ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年05月12日(木)のFXニュース(7)

  • 2016年05月12日(木)21時00分
    【ディーラー発】ポンド買い加速(欧州午後)

    英政策金利発表後、ポンド買いが加速。対ドルで1.4496付近まで、対円で158円28銭付近まで上値を拡大しともに本日高値を更新。また、対ポンドでのユーロ売りが波及し、ユーロドルは1.1380付近まで下値を切り下げ、ユーロ円も124円前半で上値の重い状況。一方、ドル円は米債利回りやダウ先物の上昇に支えられ、109円を回復すると109円38銭付近まで上伸している。21時00分現在、ドル円109.361-371、ユーロ円124.473-493、ユーロドル1.13811-819で推移している。

  • 2016年05月12日(木)20時10分
    【市場反応】ポンド・円は上昇、英中銀の金融政策維持で

     ポンド・円は158円を上抜け、一時158円29銭まで上昇した。4月29日以来の水準。欧州株の反転や北海ブレント原油価格の堅調地合いを受けポンド買い・円売りが強まるなか、英中銀は現行は金融政策維持を全員一致で決定した。ただ、経済成長見通しを下方修正しており、目先の上昇は鈍化するかもしれない。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月12日(木)20時08分
    ポンド・円は堅調、原油価格の上昇受け

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州株が反転するなか、ポンド・円はリスク選好的な円売りに振れている。足元では157円80銭付近で推移。堅調の北海ブレント原油がポンドを押し上げているもよう。英中銀金融政策委員会(MPC)が現状維持決定ならポンド買いに振れそうだ。

     欧州市場では、ドル・円は108円85銭から109円24銭、ユーロ・ドルは1.1388ドルから1.1415ドル、ユーロ・円は124円16銭から124円65銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月12日(木)20時02分
    【速報】英中銀、現行の金融政策の維持を決定

    ・英中銀金融政策委員会(政策金利0.50%、資産購入枠3750億ポンド据え置き(予想通り)

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月12日(木)20時00分
    【まもなく】20時に英中銀が金融政策を発表します

    ・20:00  英中銀金融政策委員会(政策金利0.50%、資産購入枠3750億ポンド据え置き予想)

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月12日(木)20時00分
    英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨

    ○政策金利は9対0で据え置きを決定-経済成長見通し下方修正 ○資産購入プログラムの規模を3750億ポンドに据え置き

  • 2016年05月12日(木)20時00分
    英・BOE政策金利など

    英・BOE政策金利

    前回:0.50% 予想:0.50% 結果:0.50%

    英・BOE資産買取プログラム規模

    前回:3750億GBP 予想:3750億GBP 結果:3750億GBP

  • 2016年05月12日(木)19時53分
    東京為替サマリー(12日)

    ■東京午前=株軟調も円相場の反応は限定的

     東京午前は、日経平均が一時200円超下落、中国・香港などアジア株式市場も軟調となったものの、円相場の反応は大きくなかった。

     ドル円は日経平均に連れて108.23円まで下落したが、その水準からは切り返し108.61円まで上昇。ユーロ円は一時123.69円、ポンド円は156.26円、NZドル円は73.79円と、クロス円も同様に下落を先行させたものの、前日NY終値を上回る水準へ戻している。

     豪ドル/ドルは0.7331ドル、豪ドル円は79.45円と下げ基調。追加利下げ観測から売られやすい。

    ■東京午後=日経平均は上昇へ転じる、ドル円・クロス円しっかり

     東京午後は日経平均が一時77円高となるなど底堅く推移したことや、中国株も下げ渋ったことを受け、ドル円・クロス円はしっかり。ドル円は108.98円まで上昇した。クロス円も円安推移。ユーロ円は一時124.46円、ポンド円は157.38円、NZドル円は74.440円、加ドル円は84.80円としっかり。NY原油先物が前日終値付近まで戻していることも影響しているようだ。

     ユーロドルは1.14ドル前半、ポンドドルは1.44ドル前半でドル買い優勢となっているが、NZドル/ドルは0.68ドル前半、ドル/加ドルも1.28加ドル半ばとなっており、豪ドルを除く資源国通貨はやや強含んだ。

     豪ドルは午前の流れが変わらず弱い基調を継続。根強い利下げ観測が足を引っ張っている。豪ドル/ドルは0.73ドル前半、豪ドル円は79.90円付近と上値が重かった。

  • 2016年05月12日(木)19時41分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :6185.55
     前日比:+23.06
     変化率:+0.37%

    フランス CAC40
     終値 :4339.79
     前日比:+23.12
     変化率:+0.54%

    ドイツ DAX
     終値 :10043.26
     前日比:+67.94
     変化率:+0.68%

    スペイン IBEX35
     終値 :8733.80
     前日比:+69.90
     変化率:+0.81%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :17800.72
     前日比:+102.64
     変化率:+0.58%

    アムステルダム AEX
     終値 :436.38
     前日比:+1.67
     変化率:+0.38%

    ストックホルム OMX
     終値 :1329.96
     前日比:+3.83
     変化率:+0.29%

    スイス SMI
     終値 :7937.15
     前日比:-0.73
     変化率:-0.01%

    ロシア RTS
     終値 :930.16
     前日比:+3.16
     変化率:+0.34%

    イスタンブール・XU100
     終値 :79317.03
     前日比:+289.22
     変化率:+0.37%

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月12日(木)19時37分
    ■LDN午前=関連市場を眺めて次第に円安へ

     ロンドン午前は欧州株や原油の動向に振らされながら、次第に円売りが強まった。売りが先行した主要な欧州株価指数は、プラス圏を回復させると上げ幅を拡大。NY原油先物は時間外で46ドル後半まで買われ、米長期金利は1.75%付近まで上昇基調を明確にさせた。ドル円は軽めの抵抗だった節目の109円をこなし、109.24円まで上振れた。ユーロ円は124.65円、ポンド円は157.92円、豪ドル円は80.20円、NZドル円は74.59円、加ドル円は85.12円まで円安で推移。

     ユーロドルは1.1395ドルまでじり安。ユーロ圏3月鉱工業生産は、市場の予想に反して2カ月連続でマイナスの伸びとなった。大幅に上振れた1月の反動も影響している。ポンドドルは1.44ドル前半から半ばで上下。イングランド銀行金融政策委員会(MPC)や、英四半期インフレ報告を控えて取引は手控えられがち。豪ドル/ドルは0.73ドル半ば、NZドル/ドルは0.68ドル前半を中心にもみ合った。原油高を受けてドル/加ドルは1.2826加ドルまで加ドル高が先行した。

  • 2016年05月12日(木)19時11分
    ドル109円台、欧州株の反転で

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州株はほぼ全面安から反転しており、リスク選好的な円売りに振れている。ドル・円は109円を回復し、一時109円24銭まで上昇した。ただ、利益確定売りが出やすい水準のため、目先は上値の重い展開となろう。

     欧州市場では、ドル・円は108円85銭から109円24銭、ユーロ・ドルは1.1404ドルから1.1415ドル、ユーロ・円は124円16銭から124円65銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月12日(木)18時42分
    ユーロ円は先月28日以来の高値を塗り替え

     ユーロ円は124.63円まで買われ、東京タイム午後に示現した水準を上抜けた。先月28日以来の高値を塗り替えている。ドル円は109.19円、ポンド円は157.71円、豪ドル円は80.11円、NZドル円は74.51円まで円安が進行している。

  • 2016年05月12日(木)18時38分
    ドル円、109円のそれなりの抵抗を突破

      ドル円は109.15円まで上値を拡大させた。欧州の主要株価指数が総じてプラスに転じ、原油が買われるなかで円安に振れている。昨日こなした109円にそれなりの抵抗があったが、突破したことで上値を伸ばした。

  • 2016年05月12日(木)18時31分
    【ディーラー発】ポンド乱高下(欧州午前)

    20時に予定されている英中銀・政策金利や議事要旨、インフレレポートの発表を前に、ポンドが対主要通貨で乱高下。ポンド円は序盤に156円66銭付近まで下落したものの、一転157円41銭付近まで急反発、対ドルでも1.4445付近まで値を戻した。そうした中、他クロス円は堅調地合いが保たれランド円は7円29銭付近まで、トルコ円が36円94銭付近まで上昇しそれぞれ本日高値を更新。ドル円は、東京時間終盤の流れを引き継ぎ、108円90銭前後の狭いレンジで小動きとなっている。18時35分現在、ドル円108.955-965、ユーロ円124.352-372、ユーロドル1.14127-135で推移している。

     

     

     

     

     

     

  • 2016年05月12日(木)18時28分
    ユーロは1.14ドル前半 鉱工業生産は2カ月連続のマイナス

     ユーロドルは1.1410ドル前後で上値の重い推移。ユーロ円も124.40円前後で伸び悩んでいる。ユーロ圏3月鉱工業生産は、市場の予想に反して2カ月連続でマイナスの伸びとなった。大幅に上振れた1月の反動も影響している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム