ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年06月08日(水)のFXニュース(5)

  • 2016年06月08日(水)16時36分
    豪10年債利回りは下落、2.153%近辺で推移

    6月8日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.041%の2.153%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)16時36分
    豪S&P/ASX200指数は5369.98で取引終了

    6月8日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-1.05、5369.98で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)16時35分
    豪ドルTWI=62.6(+0.1)

    豪準備銀行公表(6月8日)の豪ドルTWIは62.6となった。(前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)16時23分
    ドル円は107円前半で推移、上値は重い

     ドル円は107.10円付近で推移。107円台に戻して落ち着いているものの、上値は重い。ユーロ円は121.80円前後、ポンド円は155.75円付近、豪ドル円は79.65円近辺で小安い。欧州株が総じて下落しており、関連市場の動向からリスクオフも意識されやすい。

  • 2016年06月08日(水)16時03分
    上海総合指数0.30%安の2927.16(前日比-8.89)で取引終了

    上海総合指数は、0.30%安の2927.16(前日比-8.89)で取引を終えた。16時01分現在、ドル円は107.12円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)15時57分
    ドル下げ渋り、米利上げ観測後退で株高継続に期待

    [今日の海外市場]

    「ドル下げ渋り、米利上げ観測後退で株高継続に期待」

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開となりそうだ。日本の1-3月期国内総生産(GDP)の上方修正で日銀による追加金融緩和への期待は後退し、ドル売り・円買いに振れやすい。ただ、米早期利上げ観測の後退で米国株買いは続く見通しで、ドルの下落は小幅にとどまると予想する。

     8日発表された1-3月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比+0.5%(速報値+0.4%)、年率換算で+1.9%(同+1.7%)に上方修正された。これを受け、日銀が15-16日に開催する金融政策決定会合で追加金融緩和は見送られるとの見方からドル・円は下落。アジア市場では、前日欧米市場の安値107円15銭を割り込んだことでストップロスを巻き込み、106円72銭まで値を下げた。

     今晩の欧米市場では、引き続き具体的なドル買い材料は見当たらず、株価や原油価格、米債利回りに振らされる展開となりそうだ。6月・7月の引き締めを見込んだドル買いは弱まっており、ドルは6月6日に付けた直近安値106円38銭が目先の下値メドとして意識される。一方、米国株は利上げ観測の後退で買いが入りやすい地合いは続き、ドルはこれに反応した買いのフローに下支えされるだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30  英・4月鉱工業生産(前月比予想:0.0%、3月:+0.3%)
    ・17:30  英・4月製造業生産(前月比予想:-0.1%、3月:+0.1%)
    ・18:30  南ア・1-3月期GDP(前期比年率予想:-0.1%、10-12月期:+0.6%)
    ・20:00  米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:-4.1%)
    ・23:00  米・4月JOLT求人件数(予想:567.5万件、3月:575.7万件)
    ・06:00  NZ準備銀行が政策金利発表(2.25%に据え置き予想)
    ・ブラジル中央銀行が政策金利発表(14.25%に据え置き予想)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)15時08分
    欧州タイム早朝のドル円は107円を挟んだ値動き

     欧州タイム早朝のドル円は107円を挟んだ値動き。ユーロ円は121.70円付近、ポンド円は155.80円近辺、豪ドル円は79.80円付近でいずれも上値が重い。本邦の1-3月期GDP・2次速報値は1次速報値から上方修正された。来週の日銀金融政策決定会合で追加緩和見送りの思惑が強まったことを背景に、円買いに振れている。

  • 2016年06月08日(水)15時06分
    日経平均大引け:前日比155.47円高の16830.92円

    日経平均株価指数は、前日比155.47円高の16830.92円で引けた。東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.07円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)15時00分
    NZSX-50指数は6991.51で取引終了

    6月8日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-45.80、6991.51で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)14時57分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.61%近辺で推移

    6月8日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.61%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)14時56分
    NZドルTWI=74.5

    NZ準備銀行公表(6月8日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)14時55分
    ユーロ円オーダー=121.90円 本日NYカットOP  

    123.00円 売り
    122.25円 OP8日NYカット
    121.90円 OP8日NYカット

    121.72円 6/8 14:52現在(高値121.98円 - 安値121.34円)

    121.00円 買い、OP8日NYカット
    120.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年06月08日(水)14時54分
    ドル・円:ドル107円割れ、目先の下値メドは106円38銭か

     日経平均の伸び悩みを受け、ドル・円は買いが後退。午前中に続き、再び107円を割り込んだ。前日までみられた6月・7月の米利上げを見込んだドル買いは弱まっており、目先は6月6日に付けた直近安値106円38銭が目先の下値メドとなるだろう。

     ここまでドル・円は106円72銭から107円39銭、ユーロ・ドルは1.1355ドルから1.1371ドル、ユーロ・円は121円34銭から121円98銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月08日(水)14時52分
    ■東京午後=中国貿易の悪化に歯止め、円買い緩む

     東京タイム午後は、日経平均株価がプラス圏へ浮上したことから、リスク回避の円買いが緩んだ。ドル円は一時107.20円近辺、ユーロ円は121円後半、ポンド円は156円近辺に持ち直した。
     日本時間昼ごろに発表となった中国5月貿易収支は499.8億ドルの黒字と、市場予想ほどの黒字額ではなかったが、前月の455.6億ドルより改善。また、内需の動向に不安をもたらしていた輸入は前月比-0.4%と減少したが、大幅なマイナスが続くとみていた市場予想や前月の-10.9%程ではなかった。市場心理が一層冷え込むことは回避。円相場や株式市場を取り巻くセンチメントの下支えとなった。
     ただ、一方向へ大きく円売りが進む状態でもなく、ドル円が107円割れへ押し戻されるなど、ドル円やクロス円の上値に重さも感じられた。

     ドル円が押し戻されると、対他通貨でもドル売りが散見され、ユーロドルは1.1377ドルまでじり高。また、午前にやや売りが先行したオセアニア通貨は中国の景気減速が後退の兆しを好感して、豪ドル/ドルが0.7465ドル、NZドル/ドルが0.7006ドル、NZドル円は75円水準まで小反発。豪ドル円は79円後半へ持ち直した。

     NY原油先物が50ドル半ばまで直近高値を更新する動きを眺め、産油国通貨の加ドルはじり高。ドル/加ドルは1.2726加ドル、加ドル円は午前につけた83.75円から84円前半へ持ち直した。

  • 2016年06月08日(水)14時50分
    ドル円オーダー=107.50円 本日NYカットOP

    109.10円 超えるとストップロス買い
    108.80-9.00円 断続的に売り
    108.50円 売り輸出ほか
    108.00円 売り
    107.50円 売り、OP8日NYカット

    107.02円 6/8 14:47現在(高値107.39円 - 安値106.72円)

    106.50円 買い
    106.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP8日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)