ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2016年05月30日(月)のFXニュース(1)

  • 2016年05月30日(月)07時27分
    ドル円は先週末高値を上抜け、クロス円も堅調に推移

     ドル円は110.56円、加ドル円は84.84円までじり高。いずれも先週末高値を上抜けた。ユーロ円は122.87円、豪ドル円は79.41円、NZドル円は74.08円までレンジ上限を拡大。週明け直後は軟調だったポンド円も161.51円まで小幅高となった。時間外のNY原油価格は49ドル後半まで上昇。先週からのリスク選好ムードの円売りの流れは継続している。

  • 2016年05月30日(月)07時26分
    円建てCME先物は先週末の225先物比150円高の16970円で推移

    円建てCME先物は先週末の225先物比150円高の16970円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円40銭台、ユーロ・円は122円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月30日(月)07時11分
     ユーロドルは下値模索の動き、ドル買いの流れ継続

     週明けのユーロドルは1.1112ドルまで下押し。先週末の安値1.1111ドルに迫っており、200日移動平均線も視野に捉えた。先週末のイエレンFRB議長の早期の米利上げを含んだ発言も後押しに、ドル買いの流れは継続している。

  • 2016年05月30日(月)06時50分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  製造業部門別投入・産出物価指数(4月、日本銀行)    
    08:50  商業動態統計(4月)    


    <海外>
    18:00  欧・ユーロ圏景況感指数(5月)  104.4   103.9
    20:25  ブ・週次景気動向調査    
    21:00  独・消費者物価指数速報値(5月)  0.1%  -0.1%
    21:30  加・経常収支(1-3月)  -175.0億加ドル  -153.8億加ドル

      米・株式市場は祝日のため休場(メモリアル・デー)    
      英・株式市場は祝日のため休場(スプリング・バンクホリデー)
      米・セントルイス連銀総裁が講演(ソウル)    
      印・決算発表 タタ・モーターズ    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月30日(月)06時21分
    ドル円買い先行 本日の欧米は休場

     週明け早朝の為替市場で、ドル円は一時110.48円まで上昇。先週末高値110.45円をわずかだが上回る場面があった。イエレンFRB議長による早期利上げ示唆や、安倍首相が消費増税の延期を関係閣僚に指示したとする複数メディアの報道などが、先週末からの流れを継続させている。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 人気FX会社ランキング MT4比較
スプレッド比較 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム