ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年05月27日(金)のFXニュース(2)

  • 2016年05月27日(金)08時20分
    ドル・円は109円台後半で推移か、米国株伸び悩みでドル上げ渋りの可能性

     26日のドル・円相場は、東京市場では110円23銭から109円42銭まで下落。欧米市場でドルは110円21銭まで反発したが、109円53銭まで下げており、109円77銭で取引を終えた。

     本日27日のドル・円は、主に109円台後半で推移か。原油高はやや一服しており、米国株は伸び悩んでいることから、ドルは110円近辺で上げ渋る可能性がある。

     日本時間27日夜に発表される1-3月期米国内総生産(GDP)改定値は、前期比年率+0.9%と予想されており、速報値+0.5%から上方修正される見込み。速報値では企業設備投資や在庫は減少し、純輸出は落ち込んだが、改定値では個人消費や純輸出の上方修正が予想されており、GDP成長率の伸びに寄与することが予想されている。

     ただし、26日発表された4月耐久財コア受注(民間設備投資の先行指標とされている非国防資本財から航空機を除いた数字)は増加予想に反して前月比-0.8%とさえない結果となっている。米経済成長は4-6月期に加速し、早期追加利上げは正当化されるとの期待はやや後退しており、年内複数回の利上げ実施が十分予見できる状況ではないかもしれない。6月に追加利上げを実施しても、米経済の成長見通しが改善する保証はなく、米長期金利は上げ渋り、ドル上昇を阻む要因となる可能性は残されている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)08時13分
    【まもなく】日・4月全国消費者物価コア指数(08:30)

    08:30に4月全国消費者物価コア指数が発表される。前回値および予想値は以下の通り。

    ・前回値:前年比-0.3%
    ・予想値:前年比-0.4%

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)08時05分
    英・5月GFK消費者信頼感調査

    英・5月GFK消費者信頼感調査

    前回:-3 予想:-4 結果:-1

     

  • 2016年05月27日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は調整局面、今晩のFRB議長講演待ち

    【※誤字がありましたので訂正します。】

     NY為替市場ではドルがやや重い動きも、方向感は乏しい。米耐久財受注の発表直後のドル買いは一時的で、その後はドル売りが強まる場面があったものの、イエレンFRB議長の講演と、来週にECB理事会や米雇用統計を控え、低調な商いが続いており、値動きは限定的。パウエルFRB理事は、データ次第でかなり近いうちの利上げが適切になる可能性があると、早期利上げについて言及したが反応は見られなかった。
     4月の米耐久財受注は市場予想を上回る前月比+3.4%と、1月以来の大幅な伸びとなり、輸送用機器を除くコアも2カ月連続の伸びとなった。一方で、企業の設備投資を示す4月製造業受注(非国防/徐航空機)は予想外の3カ月連続のマイナスとなり、製造業の低迷が続いていることが示された。また、米新規失業保険申請件数は市場予想や前回より改善し、4月中古住宅販売保留件数指数は前月比+5.1%と、2010年10月以来の大幅な伸びとなった。米インフレ見通しや住宅市場の良好さが認識できるといえる。
     ドル円は110.23円を頭に109円後半でもみ合い。一部で安倍首相が30日にも消費税増税に関する見解を表明するとの報道が伝わったが、反応は鈍い。ユーロドルは1.1217ドルまで高値を更新し、ユーロ円は123.07円を高値に122円後半で伸び悩んだ。一方で直近のポンド高に調整が入り、ポンドドルは1.4641ドル、ポンド円は160.73円まで下落。国民投票をめぐる根強い不透明感があるようだ。

     本日の東京市場で目立った材料はなく、今夜のNY市場での米インフレ・消費関連指標やイエレンFRB議長の講演などのイベント待ちといったところか。動意に欠けるなか月末を控えた週末でありポジション調整が入りそうな環境となることから、ドル円・クロス円は調整売りが上値を押さえそうである。ドル円の110円定着が難しくなってきているのは心理面からも、テクニカル面(一目均衡表雲の下限・21日ボリンジャーバンド+1σ)からもはっきりしてきており、また110円水準で本邦実需筋の売りが控えているなど、やや売り優勢の展開が考えられる。ただし、昨晩NYタイムでもFRB高官が早期利上げについて言及するなど、米利上げ期待は後退していないことから、今週月曜日に付けた直近のドル円安値である109.11円を下値めどに底堅さも意識していきたい。109円前半から110円前半までのレンジでの動きとみる。

     クロス円は基本的にドル円と同様だろうが、このところやや強基調を見せていたポンドにはやや調整的な動きが見られそうだ。EU離脱問題に関する世論調査で残留支持が上回っていることでポンドが買われていたが、全般的には残留支持派と離脱派との差はわずかであり、実際には意見を保留している層が相当数いるとのことからまだ方向性は流動的との見方が強まっている。予断を許さない状況ということからポンドの買いポジションの調整売りがやや強まりそうである。ただ、このところのポンド円は5日移動平均線に下値がしっかりサポートされていることや、一目均衡表の雲を完全に上抜け、短期的には上昇の流れとなっていることもあり、底堅いのではないか。25日の安値160.45円辺りをまず下値ポイント見ておきたい。ここを割り込むと一目均衡表雲の上限である159.65円付近までとなる。ポンドドルの流れは対円よりもしっかりしており、下値はより堅いのではないか。1.46ドル前半をめどとする。
     ユーロは、良い方向性が出てきたギリシャ問題などのプラス材料と欧米金利差拡大などのマイナス材料とでやや方向感が不透明となっている。調整局面が考えられるなか軟調地合いと見ている。

  • 2016年05月27日(金)08時00分
    5月27日の主な指標スケジュール

    5月27日の主な指標スケジュール
    5/27 予想 前回
    08:05 (英)GFK消費者信頼感調査 5月 -4 -3
    08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く) 前年同月比 4月 -0.4% -0.3%
    08:30 (日)全国消費者物価指数(CPI) 前年同月比 4月 -0.4% -0.1%
    08:30 (日)東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く) 前年同月比 5月 -0.4% -0.3%
    15:45 (仏)消費者信頼感指数 5月 95 94
    21:30 (米)四半期実質国内総生産(GDP、改定値) 前期比年率 1-3月期 0.9% 0.5%
    23:00 (米)ミシガン大学消費者態度指数・確報値 5月 95.4 95.8
    02:15 (米)イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 N/A N/A

     

  • 2016年05月27日(金)07時27分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物は前日比+0.03%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は日本時間7時25分現在で4493.75と前日比+1.50ポイント(同+0.03%)で推移している。一方、ミニS&P500先物は前日比+1.00ポイント(同+0.05%)の2090.75。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)07時22分
    円建てCME先物は前日の225先物比90円高の16880円で推移

    円建てCME先物は前日の225先物比90円高の16880円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円70銭台、ユーロ・円は122円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)07時17分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:30  消費者物価コア指数(4月)  -0.4%  -0.3%
    08:30  消費者物価指数(CPI全国4月、東京都区部5月)    
    10:00  伸銅品生産実績(4月)    
    14:00  基調的なインフレ率を補足するための指標速報(4月、日本銀行) 

      オバマ米大統領が広島訪問    


    <海外>
    10:30  中・工業利益(4月)    11.1%
    21:30  米・GDP改定値(1-3月)  0.8%  0.5%
    23:00  米・ミシガン大学消費者マインド指数確定値(5月)  95.8  95.8

      米・イエレンFRB議長が講演    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)06時27分
    米耐久財受注は改善、コア資本財受注は依然弱い

     米商務省が発表した4月耐久財受注は前月比3.4%増と市場予想0.5%増を上回り1月以来の大幅な伸びとなった。変動の激しい輸送機を除いた4月耐久財受注も前月比0.4%増と、市場予想0.3%増を上回りやはり1月来で最大の伸びとなった。国内総生産(GDP)の算出に用いられる航空機を除いた非国防資本財の出荷は0.3%増と、7か月ぶりのプラスに転じた。しかし、3月分は0.5%増から0.3%減に下方修正された。また、企業の設備投資を示す非国防資本財の受注は前月比0.8%減と、予想外に3か月連続のマイナスに落ち込み製造業は依然、低迷している証拠となった。

    6月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ確率は、米連邦準備制度理事会(FRB)が4月のFOMC議事録公表前の2−4%前後から一時40%近くまで上昇したが、米国の製造業が依然低迷しているため、28%に再び低下した。6月FOMCでの利上げは、英国のEU離脱の是非を問う国民投票を控え不透明性が強く、困難との見方が根強い。

    米商務省は1−3月期国内総生産(GDP)の改定値を発表する。速報値の0.5%増から0.9%増に上方修正される見込み。4−6月のGDPは7月になるまで発表されないため、6月FOMCでの利上げの可能性を探るためには1−3月期GDPの結果が重要となってくる。悲観的な見方がくすぶる中、アトランタ連銀は4−6月期GDPの成長見通しを従来の2.5%から2.9%へ引きあげた。本日の4月耐久財を受けて民間投資の成長見通しを事前の0.3%のマイナスから0.4%のプラスへ、米商務省が25日に発表した4月前渡商品貿易収支を受けて、4−6月期GDPの輸出の寄与率も0.04%のマイナスから0.16%のプラスにそれぞれ上方修正したことが要因だとした。

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)06時10分
    ■NY為替・26日=商い低調、ドル円は109円後半

    【※文章表現に誤りがありましたので訂正します。】

     NY為替市場ではドルがやや重い動きも、方向感は乏しい。米耐久財受注の発表直後のドル買いは一時的で、その後はドル売りが強まる場面があったものの、明日にイエレンFRB議長の講演と、来週にECB理事会や米雇用統計を控え、低調な商いが続いており、値動きは限定的。パウエルFRB理事は、データ次第でかなり近いうちの利上げが適切になる可能性があると、早期利上げについて言及したが反応は見られなかった。

     4月の米耐久財受注は前月比市場予想を上回る+3.4%と、1月以来の大幅な伸びとなり、輸送用機器を除くコアも2カ月連続の伸びとなった。一方で、企業の設備投資を示す4月製造業受注(非国防/徐航空機)は予想外の3カ月連続のマイナスとなり、製造業の低迷が続いていることが示された。また、米新規失業保険申請件数は市場予想や前回より改善し、4月中古住宅販売保留件数指数は前月比+5.1%と、2010年10月以来の大幅な伸びとなった。

     ドル円は110.23円を頭に109円後半でもみ合い。一部で安倍首相が30日にも消費税増税に関する見解を表明するとの報道が伝わったが、反応は鈍い。ユーロドルは1.1217ドルまで高値を更新し、ユーロ円は123.07円を高値に122円後半で伸び悩んだ。一方で直近のポンド高に調整が入り、ポンドドルは1.4641ドル、ポンド円は160.73円まで下落した。最近の世論調査でEU残留支持派が離脱派を上回っているものの、その差は大きいものではなく、保留も相当あることを考えると、国民投票をめぐる不透明感は払しょくされていない。

     豪ドル/ドルは0.7244ドル、NZドル/ドルは0.6767ドルまで高値を更新し、豪ドル円は79円前半、NZドル円は74円近辺で底堅い動きとなった。また、加ドルは原油高も支えに、ドル/加ドルは1.2911加ドル、加ドル円は85.18円まで加ドル高に振れた。

     6時現在、ドル円は109.76円、ユーロドルは1.1194ドル、ユーロ円は122.87円で推移。

  • 2016年05月27日(金)05時50分
    NY市場動向(取引終了):ダウ23.22ドル安(速報)、原油先物0.08ドル安

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 17828.29 -23.22 -0.13% 17888.66 17803.82 12 18
    *ナスダック 4901.77 +6.88 +0.14% 4909.38 4887.27 1031 1337
    *S&P500 2090.10 -0.44 -0.02% 2094.30 2087.08 220 281
    *SOX指数 691.58 +2.11 +0.31%
    *CME225先物 16840 大証比 +50 +0.30%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 109.77 -0.42 -0.38% 110.23 109.42
    *ユーロ・ドル 1.1191 +0.0036 +0.32% 1.1217 1.1150
    *ユーロ・円 122.84 -0.07 -0.06% 123.07 122.27
    *ドル指数 95.15 -0.20 -0.21% 95.44 94.94

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.87 -0.05     0.91 0.86
    *10年債利回り 1.83 -0.04     1.87 1.82
    *30年債利回り 2.64 -0.02     2.67 2.62
    *日米金利差  1.95 +0.08

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 49.48 -0.08 -0.16% 50.21 49.22
    *金先物 1220.4 -3.4 -0.28% 1234.6 1218.4
    *銅先物 210.0 -0.2 -0.10% 212.5 209.8
    *CRB商品指数 185.59 +0.29 +0.15% 186.43 184.51

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6265.65 +2.80 +0.04% 6281.73 6243.49 59 39
    *独DAX    10272.71 +67.50 +0.66% 10286.23 10207.09 27 3
    *仏CAC40   4512.64 +31.00 +0.69% 4513.77 4477.02 35 5

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)05時47分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.38%高、対ユーロ0.07%高

    現在値 前日比 % 前日終値
    *ドル・円 109.77円 -0.42円 -0.38% 110.19円
    *ユーロ・円 122.83円 -0.08円 -0.07% 122.91円
    *ポンド・円 160.96円 -0.98円 -0.61% 161.94円
    *スイス・円 110.92円 -0.25円 -0.22% 111.16円
    *豪ドル・円 79.24円 -0.08円 -0.10% 79.32円
    *NZドル・円 73.96円 -0.30円 -0.40% 74.26円
    *カナダ・円 84.61円 -0.02円 -0.03% 84.63円
    *南アランド・円 7.06円 +0.03円 +0.48% 7.03円
    *メキシコペソ・円 5.95円 -0.01円 -0.19% 5.96円
    *トルコリラ・円 37.33円 -0.18円 -0.49% 37.52円
    *韓国ウォン・円 9.30円 -0.02円 -0.20% 9.32円
    *台湾ドル・円 3.37円 -0.00円 -0.12% 3.38円
    *シンガポールドル・円 79.91円 -0.05円 -0.06% 79.96円
    *香港ドル・円 14.13円 -0.06円 -0.40% 14.19円
    *ロシアルーブル・円 1.67円 -0.02円 -1.13% 1.69円
    *ブラジルレアル・円 30.63円 -0.12円 -0.41% 30.76円
    *タイバーツ・円 3.08円 -0.01円 -0.19% 3.09円
    年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円 -8.69% 125.86円 105.55円 120.22円
    *ユーロ・円 -5.98% 141.06円 121.49円 130.64円
    *ポンド・円 -9.15% 195.89円 151.66円 177.18円
    *スイス・円 -7.55% 134.62円 109.84円 119.97円
    *豪ドル・円 -9.54% 96.99円 77.59円 87.60円
    *NZドル・円 -9.92% 89.28円 71.21円 82.10円
    *カナダ・円 -2.60% 101.15円 78.95円 86.86円
    *南アランド・円 -9.08% 10.26円 6.52円 7.77円
    *メキシコペソ・円 -14.90% 8.10円 5.77円 6.99円
    *トルコリラ・円 -9.34% 47.24円 35.91円 41.18円
    *韓国ウォン・円 -8.98% 11.27円 8.99円 10.22円
    *台湾ドル・円 -7.84% 4.08円 3.28円 3.66円
    *シンガポールドル・円 -5.74% 92.89円 78.19円 84.78円
    *香港ドル・円 -8.90% 16.23円 13.60円 15.51円
    *ロシアルーブル・円 +1.19% 2.39円 1.36円 1.69円
    *ブラジルレアル・円 +0.88% 40.58円 27.73円 30.36円
    *タイバーツ・円 -7.67% 3.72円 3.03円 3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)04時55分
    【ディーラー発】全般に小動き(NY午後)

    午後に入り原油先物や株価の下げ渋りを受け円買いが一服、ドル円は一時109円84銭付近まで反発した。ただ、その後は米債利回りが更に低下したことから109円75銭付近で伸び悩む状態。クロス円はユーロ円が122円後半で売り買いが交錯、豪ドル円が79円20銭付近で揉み合い。また、ユーロドルが1.11後半での値動きに終始するなど全般に小動きとなっている。4時55分現在、ドル円109.728-738、ユーロ円122.789-809、ユーロドル1.11905-913で推移している。

  • 2016年05月27日(金)04時45分
    5月26日のNY為替・原油概況

     26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円21銭へ上昇後、109円53銭へ反落し109円70銭で引けた。

    原油価格が50ドルを回復、また、米先週分新規失業保険申請件数が予想を下回ったほか、米4月耐久財受注も予想を上回ったため一時ドル買いが加速した。しかし、米耐久財受注指標で企業の設備投資が予想外に鈍化したことが明らかになり米国債券利回り低下に伴うドル売りが強まった。

    ユーロ・ドルは、1.1159ドルへ下落後、1.1217ドルまで反発して1.1190ドルで引けた。ユーロ・円は、株式相場動向に連動し123円06銭から122円62銭へ下落。

    ポンド・ドルは、1.4714ドルから1.4641ドルへ下落した。

    ドル・スイスは、0.9928フランへ上昇後、0.9872フランへ下落した。

     26日のNY原油先物は反落。50.12ドルまで上昇した後、49.22ドルまで下落した。前日発表の米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)で、国内全体の原油在庫が大幅に減少したことや、国内生産量(日量)の減少が継続したことを受けて、原油の買いが先行

     しかし、50ドル回復をきっかけに米国内の原油生産意欲が高まるとの観測が広がり、その後、利益確定などの売りが優勢になったもよう。ただ、売り一服後は、目先的な供給過剰感後退からの押し目買いか、前日終値(49.56ドル)付近に戻してもみ合った。

    [経済指標]
    ・米・4月耐久財受注:前月比+3.4%(予想:+0.5%、3月:+1.9%←+0.8%)
    ・米・4月耐久財受注(輸送機除く):前月比+0.4%(予想:+0.3%、3月:+0.1%←-0.2%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:26.8万件(予想:27.5万件、前回:27.8万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:216.3万人(予想:214.2万人、前回:215.3万人←215.2万人)
    ・米・4月中古住宅販売成約指数:前月比+5.1%(予想:+0.7%、3月:+1.6%←+1.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年05月27日(金)04時26分
    安倍首相、消費増税再延期へ=朝日

     安倍首相は来年4月に予定している消費税率10%への引き上げを再び延期する方針を固めたという。経済減速や熊本地震を踏まえた判断だと、朝日新聞が報じた。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング MT4比較
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム