【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2016年04月25日(月)のFXニュース(1)
-
2016年04月25日(月)10時40分
【速報】ドルは111円19銭まで下落、東京株安継続を嫌気したドル売り
25日午前の東京市場でドルは111円19銭まで下落。東京株安継続を嫌気したドル売りが散見されている。
Powered by フィスコ -
2016年04月25日(月)10時21分
人民元対ドル基準値6.5120元
中国人民元対ドル基準値 6.5120元(前日 6.4898元)
Powered by フィスコ -
2016年04月25日(月)10時05分
仲値公示をこなしドル円・クロス円はじり安
仲値公示をこなし、ドル円・クロス円はじり安。ドル円は111.23円、ユーロ円は124.89円、ポンド円は160.57円、豪ドル円は85.59円、NZドル円は76.13円、加ドル円は87.69円まで下値を広げた。先週末の大幅な円売りの流れに調整が入っている。日経平均株価が利益確定売りにより100円安超まで広げたことも背景にある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年04月25日(月)09時56分
ドル円軟調も下値浅い クロス円はまちまち
ドル円は日経平均の寄り付き後の下落を受け、やや調整売りの動きを見せたものの下値も浅く111.31円からは直ぐに戻す動きで111.40円付近。日銀政策への期待の強さが窺えるといえそうだ。クロス円はまちまちの動きとなっており、ポンド円は160.61円の安値で下げ止まるとやはり20p程度戻している。しかしユーロ円、豪ドル円はそれぞれ125.04円付近、85.69円近辺と安値圏から抜けていない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年04月25日(月)09時49分
ドル・円:ドル伸び悩みも株価続伸への期待残る
ドル・円は111円37銭近辺で推移。日経平均株価は小幅安で推移しているが、株価続伸への期待は残されており、ドル売り・円買いが大きく広がる状況ではないとみられる。アジア市場でドル・円は111円台前半で下げ渋る見込み。ここまではドル・円は111円35銭から111円89銭で推移。
ユーロ・ドルはもみあい、1.1218ドルから1.1234ドルで推移。ユーロ・円は上げ渋り、125円13銭から125円53銭で推移。
■今後のポイント
・日経平均株価は小幅安で推移
・株価続伸への期待NY原油先物(時間外取引):高値43.75ドル 安値43.46ドル 直近値43.50ドル
日経平均寄り付き:前週末比41.07円高の17613.56円
Powered by フィスコ -
2016年04月25日(月)09時17分
東京序盤はドル円重い、週末の反動やFOMCの見通しで
ドル円は111.33円まで軟化。先週末に急激に円安に振れた反動が出ている。米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明で6月利上げに向けた橋渡しは想定されず、慎重な景気見通しが維持されるという見方が多い。日銀のマイナス金利拡大観測はあるが、米利上げ局面の停滞見通しがドル円の重し。ユーロ円は125.09円、ポンド円は160.61円、豪ドル円は85.71円まで軟化。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年04月25日(月)09時01分
日経平均寄り付き:前週末比41.07円高の17613.56円
日経平均株価指数は、前週末比41.07円高の17613.56円で寄り付いた。ダウ平均終値は21.23ドル高の18003.75ドル。東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、111.44円付近。
Powered by フィスコ -
2016年04月25日(月)08時45分
ドル円 111円半ばで方向感なく小動き
ドル円は朝方の111.91円の高値を付けた後は伸び切れず、111円半ば水準まであっさり値を削ると、その後は方向感なく111.55円付近で小動きとなっている。オセアニア市場が休場で薄商いの中、材料を探っている状況か。ユーロ円は125.30円付近、豪ドル円も86.03円近辺と小安い。ポンド円は161.15円と堅調維持。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年04月25日(月)08時16分
ドル・円は主に111円台後半で推移か、株高・原油高を意識して円売り継続へ
22日のドル・円は、東京市場では109円26銭から110円75銭まで上昇。欧米市場でドルは111円81銭まで一段高となり、111円81銭で取引を終えた。
本日25日のドル・円は主に111円台後半で推移か。日本銀行の追加緩和への思惑は消えていないようだ。日経平均株価の続伸や原油先物の上昇が期待されており、リスク選好的なドル買い・円売りは継続する見込み。
今週26-27日に開かれる米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合では、金融政策の現状維持が決定される見込みだ。ただし、米経済は緩やかな成長を続けることや雇用の伸びが予想されていることから、年内2回の利上げ実施が可能な状況になるとみられている。ボストン地区連銀のローゼングレン総裁は先週18日、「金利先物市場では今後数年以内に毎年1回の小幅利上げが想定されているが、これは的はずれである」と指摘し、市場における米経済の見通しは悲観的過ぎるとの見方を示した。
市場関係者の多くは、前回(3月15-16日開催)のFOMC会合後に公表された声明で「世界経済と金融動向は引き続きリスクをもたらす」との見解が今回発表される声明で含まれるかどうかを注目しているようだ。世界経済の情勢悪化などのリスク要因が除去された場合、原油などのエネルギー価格は底入れしつつあることから、インフレ率2%は中長期的に予見可能な状況となり、金利見通しや為替相場にも影響を与えることが予想される。
Powered by フィスコ -
2016年04月25日(月)08時14分
ドル円は111円半ばで上値重い、先週末からの円売りに調整入る
ドル円は111円半ばで上値が重い。ユーロ円は125円前半、豪ドル円は86円付近、NZドル円は76円半ばで推移。先週末のNYタイム終値よりもやや水準を下げている。ポンド円は161円付近で堅調に推移。先週末の日銀の追加緩和報道により円売りが進行したが、東京タイム早朝は調整が入っている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年04月25日(月)08時00分
東京為替見通し=日銀決定会合まで円安地合いが続くか
先週末のNYタイムは円が一段安。ドル円は1日以来の高値となる、111.81円まで上値を拡大させた。日銀金融政策決定会合を前に、一部通信社から報じられた観測報道を材料視する流れが続いた。足元、IMMの投機筋による円ネットロングが拡大しており、イベントや週末を控えてポジションの巻き戻しを余儀なくさせられた格好。このほか、ユーロ円は125.51円、ポンド円は161.27円、豪ドル円は86.39円、NZドル円は76.77円まで高値を塗り替えた。原油高や加のインフレ・小売データの上振れも追い風に、加ドル円は88.27円まで上値を伸ばして年初来高値をつけた。ドル円上昇に伴うドル高でユーロドルは1.1218ドルまで下げ幅を広げ、先月29日以来の安値を示現。対ユーロでのポンド高から、ポンドドルは1.4452ドルまで上振れたが伸び悩んだ。豪ドル/ドルは0.7694ドル、NZドル/ドルは0.6835ドルまで下値を拡大。ドル/加ドルは1.2623加ドルまで加ドル高で推移したが、ドル高に押された。前月の反動が見込まれた加2月小売売上高は予想に反してプラスを維持し、同3月消費者物価指数はコアの前年比が2%台を回復させた。
日銀金融政策決定会合まで円安地合いが継続するか。先週末は日銀が金融機関の貸し出しにもマイナス金利を検討しているとの一部報道を受けて、円売りが進行。ドル円は2円以上の大幅上昇となった。このほかにも指数連動型上場投資信託(ETF)や不動産投資信託(J-REIT)の購入額を拡大するなど、さまざまな憶測が飛び交い、市場の思惑は盛り上がりを見せている。また、熊本地震の影響により補完的措置が実施される可能性も高く、リスク選好ムードが広がっている。一方で、日銀決定会合の前には米連邦公開市場委員会(FOMC)が予定されている。アトランタ連銀のロックハート総裁が「4月の利上げ支持を撤回する」と発言したことにより話題になったが、ダウ平均が2015年6月以来の高値を付けたほか、ドル高の修正も進んでいることから、声明文には幾分か6月の利上げについて道筋をつけた内容が盛り込まれるのではないか。足元では円安・ドル高の流れを緩める材料は見当たらない。テクニカル的にはドル円は112円直前のオプションバリアをこなせるかが焦点となる。112円を超えた場合、目先のレジスタンスは雲の下限である112.51円辺りか。本日の東京タイムは特段イベントがなく、先週末からの円売りが進むか焦点となる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年04月25日(月)07時40分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物は小動き 前日比+0.18%
グローベックスのナスダック100ミニ先物は日本時間7時35分現在で4473.75と前日比+8.00ポイント(同+0.18%)で推移している。一方、ミニS&P500先物は前日比+2.50(同+0.12%)の2088.50。
Powered by フィスコ -
2016年04月25日(月)07時38分
円建てCME先物は先週末の225先物比130円高の17700円で推移
円建てCME先物は先週末の225先物比130円高の17700円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円60銭台、ユーロ・円は125円40銭台。
Powered by フィスコ -
2016年04月25日(月)06時44分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 企業向けサービス価格指数(3月、日本銀行) 0.2% 0.2%
14:00 民生用電子機器国内出荷(3月)
<海外>
17:00 独・IFO企業景況感指数(4月) 107.0 106.7
20:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(4月24日まで1カ月間) 0.45%
20:25 ブ・週次景気動向調査
23:00 米・新築住宅販売件数(3月) 52.0万戸 51.2万戸注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ
2024年12月03日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、売り強まる(12/03(火) 02:06)
- [NEW!]ドル円、149.08円まで下げ幅拡大 薄商いで値が振れやすいか(12/03(火) 01:31)
- NY外為:ユーロ安値更新、仏政局リスク(12/03(火) 01:25)
- ドル円、149.50円台まで下落 米長期金利が上昇幅縮小(12/03(火) 01:20)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ187ドル安、原油先物0.46ドル高(12/03(火) 00:47)
- 【速報】バルニエ仏首相、予算案を採決なしで議会を強行通過へ(12/03(火) 00:46)
- 【市場反応】米11月ISM製造業景況指数は予想以上に上昇、ドル反発(12/03(火) 00:35)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロ円、売り優勢(12/03(火) 00:15)
- 【NY為替オープニング】米11月ISM製造業景況指数に注目、トランプ次期大統領はBRICS諸国に関税警告(12/03(火) 00:09)
- 【速報】ドル・円150.00円、ドル底堅い、米11月ISM製造業景況指数は予想以上に改善(12/03(火) 00:03)
- 【速報】米・10月建設支出は予想上回り+0.4%(12/03(火) 00:01)
- 【速報】米・11月ISM製造業景況指数は予想上回り48.4(12/03(火) 00:00)
- ユーロドル、1.0475ドルまで下落 良好な米指標が重し(12/02(月) 23:49)
- 【速報】ドル・円149.97円、ドル上値重い、米11月製造業PMI改定値は予想外に改善(12/02(月) 23:48)
- 【まもなく】米・10月建設支出の発表です(日本時間24:00)(12/02(月) 23:46)
- 【まもなく】米・11月ISM製造業景況指数の発表です(日本時間24:00)(12/02(月) 23:46)
- 【速報】米・11月製造業PMI改定値は49.7(12/02(月) 23:45)
- 【速報】米10年債利回りは4.23%まで上昇(12/02(月) 23:32)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月02日(月)16時40分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2024年12月02日(月)16時20分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2024年12月02日(月)16時00分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… -
2024年12月02日(月)15時43分公開
着実にユーロ円は押し目を拡げる展開が続くのか、米雇用データが並ぶ今週でドル金利の動向が要注目に -
2024年12月02日(月)15時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 12月2日(月)■『12月の月初め要因(本日が月初め最初)』と『先週に加速した日本円買い・米ドル売りの流れの行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円の下落に注目! 植田総裁の日経新聞報道は日銀12月利上げへの地ならしで、ECBの12月利下げも予想されている。FOMCの12月利下げに向けて米ドル/円も重そう(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円は下落基調を強めていく可能性が高い!米ドルの上昇が行きすぎだったのは明らか!2025年はクロス円を含め、円相場のパフォーマンスが際立つ!?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は150円割れまで下落!為替相場の流れは変わったのか?トランプトレードからベッセントトレードへの変化で見えてきた円高への道筋とは?(志摩力男)
- ドル円149円台!為替と債券はトランプラリー終了?米国株とビットコインは上昇中。米雇用統計に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)