだ。G20財務相・中央銀行総裁会議を控え、様子見ムードも強く、方向感は出ていない。周・中国人民銀行総裁は、中国には金融政策の余地や手段が残っているとし、人民元が継続して下落する根拠はないと述べ、財政政策にもっと重点を置くべきとの見解を示した。
ポンドドルは1.4013ドルまでやや買い戻しが優勢となり、ユーロドルは1.1064ドルまでじり高。ユーロ買い・ポンド売りが進んでいる動きもユーロの支えとなった。また、NZ1月貿易収支が予想外の黒字となったことも好感され、NZドル/ドルは0.6774ドルまで上昇した。一方、豪ドル/ドルは0.72ドル前半で動意薄。
■東京午後=動き限られる、G20に向け水面下で綱引き発言も
東京午後は午前の円売り地合いから切り返す動きも見えたが値幅は限定的だった。ただ、今晩から始まるG20財務相・中央銀行総裁会議を控え、水面下では金融当事者による綱引き発言が相次いでいる。ドル円は112.56円、ポンド円は157.21円、豪ドル円は81.30円、加ドル円は83.14円まで小幅に水準を下げた。ユーロ円も124円半ば、NZドル円は76円前半まで軟化したが、まだ調整の範囲。日銀の黒田総裁は衆院財務金融委員会で「過度な円高は修正」「為替はファンダメンタルズを反映した安定推移が望ましい」などと発言。一方でショイブレ独財務相は「G20による財政刺激パッケージには反対」と述べるなど、G20を意識した発言が目立つ。
午後に入ってもユーロは底堅く、ユーロドルは1.1068ドルまで小幅高となったほか、ユーロポンドは0.7923ポンドまでしっかり。一方、ポンドドルは1.40ドル付近でやや軟調。豪ドル/ドルは0.72ドル前半、NZドル/ドルは0.67ドル後半でやや重い動きだった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)20時40分
■LDN午前=ユーロ安、G20よりも来月のECB理事会に関心
ロンドン午前の為替市場ではユーロが売られた。フランスやスペイン、ドイツ各州の消費者物価指数(CPI)が弱く、欧州中央銀行(ECB)の追加緩和策の必要性が示唆された。来月の欧州追加緩和は織り込み済みだが、内容に関しては市場予想が定まっていない。本日の結果を受けて、ECB理事会のハト派の発言力が拡大しそうだ。ユーロドルは東京タイムの上げを消して1.1005ドルまで軟化。ユーロ円は124.22円まで下げに転じた。
ポンドドルは1.4043ドルまで買い戻されたが、ショートカバーが一巡すると急速に伸び悩んだ。ポンド円は158.56円まで上昇後、157円半ばまで失速。
ドル円は112円後半から113円前半で小動き。原油高や株高には関心が薄かった。G20財務相・中央銀行総裁会議に対する関心から売買が見送られている。
ドル/加ドルは1.3505加ドルまで加ドル高となったが、加ドルの上値は限定的。豪ドル/ドルは0.7202ドルまで弱含み、豪ドル円は81円半ばで重かった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)20時38分
LDN序盤まとめ=ユーロ売り、欧州各国のPMIが落ち込む
・ユーロ売り、欧州各国のPMIが落ち込む
・ポンドに買い戻し続くが次第に失速
・G20財務相・中央銀行総裁会議に対する関心から円相場は小動き
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)20時01分
ドル円は113円前半でしっかり、豪ドルは重い
ロンドン正午にかけて、ドル円は113.10円付近まで水準を切り上げている。大阪225先物や欧州株価指数が堅調に推移しているうえ、NY原油先物も上昇している。ユーロ売り・ポンド買いが落ち着くと、ポンドドルは1.40ドル割れへ伸び悩み。ユーロドルは1.1005ドルの安値から1.1020ドル付近までやや戻している。豪ドルは0.7204ドルまで売り優勢。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)19時00分
ユーロ圏・2月消費者信頼感
ユーロ圏・2月消費者信頼感
前回:-8.8 予想:N/A 結果:-8.8
Powered by セントラル短資FX -
2016年02月26日(金)18時35分
ユーロ売り続く、ポンドはショートカバーで堅調
ユーロは主要通貨に対してほぼ全面安。ユーロドルは1.1005ドルまで下げに転じた。ユーロ円は124.22円まで軟化。フランスやスペインの消費者物価指数(CPI)のデフレ圧力が強まっているうえ、ドイツ各州のCPIが落ち込んでいることから、この後発表される独CPIも弱そうだ。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁は来月の理事会での追加緩和策を示唆しているが、各国CPIの落ち込みがはっきりしたことで、月次の資産購入額拡大など刺激策の十分な強化が視野に入りつつある。
ポンド売りの巻き戻しから、ポンドドルは1.4028ドル、ポンド円は158.46円まで上げ幅を拡大。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年02月26日(金)18時13分
【ディーラー発】ユーロ売り先行(欧州午前)
欧州勢はユーロ売りで参入。ユーロドルが弱い仏CPIや米債利回りの上昇等に押され1.1010付近まで大きく水準を切り下げると、ユーロ円は124円21銭付近まで、ユーロポンドが0.7855付近まで値を崩しそれぞれ本日安値を更新するなどユーロ全面安。対照的にポンドは対ドルで1.4019付近まで、対円で158円31銭付近まで上伸。またドル円はダウ先物の上昇も好感し112円94銭付近まで徐々に値を戻している。18時13分現在、ドル円112.876-886、ユーロ円124.263-283、ユーロドル1.10086-094で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2016年02月26日(金)17時58分
NZドル円テクニカル一覧=21日移動平均線が抵抗
参考レート 76.14円 2/26 17:57
パラボリック 73.22円 (実勢レートが上回れば買い・下回れば売り示唆)
移動平均線・MA(各レベルで短期が長期を上回れば買い・下回れば売り示唆)
5日移動平均線 75.38円 (前営業日75.10円)
21日移動平均線 76.37円 (前営業日76.41円)
90日移動平均線 79.28円 (前営業日79.35円)
200日移動平均線 80.47円 (前営業日80.54円)RSI[相体力指数・14日]
49.19% (売られすぎ目安30%・買われすぎ目安70%)ボリンジャーバンド(買われすぎ・売られすぎ水準目安 周期20日)
2σシグマ[標準偏差]上限 78.96円
2σシグマ[標準偏差]下限 73.39円MACD指数平滑移動平均・収束拡散指標
MACD[12、26] -0.65 vs -0.76 MACDシグナル [かい離幅 0.11]
(MACDがシグナルを上回れば買い・下回れば売り示唆。かい離幅も反発・反落の目安)注;テクニカル指標の解釈の説明は一般例のひとつで、同一の指標でも上記以外に様々な判断基準があります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円、154.11円まで下押し 本邦長期金利は上昇(11/22(金) 09:05)
- [NEW!]NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:03)
- [NEW!]日経平均寄り付き:前日比120.81円高の38146.98円(11/22(金) 09:02)
- [NEW!]ドル・円は主に154円台で推移か、ウクライナ戦争長期化を警戒してリスク選好的な為替取引縮小の可能性(11/22(金) 08:52)
- [NEW!]日・10月消費者物価コア指数:前年比+2.3%で市場予想を上回る(11/22(金) 08:47)
- [NEW!]ドル円、一時154.23円まで下落も続かず 本邦コアCPIは予想を上回る(11/22(金) 08:34)
- ユーロ円 161.61円前後、SGX日経225先物は38205円でスタート(11/22(金) 08:33)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.59%高、対ユーロ1.22%高(11/22(金) 08:13)
- NY市場動向(取引終了):ダウ461.88ドル高(速報)、原油先物1.35ドル高 (11/22(金) 08:12)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小幅安(11/22(金) 08:06)
- 東京為替見通し=ドル円、10月コアCPIを見極めた後はウクライナ情勢に要注目か(11/22(金) 08:00)
- 米失業保険継続受給者数は3年ぶりの高水準、今後の労働市場の冷え込み示唆(11/22(金) 07:50)
- NYマーケットダイジェスト・21日 株高・金利上昇・ユーロ安・円高(11/22(金) 07:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ユーロドル、3日続落(11/22(金) 07:05)
- 円建てCME先物は21日の225先物比190円高の38230円で推移(11/22(金) 06:48)
- 本日のスケジュール(11/22(金) 06:40)
- ユーロ円オーダー=161.50円 買い(11/22(金) 06:31)
- 11月21日のNY為替・原油概況(11/22(金) 06:00)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 【2024年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… -
2024年11月21日(木)09時41分公開
ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高? - おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、前回分を振り返り! 各プレイヤー、為替の変動を読み切れず波乱の結末に…。反省を踏まえた第29回バトルは全員プラスで好発進!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)