ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年03月11日(金)のFXニュース(3)

  • 2016年03月11日(金)23時05分
    ドル円は小幅下押し、長期金利が1.93%付近へ低下

     米長期金利が1.95%台から1.93%付近まで低下したことに反応し、ドル円は一時113.50円付近へ下押した。ユーロドルは1.11ドル前半で底堅いが値動きは限定的。ポンドドルは1.42ドル後半で若干上値が重く、豪ドル/ドルは0.75ドル前半で小動き。

  • 2016年03月11日(金)22時30分
    カナダ・2月失業率など

    カナダ・2月失業率

    前回:7.2% 予想:7.2% 結果:7.3%

    カナダ・2月新規雇用者数

    前回:-0.57万人 予想:+1.00万人 結果:-0.23万人

    米・2月輸入物価指数(前月比)

    前回:-1.1%(改訂:-1.0%) 予想:-0.7% 結果:-0.3%

    米・2月輸出物価指数(前月比)

    前回:-0.8% 予想:N/A 結果:-0.4%

  • 2016年03月11日(金)22時18分
    NY早朝はドル円は113円後半、円安水準で推移

     NYタイム早朝はドル円 113.80円付近、ユーロ円は126.20円付近、ポンド円は162.50円台、豪ドル円は85.45円前後、加ドル円は85.85円前後で推移。日・欧市場の株高や原油高を背景としたリスク選好の円売り傾向が継続している。

  • 2016年03月11日(金)21時19分
    【ディーラー発】ユーロ売り一服(欧州午後)

    午後に入ってもユーロの軟調地合いが続き、対ドルでは1.1080付近まで、対ポンドで0.7747付近まで売られ一段安となったほか、対円でも東京時間安値に迫る126円09銭付近まで値を落とした。しかしその後、押し目買いも持ち込まれ小幅に反発している。一方、ドル円は本日高値を113円91銭付近まで僅かに更新した後、日経先物やNYダウ先物の伸び悩みを受け失速し113円75銭付近での揉み合い。また、原油先物がやや反落したことで豪ドル円は85円53銭付近から85円20銭付近まで軟化している。21時19分現在、ドル円113.722-732、ユーロ円126.444-464、ユーロドル1.11192-200で推移している。

  • 2016年03月11日(金)20時17分
    ドル円114円を前に伸び悩む、ユーロドルは1.10ドル後半

     ドル円は113.92円まで上値を伸ばすも、114円を前に伸び悩んでいる。一方、ユーロドルは1.1083ドルまで下げ幅を拡大した。関連市場では、NY原油先物が38ドル後半で小動きが続いているほか、主要欧州株価指数は堅調維持も上げが一服している。

  • 2016年03月11日(金)19時58分
    東京為替サマリー(11日)

    ■東京午前=ドル円は113円を挟んだ上下 円相場が振幅

     東京タイム午前は円が上下動した。前日の欧州中央銀行(ECB)理事会後のユーロ乱高下で、各通貨が振り回された余韻はさほど感じさせなかった。ただユーロドルは前日来の高値水準、1.1170ドルから1.1210ドルのレンジで振幅。ユーロ円も円高先行でつけた126.07円から昨日高値を上回る126.82円まで買い戻されるなど、それなりに値幅をともなった推移をみせた。

     本邦株価の安寄り見通しも背景に、ドル円は序盤に112.76円まで失速。ポンド円は161.07円、豪ドル円は84.07円、NZドル円は75.31円、加ドル円は84.54円まで下押すなど円高に振れた。もっとも、仲値に向けたフローや株価の下げ幅縮小で円高は巻き戻され、ドル円が113.34円、ポンド円が161.83円まで上値を伸ばすなど方向感に乏しい推移。豪ドル円は84.65円、NZドル円は75.88円、加ドル円は85.09円までレンジ上限を拡大させた。

     対ユーロでポンド売りが入り、ポンドドルは1.4264ドルまでじり安。日中株価の下げ渋りや、時間外のNY原油先物が前日の下げを埋める動きのなかで、豪ドル/ドルは0.7479ドル、NZドル/ドルは0.6700ドル、ドル/加ドルは1.3315加ドルまで、対ドルで底堅く推移。

    ■東京午後=円売り優勢 株価や原油の反発で市場ムード好転

     午後は円売りが優勢。後場になってプラス圏を回復させた日経平均は、一時節目の17000円を回復させる一段高となった。上海総合指数もプラス圏へ浮上。時間外のNY原油先物は38ドル後半と前日の下げを埋めきって上値を伸ばし、米長期金利は1.95%台まで上昇した。市場全般がリスク選好寄りの流れで円売りを後押しする地合いとなった。

     ドル円は113円半ばの戻り売りをこなして113.59円まで上昇。前日高値からの下げに対する半値戻しを達成した。ポンド円は162.16円、豪ドル円は85.07円、NZドル円は76.01円、加ドル円は85.52円まで上値を拡大。調整含みだった対ドルの動向で上値の重かったユーロ円も、先月18日以来の高値を126.84円まで塗り替えた。

     ユーロドルは1.1163ドルまでじり安。急騰後の調整としては浅いが、追加利下げに消極的な姿勢を示したドラギECB総裁の発言に、過剰に反応しすぎているとの認識が広がりつつある。原油高や株高といった外部環境の好転も背景に、豪ドル/ドルは0.7499ドル、NZドル/ドルは0.6700ドルまで堅調に推移。ドル/加ドルも1.3274加ドルまで加ドル高に振れた。

  • 2016年03月11日(金)19時37分
    ■LDN午前=リスク選好ムード、ドル円は113円後半

     ロンドンタイム午前の為替相場では、リスク選好の円売りが優勢。株高・原油高を背景とした東京タイムの流れを引き継ぎ、ドル円・クロス円は一段高。昨日のドラギECB総裁の追加利下げ否定の発言を嫌気して下落した欧州株も大幅反発し、昨日の下げをほぼ取り戻している。

     ドル円は113.92円まで上値を伸ばした。ただ、来週に日米金融政策イベントを控え、積極的に上値を試す動きでもない。また、ポンド円は162.89円、スイスフラン(CHF)円は115.47円、豪ドル円は85.55円、NZドル円は76.26円、加ドル円は86.06円まで一段高。円全面安の流れを受けて、ユーロ円も126.96円まで上値を伸ばしたが、対ドルでの下落も重しとなり、126円前半に押し戻された。

     昨日、乱高下後に急騰したユーロドルは調整下げ。リスクオフ後退もユーロの上値を圧迫し、1.1092ドルまで下押した。欧州通貨は対ドルで上値が重く、ドル/CHFは0.9891CHFまでドル高・CHF安が進み、ポンドドルは1.4303ドルを頭に1.42ドル後半で伸び悩んだ。一方、資源国通貨はしっかり。豪ドル/ドルは0.7512ドル、NZドル/ドルは0.6705ドルまで高値を更新し、ドル/加ドルは1.3233加ドルまでドル安・加ドル高が進んだ。

  • 2016年03月11日(金)19時28分
    LDN序盤まとめ=円安・ユーロ安、ユーロドル1.11ドル割れ

    ・欧州主要株価指数は反発、昨日の下げを取り戻す

    ・株高・原油高を背景としたリスク選好の円売り継続

    ・ドル円は113円後半に上昇した一方で、ユーロドルは1.11ドル割れ水準に調整

  • 2016年03月11日(金)18時51分
    ユーロ円 注目オーダー・OP=126.00円 買い

    126.51円 3/11 18:50現在(高値126.96円 - 安値126.07円)

    126.00円 買い
    125.50円 買い
    125.00円 買い

  • 2016年03月11日(金)18時50分
    【ディーラー発】ドル円続伸(欧州午前)

    欧州勢参入後も、日経先物やNYダウ先物の堅調地合いを背景にリスク選好の円売りが継続。ドル円が113円87銭付近まで続伸したほか、ポンド円が英・貿易収支の予想比上振れも後押しとなり162円74銭付近まで上値を拡げた。また、原油先物の底堅い動きを支えに豪ドル円が85円40銭付近まで、カナダ円が85円97銭付近まで日通し高値を更新。一方、ユーロドルは1.1104付近まで売られるなど軟調推移が続いている。18時50分現在、ドル円113.808-818、ユーロ円126.551-571、ユーロドル1.11199-207で推移している。

  • 2016年03月11日(金)18時30分
    英・1月貿易収支

    英・1月貿易収支

    前回: -99.17億GBP(改訂:-104.50億GBP) 予想:-103.00億GBP 結果:-102.89億GBP

  • 2016年03月11日(金)17時52分
    ユーロドルは1.11ドル近辺に調整、ドル円は113円後半

     欧州主要株価指数は軒並み大幅反発し、昨日の下げを取り返している。ドル円は113.88円を高値に113円後半で堅調維持。一方、ユーロドルは1.1105ドルまで下押し、ユーロ円も126円前半に失速。

  • 2016年03月11日(金)16時54分
    ユーロの調整下げ続く、ユーロドルは1.11ドル前半に

     リスク選好の円売りは小休止し、ドル円は113.76円を頭に113.65円近辺で推移。また、ポンド円は162.42円、スイスフラン円は115.42円、豪ドル円は85.31円、NZドル円は76.20円、加ドル円は85.80円を高値に上げが一服。
     一方、ユーロの調整下げが継続。ユーロドルは1.1136ドルまで下押し、ユーロ円は126.96円から126円半ばに押し戻された。昨日のECB理事会の結果公表やドラギECB総裁の会見を受けて、ユーロは乱高下した後に大幅反発したが、「ECBによる予想以上の追加緩和」が再認識される可能性はあるだろう。

  • 2016年03月11日(金)16時20分
    欧州序盤はリスク選好、ドル円は上値を試す

     欧州序盤もリスク選好ムードで、ドル円は113.69円まで上昇し、上値を試す動き。また、ポンド円は162.32円、豪ドル円は85.29円、NZドル円は76.15円、加ドル円は85.75円まで一段高。
     一方、ユーロドルは1.1152ドルまで調整下げ。ユーロ円は小幅ながら126.89円までレンジ上限を拡大した。

  • 2016年03月11日(金)16時00分
    独・2月消費者物価指数など

    独・2月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.4% 結果:+0.4%

    独・2月卸売物価指数(前月比)

    前回:-0.4% 予想:N/A 結果:-0.5%

     

2024年10月12日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム