ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年03月10日(木)のFXニュース(2)

  • 2016年03月10日(木)15時44分
    欧州早朝もイベント控えた様子見、ドル円113円後半

     欧州中央銀行(ECB)理事会の結果公表を今晩に控え、欧州早朝も動意薄。大イベントを控えた様子見ムードが強く、ドル円は113.70円近辺でもみ合い。また、NZドル円は75.69円まで小反発し、加ドル円は85.78円まで上値を伸ばすなど、クロス円は底堅い動きも、値動きは限定的。

  • 2016年03月10日(木)15時30分
    仏・4Q-非農業部門雇用者数

    仏・4Q-非農業部門雇用者数(前期比)

    前回:+0.2% 予想:+0.2% 結果:+0.2%

     

  • 2016年03月10日(木)14時55分
    ■東京午後=イベント控えて値動きは次第に細る

     午後は欧州中央銀行(ECB)理事会を目前に控えて値動きが細っていった。後場の株価の一段高を背景とした円売りも次第にトーンダウン。ドル円は113.81円、ユーロ円は124.90円、ポンド円は161.58円を高値に伸び悩み。豪ドル円は85.14円を高値に上げが一服し、円安地合いを背景に75.55円まで持ち直したNZドル円は、買い一巡後に再び前日比でマイナス圏へ沈む場面もあった。加ドル円も75.74円で上げが一服。時間外の原油先物や米長期金利は横ばいで推移するなど、関連市場も様子見姿勢を強めている。

     ユーロドルは1.09ドル後半、ポンドドルは1.42ドルちょうど付近で値動きが膠着。思惑を背景にしたフローもほとんどなく、ECB理事会で打ち出される緩和内容や、ドラギ総裁の会見内容を判断してからの動意となりそう。豪ドル/ドルは0.74ドル後半、ドル/加ドルは1.32加ドル後半と、午前からの見慣れたレンジで振幅。NZドル/ドルも0.66ドル半ばで下げが一服した。

  • 2016年03月10日(木)14時48分
    【ディーラー発】ドル円、強含み(東京午後)

    本邦株式市場の堅調な動きを好感し、ドル円は午前の高値を上抜けると一時113時79銭付近まで買われ強含み。また、ポンド円が161円56銭付近まで日通し高値を更新する一方、ユーロ円は124円80銭付近で伸び悩んでいるほか、豪ドル円が85円丁度付近で方向感なく推移するなど、材料不足のなかクロス円は強弱まちまち。ユーロドルは1.0975付近で上値の重い状況となっており、欧州勢参入待ちとなっている。14時48分現在、ドル円113.741-751、ユーロ円124.871-891、ユーロドル1.09788-796で推移している。

  • 2016年03月10日(木)13時30分
    ドル円は113.81円まで一段高 株高追い風に買い続く

     ドル円は113.81円まで一段高。株価の一段高を背景にした買いが続いている。ユーロ円は124.90円、ポンド円は161.58円、豪ドル円は85.14円まで上値を伸ばしている。

  • 2016年03月10日(木)13時16分
    ユーロドル 複数のOPがイベント後の値動き複雑化させる公算も

     本日はロンドンタイムに欧州中央銀行(ECB)理事会が予定されている。イベントを前にユーロドルの1.0900ドルや1.0950ドル、1.1000ドルには規模の大きいオプション(OP)が設定された。金融緩和の拡充が予想される理事会後のユーロの動意を、これらのOP設定が助長したり複雑化させる可能性も視野に入れて臨みたい。

  • 2016年03月10日(木)12時55分
    ドル円 見慣れた水準の往来で新規オーダー乏しい

     ドル円は113円半ばで推移。1日の値幅が1円を超えることの多い展開が続いているものの、112円から114円をコアレンジとした往来が続いているだけで直近は方向感に乏しい。この水準に新たに設定されるオーダーも乏しい。

  • 2016年03月10日(木)12時37分
    午後も円安 NZドル円も前日比プラスへ

     午後も円売り地合いが継続。ドル円は113.75円まで上げ幅を広げた。ユーロ円は124.89円、ポンド円は161.50円、豪ドル円は85.10円、加ドル円は85.72円までレンジ上限を拡大。NZ準備銀行(RBNZ)の利下げを受けて売られていたNZドル円も、75.45円近辺と前日比プラス圏へ浮上している。

  • 2016年03月10日(木)11時46分
    ■東京午前=前日からの円安継続 ドル安には調整入る

     東京タイム午前は前日の原油高や、底堅い欧米株高で進んだ円安の流れが引き継がれた。朝方には一時的に巻き戻しが入ったものの、本邦株価の反発や中国物価指標も好感して円売りが盛り返した。ドル円は前日の高値を上回って113.69円まで上昇。短期筋や機関投資家など、幅広い向きから買いが入ったとの声が聞かれた。中国2月の消費者物価指数は前年比+2.3%と、2014年7月以来の水準まで伸びが加速。同生産者物価指数にも底入れの兆しがはっきり現れている。中国株の続落が足かせとなったが、ユーロ円は124.85円、ポンド円は161.44円、加ドル円は一時85.72円まで円安で推移した。

     NZ準備銀行(RBNZ)の想定外の利下げを受け、NY終盤に急落したNZドルは上値の重さを引きずった。さらなる緩和の可能性を示唆した声明文を補足するように、ウィーラーRBNZ総裁は「追加利下げが必要かはデータ次第」と発言。いったん下げが緩んだものの、下向きの流れに変化はない。NZドル/ドルは0.6619ドル、NZドル円は75.02円まで下値を広げた。豪ドル/ドルは0.74ドル後半で小幅な振幅。豪ドル円は85.01円まで円安で上値を伸ばした。

     ユーロドルは前日のNYタイムに上振れてつけた1.1035ドルからの価格調整で、1.0970ドルまでじり安。ドル安が調整されたことも重しとなった。今晩のECB理事会がユーロのみならず金融市場全体の焦点となるなか、思惑で相場が盛り上がるような流れはない。ポンドドルは1.42ドル前後で弱含み。

     ECB理事会を控え、午後は株価動向に一喜一憂しながら次第に各通貨が様子見を強めていくか。ECBの実施する緩和内容を完全に織り込むことは難しい。昨年12月、ECBの緩和手段が失望と受け止められ、前のめりになりすぎていたユーロのショートポジションが急速に巻き戻された経験からも、今回はポジションメイクに慎重さがうかがえる。イベントを総合的に判断して、ユーロ主導で相場が大きく動く可能性が想定される。

  • 2016年03月10日(木)11時19分
    【ディーラー発】ドル円買い優勢(東京午前)

    ドル円は昨日の上昇による反動から一時113円15銭付近まで値を落とすも、仲値に掛けての円売りドル買いや、堅調な日経平均を背景に昨日高値を上抜け113円68銭付近まで上昇。また、クロス円も序盤は一時値を下げたもののその後はユーロ円が124円84銭付近まで、ポンド円が161円42銭付近まで値を上げるなど堅調推移。一方、ユーロドルは昨日急騰の調整が続いており、1.0970付近まで値を落とした。11時19分現在、ドル円113.615-625、ユーロ円124.783-803、ユーロドル1.09832-840で推移している。

  • 2016年03月10日(木)10時30分
    中国・2月消費者物価指数など

    中国・2月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.8% 予想:+1.8% 結果:+2.3%

    中国・2月生産者物価指数(前年比)

    前回:-5.3% 予想:-4.9% 結果:-4.9%

     

  • 2016年03月10日(木)10時21分
    ドル円は昨日高値超える113.51円まで反発

     前日の反動から売りが先行していたドル円は、仲値通過後に113.51円まで上昇。前日高値を上回った。クロス円も調整を小幅にとどめて持ち直しに転じ、ポンド円は161.23円まで上振れた。株価の下げ渋りもサポートとして寄与している。

  • 2016年03月10日(木)10時10分
    ユーロドル、前日急騰後の価格調整進める

     ユーロドルは1.0980ドルまでじり安。前日のNY午前に上振れてつけた1.1035ドルからの価格調整を進めている。今晩のECB理事会がユーロのみならず金融市場全体の焦点となるなか、思惑で相場が盛り上がるような流れはない。ユーロ円は124.33円を安値に下げ渋り。

  • 2016年03月10日(木)09時19分
    本邦株価の上値伸びず ドル円やクロス円は失速気味に

     反発した日経平均は上値を伸ばせず、前日比100円高近辺まで上げ幅を縮小。前日来の円安の流れを滞らせていたドル円やクロス円は失速気味に推移。ドル円は113.17円、ユーロ円は124.38円、ポンド円は160.78円、豪ドル円は84.48円まで軟化。NZドル円は75.02円まで下値を広げている。

  • 2016年03月10日(木)09時01分
    英・2月RICS 住宅価格指数

    英・2月RICS 住宅価格指数

    前回:+49(改訂:+48) 予想:+50 結果:+50

     

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム