2016年06月13日(月)のFXニュース(1)
-
2016年06月13日(月)08時46分
【速報】ドルは106円40銭まで下落
13日朝のアジア市場でドルは106円40銭まで下落。リスク回避的な円買いが観測されている。
Powered by フィスコ -
2016年06月13日(月)08時45分
【速報】ユーロ売り加速、ドルもつれ安で106円41銭まで下落
ユーロ・円が119円65銭まで売られている。また、ドルもつれ安となっており、ドル・円は106円は106円41銭まで下落。
Powered by フィスコ -
2016年06月13日(月)08時41分
円買い継続、ドル円・クロス円とも下値模索の動き
円買いが継続している。ドル円は106.41円まで水準を下げたほか、ユーロ円は2013年4月4日以来の安値119.65円、ポンド円は2013年8月29日以来の安値150.78円までレンジ下限を広げている。豪ドル円も78.41円、NZドル円は75.01円、加ドル円は83.26円まで下落している。
英国のEU離脱懸念により欧州通貨を中心に売られている。ポンドドルは1.4166ドルと、先週末の安値を下回っている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年06月13日(月)08時38分
【速報】ユーロ・円は119円90銭までユーロ安・円高が進む
ユーロ・円は119円90銭まで下落している。3年2ヶ月ぶりの水準までユーロ安・円高が進行。
Powered by フィスコ -
2016年06月13日(月)08時30分
ドル・円は106円台で推移か、欧米株安を意識してリスク回避の円買い継続も
10日のドル・円相場は、東京市場では107円26銭から106円68銭で推移。欧米市場でドルは一時106円56銭まで売られたが、106円97銭で取引を終えた。
本日13日のドル・円は、主に106円台で推移か。欧州連合(EU)から英国が離脱するとの懸念が高まっており、欧米株安を意識してリスク回避的な円買いは継続する可能性がある。
10日の欧米市場では英国の欧州連合(EU)離脱に対する警戒感が高まったことから、欧米株価は総じて下落した。最新の世論調査(YouGovの調査)によると、EUからの離脱を支持する人がEUにとどまるべきと答えた人を上回っていることが判明しており、リスク回避的な取引が拡大した。
英ポンドは対米ドルで4月18日以来の安値となる1.4181ドルまで下落。英国のEU離脱を警戒して投資家の資金は安全資産である債券に向かっており、10日の英10年債利回りは一時1.21%近辺まで低下した。
英国産業連盟(CBI)は今年3月、英国のEU離脱によって約100万人の雇用が失われる恐れがあるとの試算を公表しているが、英国民の間では「EUに残っても経済状況が大きく改善されることは期待できない」との意見が増えており、英国のEU離脱の可能性は一時期と比べて大幅に高まっている。なお、英国のEU離脱問題はポンド安材料となるが、投資家の資金は英国市場から米国や中国などのアジア諸国に向かうのではないか?との声が聞かれている。
Powered by フィスコ -
2016年06月13日(月)08時14分
ユーロドルは1.1245ドルまで下押し、3日以来の安値
ユーロドルは1.1245ドルまで下押し、3日以来の安値をつけた。欧州連合(EU)からの離脱・残留を問う英国民投票に対する警戒心は、ポンドのみならずユーロにも影響を与えている。先週末に独長期債利回りは0.009%まで低下。過去最低水準を連日で塗り替えている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年06月13日(月)08時07分
東京為替見通し=イベント控え動意乏しい 細かい方向性掴みたい
先週末のNY為替市場では、欧州通貨安がドル高や円高の流れをつくった。欧州連合(EU)からの離脱・残留を問う英国民投票が2週間後に迫っているなか、警戒感からポンドドルは今年4月18日以来の安値1.4181ドル、ポンド円は2013年8月以来の安値151.52円まで一段安。ユーロドルも1.1245ドルまで軟化。ユーロ円は119.92円まで下げ、2013年4月以来の大台割れとなった。
米株式市場は軟調に推移。ドル円は106.56円まで下落。加ドル円は83.40円、豪ドル円は78.56円、NZドル円は75.12円まで安値を更新した。
ドル/加ドルは堅調な加雇用統計を受けて1.2660加ドルまで加ドルが急伸したが、欧州通貨安・ドル高の進展につれて、1.2781加ドルまで反転した。原油安も加ドルを圧迫。豪ドル/ドルは0.7370ドル、NZドル/ドルは0.7041ドルまでドル高推移となった。本日の東京市場は、水・木曜日に日米金融イベントを、さらに23日に英国民投票を控え、関連市場動向や個々の経済指標などに細かく反応しながらの狭いレンジでの推移と考えられる。ドル円は先週からの流れを引き継ぐかたちで、106円半ばから前半までの水準付近での底堅さが意識されそうだが、米利上げ動向が不透明感を強めていることや、英EU離脱問題への不安感が増していることなどから、上値もあまり期待できない。先週後半からの107円前半レベルはかなり上値の重さが意識されており、この水準でとどまりそうだ。ただ、市場の見方として、さすがに今週水曜深夜の米FOMCで利上げがあるとは思えないが、次回7月での利上げの可能性はまだ排除されていない。先週発表された米求人件数などは増加となっており、離職者・解雇者数も減少しているなど、完全雇用状態における雇用条件のミスマッチによる雇用者減少の面もあることから、米雇用情勢を悲観するほどではないかもしれない。米雇用関連に関する言及など来月の利上げ期待を高めるような要人発言には注意したい。
ユーロやポンドの欧州通貨動向は、やはりEU離脱に関する英国民投票の情勢が大きく影響しそうだ。各調査や英欧要人発言などが材料視されることから、注意深くみていきたい。東京時間では、訪中するメルケル独首相の発言なども気掛かり。
直接的にマーケットを左右する材料は乏しいといえ、方向感がない状態ではやはり株式・原油・債券などの関連市場動向に市場参加者の視線が向く可能性が強く、その点も頭に置いておく必要があるだろう。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年06月13日(月)07時47分
10日 為替高値・安値=ユーロ円'13/4以来の120円割れ
■10日の為替高値・安値
TKY-NYクローズ
高値 安値
ドル円 107.26 106.56
ユーロドル 1.1321 1.1246
ユーロ円 121.21 119.92
ポンド円 155.04 151.52
ポンドドル 1.4473 1.4181
CHF円 111.38 110.42
ドルCHF 0.9658 0.9617
豪ドル円 79.63 78.56
豪ドル/ドル 0.7438 0.7370
NZドル円 76.27 75.12
NZドル/ドル 0.7123 0.7041
加ドル円 84.43 83.40
ドル/加ドル 1.2784 1.2660
ZAR円 7.24 6.98
ドルZAR 15.3037 14.8000Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年06月13日(月)07時33分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.28%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は日本時間7時25分現在で4445.50と前日比-12.50ポイント(同-0.28%)で推移している。一方、ミニS&P500先物は前日比-4.75ポイント(同-0.23%)の2082.50。
Powered by フィスコ -
2016年06月13日(月)07時30分
円建てCME先物は先週末の225先物比290円安の16240円で推移
円建てCME先物は先週末の225先物比290円安の16240円で推移している。為替市場では、ドル・円は106円60銭台、ユーロ・円は120円00銭台。
Powered by フィスコ -
2016年06月13日(月)07時19分
円買い優勢、ドル円は106.64円まで下落
円買い優勢。ドル円は106.64円、ユーロ円は119.98円、ポンド円は151.69円、豪ドル円は78.60円、NZドル円は75.18円、加ドル円は83.46円まで下落した。英国のEU離脱問題などが意識され、リスク回避の円買いに振れている。英調査会社YouGovによる英国のEU離脱に関する世論調査では、EU残留派が42%、EU離脱派が43%と拮抗しながらも、ややEU離脱派がリードしている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年06月13日(月)06時53分
クロス円下落が対ドルでも各通貨の上値を圧迫
クロス円の下げが対ドルでも各通貨の上値を圧迫している。ユーロドルは1.1250ドル付近と先週末の安値圏で推移しているほか、ポンドドルは1.42ドル半ばで上値が重い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年06月13日(月)06時47分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:50 法人企業景気予測調査(4-6月)
<海外>
11:00 中・鉱工業生産(5月) 6.0% 6.0%
11:00 中・小売売上高(5月) 10.1% 10.1%
11:00 中・固定資産投資(5月) 10.4% 10.5%
20:25 ブ・週次景気動向調査
21:00 印・消費者物価指数(5月) 5.55% 5.39%露・株式市場は祝日のため休場
独首相が訪中(14日まで)
中・資金調達総額(中国元)(5月、15日までに) 9500億元 7510億元
中・マネーサプライ(5月、15日までに)
中・元建て新規貸出残高(5月、15日までに) 7500億元 5556億元注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2016年06月13日(月)06時41分
週明けのドル円は106.80円付近でやや軟調
ドル円は106.80円付近、ユーロ円は120.10円近辺、ポンド円は152.10円付近と先週末NY終値に比べ、やや水準を下げて推移している。今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表や日銀政策決定会合を控え、調整が入りやすい状態といえる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]日経平均前場引け:前週末比584.83円高の38868.68円(11/25(月) 11:32)
- [NEW!]ハンセン指数スタート0.40%高の19307.34(前日比+77.37)(11/25(月) 10:56)
- [NEW!]ユーロ円、161円前半で日通し安値更新 一目・雲の上限を睨む展開に(11/25(月) 10:52)
- ドル円、153.88円前後 仲値通過後は再び上値が重くなる(11/25(月) 10:26)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、売り一服(11/25(月) 10:09)
- ドル円、154円前半 イスラエルとレバノンの停戦合意が近いとの報道も(11/25(月) 09:56)
- ドル・円:ドル弱含み、154円を下回る(11/25(月) 09:48)
- ドル円、さえない 前週末安値を下抜け(11/25(月) 09:19)
- 日経平均寄り付き:前週末比396.08円高の38679.93円(11/25(月) 09:06)
- ユーロドル、買い一服 一時1.05ドル台に乗せるも上値は重い(11/25(月) 09:05)
- ドル円 154.16円付近、SGX日経225先物は上昇してスタート(11/25(月) 08:34)
- ドル・円は主に154円台で推移か、米利下げ終了予想で円買い拡大の可能性低い(11/25(月) 08:12)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行(11/25(月) 08:11)
- 東京為替見通し=ドル円、一進一退で方向感出ず 市場の注目は欧州通貨に(11/25(月) 08:00)
- 円建てCME先物は22日の225先物比255円高の38595円で推移(11/25(月) 07:54)
- NZ・10月貿易収支:-15.44億NZドル(11/25(月) 06:52)
- 本日のスケジュール(11/25(月) 06:40)
- ドル円、154円手前まで売り先行 ユーロドルが1.0480ドル台へ上昇(11/25(月) 06:31)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月25日(月)11時05分公開
米ドル/円のさらなる上昇を日銀・政府は嫌っている!12月日銀金融政策決定会合で利上げの可能性はある!?注目されるトラン… -
2024年11月25日(月)09時55分公開
ドル円154円前半!ドル高トレンド25年早々に失速?25年前半でトランプトレード終了。その後はドル安。 -
2024年11月25日(月)07時02分公開
11月25日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプトレ… -
2024年11月24日(日)18時13分公開
【11月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 11月25日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプトレードの行方』に注目!(羊飼い)
- 【11月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)