ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年08月24日(水)のFXニュース(2)

  • 2016年08月24日(水)06時57分
    金:3日ぶりに反発、ジャクソンホール会合を前に小動き推移

    COMEX金12月限終値:1346.10↑2.70

     23日のNY金先物は3日ぶり反発。週末のジャクソンホールでの年次シンポジウム開催を前にして積極的な売買は手控えられ、値幅が10ドルほどと方向感に乏しい展開となった。為替市場で、主要通貨に対してドルがやや売られたことからしっかりだったが、東京時間24日の6時00時点では1341ドル台とマイナス圏で推移している。

     日足チャートでは、7月6日の年初来高値1384.40ドル手前でのもみ合いとなっている。50日移動平均線が、目先のサポートとして意識。

    原油:反発、イランが増産凍結に前向きと伝わりNYMEX原油10月限終値:48.10↑0.69

     23日のNY原油先物は反発。イランが増産凍結に前向きな姿勢を示したと伝わったことから、主要産油国が生産調整で動く可能性が高まり材料視された。一部では、石油輸出国機構(OPEC)が、9月にアルジェリアで開催する非公式会合の前にカタールとイランで非公式会合を相次いで開くとも伝わっている。なお、ロンドンICEのブレント10月限は、前日比0.80ドル高の49.96ドル(同+1.62%)とこちらも反発。

     日足チャートでは、200日移動平均線レベルからの反発で、50日移動平均線を上抜いている。心理的な節目の50ドル台手前でもみ合っているが、反発基調は継続と見る。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)06時51分
    NY市場動向(取引終了):ダウ17.88ドル高(速報)、原油先物0.69ドル高

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18547.30 +17.88 +0.10% 18631.60 18545.52 18 12
    *ナスダック 5260.08 +15.48 +0.30% 5275.74 5257.90 1529 847
    *S&P500 2186.90 +4.26 +0.20% 2193.42 2186.80 326 174
    *SOX指数 801.31 +4.02 +0.50%
    *225先物 16550大証比+40 +0.24%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 100.24 -0.09 -0.09% 100.39 99.94
    *ユーロ・ドル 1.1310 -0.0010 -0.09% 1.1355 1.1303
    *ユーロ・円 113.37 -0.20 -0.18% 113.73 113.23
    *ドル指数 94.53 +0.01 +0.01% 94.59 94.21

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.74 +0.00     0.75 0.73
    *10年債利回り 1.54 -0.00     1.57 1.53
    *30年債利回り 2.23 -0.01     2.26 2.21
    *日米金利差  1.62 +0.08

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 48.10 +0.69 +1.46% 48.32 46.59
    *金先物 1346.1 +2.7 +0.20% 1348.8 1338.9
    *銅先物 212.5 -2.7 -1.28% 216.0 212.1
    *CRB商品指数 188.38 +1.30 +0.69% 188.53 185.94

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6868.51 +39.97 +0.59% 6885.39 6828.54 81 19
    *独DAX    10592.88 +98.53 +0.94% 10627.00 10516.27 28 1
    *仏CAC40   4421.45 +31.51 +0.72% 4436.15 4404.00 34 5

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)06時47分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.09%高、対ユーロ0.18%高

    現在値 前日比 % 前日終値
    *ドル・円 100.24円 -0.09円 -0.09% 100.33円
    *ユーロ・円 113.37円 -0.20円 -0.18% 113.57円
    *ポンド・円 132.26円 +0.46円 +0.35% 131.80円
    *スイス・円 104.10円 -0.15円 -0.14% 104.25円
    *豪ドル・円 76.33円 -0.18円 -0.24% 76.52円
    *NZドル・円 73.07円 +0.14円 +0.19% 72.93円
    *カナダ・円 77.63円 +0.13円 +0.17% 77.50円
    *南アランド・円 7.17円 -0.22円 -3.02% 7.39円
    *メキシコペソ・円 5.40円 -0.08円 -1.46% 5.48円
    *トルコリラ・円 33.94円 -0.17円 -0.49% 34.10円
    *韓国ウォン・円 8.95円 +0.02円 +0.19% 8.93円
    *台湾ドル・円 3.16円 +0.00円 +0.16% 3.15円
    *シンガポールドル・円 74.16円 -0.13円 -0.17% 74.29円
    *香港ドル・円 12.93円 -0.01円 -0.09% 12.94円
    *ロシアルーブル・円 1.55円 +0.00円 +0.32% 1.55円
    *ブラジルレアル・円 31.01円 -0.33円 -1.06% 31.34円
    *タイバーツ・円 2.89円 -0.00円 -0.01% 2.90円
    年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円 -16.62% 123.76円 99.02円 120.22円
    *ユーロ・円 -13.22% 137.61円 109.57円 130.64円
    *ポンド・円 -25.35% 188.81円 128.82円 177.18円
    *スイス・円 -13.23% 127.20円 102.00円 119.97円
    *豪ドル・円 -12.86% 90.73円 72.53円 87.60円
    *NZドル・円 -11.00% 83.38円 69.33円 82.10円
    *カナダ・円 -10.63% 93.26円 76.21円 86.86円
    *南アランド・円 -7.77% 9.27円 6.40円 7.77円
    *メキシコペソ・円 -22.71% 7.47円 5.20円 6.99円
    *トルコリラ・円 -17.58% 43.63円 32.99円 41.18円
    *韓国ウォン・円 -12.47% 10.76円 8.49円 10.22円
    *台湾ドル・円 -13.66% 3.79円 3.08円 3.66円
    *シンガポールドル・円 -12.53% 88.33円 72.61円 84.78円
    *香港ドル・円 -16.66% 15.97円 12.84円 15.51円
    *ロシアルーブル・円 -5.77% 1.98円 1.36円 1.56円
    *ブラジルレアル・円 +2.13% 34.23円 27.73円 30.36円
    *タイバーツ・円 -13.25% 3.45円 2.81円 3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)06時32分
    金:3日ぶりに反発、ジャクソンホール会合を前に小動き推移

    COMEX金12月限終値:1346.10↑2.70

     23日のNY金先物は3日ぶり反発。週末のジャクソンホールでの年次シンポジウム開催を前にして積極的な売買は手控えられ、値幅が10ドルほどと方向感に乏しい展開となった。為替市場で、主要通貨に対してドルがやや売られたことからしっかりだったが、東京時間24日の6時00時点では1341ドル台とマイナス圏で推移している。

     日足チャートでは、7月6日の年初来高値1384.40ドル手前でのもみ合いとなっている。50日移動平均線が、目先のサポートとして意識。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)06時15分
    原油:反発、イランが増産凍結に前向きと伝わり

    NYMEX原油10月限終値:48.10↑0.69

     23日のNY原油先物は反発。イランが増産凍結に前向きな姿勢を示したと伝わったことから、主要産油国が生産調整で動く可能性が高まり材料視された。一部では、石油輸出国機構(OPEC)が、9月にアルジェリアで開催する非公式会合の前にカタールとイランで非公式会合を相次いで開くとも伝わっている。なお、ロンドンICEのブレント10月限は、前日比0.80ドル高の49.96ドル(同+1.62%)とこちらも反発。

     日足チャートでは、200日移動平均線レベルからの反発で、50日移動平均線を上抜いている。心理的な節目の50ドル台手前でもみ合っているが、反発基調は継続と見る。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)06時10分
    ■NY為替・23日=ドル安一服、ドル円は100円前半で底堅い

     NY為替市場ではドル安が一服した。この日発表された米7月新築住宅販売件数が2007年10月以来の高水準となり、早期利上げ期待がいく分高まったことがドル売りの流れを後退させた。ただ8月マークイット製造業PMI・速報値は市場予想を下回る結果となり、同リッチモンド連銀製造業指数は2013年1月以来の低水準に鈍化。米経済データの強弱はまちまちな状態が続いており、ドル高にも振れにくかった。

     ドル円は米株の反発も背景に100円割れでは切り返すなど下値は堅かった。ユーロ円は113.23円まで日通し安値をわずかに更新したが下げ渋った。ポンド円は132円前半で底堅く、NZドル円は73.52円までじり高となった。

     ユーロドルは1.1303ドルまでじり安となった一方、ユーロポンドにおけるユーロ安・ポンド高もサポートに、ポンドドルは1.32ドル付近で底堅かった。NZドル/ドルは0.7344ドルまでレンジ上限を広げた。豪ドル/ドルは0.7614ドル、豪ドル円は76.29円まで日通しの安値を更新した。豪追加緩和観測が根強いなか、対NZドルでも豪ドル売りが優勢だった。

     ドル/加ドルは一時1.2859加ドル、加ドル円は77.89円まで加ドル高に振れた。一部通信社が関係者の話として、イランが石油価格安定に向けた行動に前向きな姿勢を示していると報じたことが材料視され、NY原油先物が48ドル前半まで急騰したこともサポートになった。

     6時現在、ドル円は100.24円、ユーロドルは1.1305ドル、ユーロ円は113.33円で推移。

  • 2016年08月24日(水)05時35分
    年内の米利上げ環境整いつつある=7月公定歩合議事録

     米連邦準備制度理事会(FRB)は最新、7月の公定歩合会合の議事録を公表した。議事録では、全12地区連銀のうち8地区連銀が公定歩合を現行の1%から0.25%引き上げ1.25%にすることを支持したことが明らかになった。労働生産の低迷など、今後の成長見通しの懸念材料は多く、FOMCが利上げに一段と慎重になる理由は存続する。しかし、一方で、テクニカル的に年内の利上げの環境は整いつつあるように見える。

    ダラス、フィラデルフィア地区連銀は今回の会合であらたに公定歩合引き上げ支持に回った。前回の会合では、ボストン、クリーブランド、カンザスシティ、リッチモンド、サンフランシスコ、セントルイス連銀が利上げを支持した。議事録では、「経済活動が引き続き緩やかな成長を継続している」との地区連銀の見解が示された。いくつか地区連銀は消費が堅調であるほか、住宅セクターの改善を指摘。しかも、利上げを支持した4つの地区連銀の総裁は2016年の連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有している。

    一方、NY、ミネアポリス、シカゴ、アトランタ連銀は、経済の見通しが依然不透明であること、インフレが依然目標以下であることから公定歩合の据え置きを支持。しかし、NY連銀のダドリー総裁は最新のインタビューで9月の利上げの可能性を示唆したほか、FF先物市場での利上げ織り込み率が不十分であることに言及している。このため、次回の公定歩合会合でNY連銀も利上げ支持に回る可能性もあり、年内の利上げに向けた環境が整うことになる。

    連邦公開市場委員会(FOMC)が行動を決定するには、市場が70%以上FOMCの行動を織り込み、さらに、公定歩合会合でも、大半の地区連銀が公定歩合における調整を支持する必要があるようだ。実際、連邦公開市場委員会(FOMC)が10年ぶりの利上げに踏み切った昨年12月直前の10月の公定歩合議事録では12地区中、9地区連銀が利上げを主張していた。金利先物市場が12月の利上げを70%近く織り込めば、年内の利上げの環境が一段と整う。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)05時33分
    大証ナイト終値16550円、通常取引終値比40円高

    大証ナイト終値16550円、通常取引終値比40円高

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)04時52分
    8月23日のNY為替・原油概況


     23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、99円99銭から100円29銭まで上昇し100円25銭で引けた。

    米新築販売が9年ぶりの高水準に達したほか、米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した7月公定歩合議事録でほとんどの地区連銀が利上げを主張したことが明らかになり、ドル買いが再燃した。

    ユーロ・ドルは、1.1344ドルから1.1304ドルへ下落し1.1305ドルで引けた。欧米金利差の拡大にユーロ売り、ドル買いが再燃。ユーロ・円は、113円55銭から113円231銭へ下落した。

    ポンド・ドルは、1.3177ドルから1.3211ドルへ上昇。ユーロ・ポンド絡みのポンド買いが優勢となった。

    ドル・スイスは、0.9602フランから0.9631フランへ上昇した。

     23日のNY原油先物は反発。46.59ドルから48.32ドルへ上昇した。原油価格の安定に向けた協調行動を支持する意向をイランが支持したとの報道が好感材料となった。

    [経済指標]
    ・米・8月マークイット製造業PMI速報値:52.1(予想:52.7、7月:52.9)
    ・米・7月新築住宅販売件数:65.4万戸(予想:58.0万戸、6月:58.2万戸←59.2万戸)
    ・米・8月リッチモンド連銀製造業指数:−11(予想:6、7月:10)

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)03時46分
    メキシコペソ急落、S&Pが成長見通し引き下げ

     NY外為市場ではメキシコペソが急落した。米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)がメキシコの格付けを維持した一方、見通しを安定からネガティブへ引き下げたことが嫌気された。

    ドル・ペソは、18.22ペソから18.47ペソへ急伸し、11日来の高値を更新。ペソ円は5円49銭から5円42銭へ急落し、5日来の安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)03時36分
    [通貨オプション] 変動率続伸、イベントリスクを受けたOP買い継続

     ドル・円オプション市場で変動率は上昇。イベントリスクを受けたオプション買いが継続した。

    一方、リスクリバーサルはまちまち。動意乏しく調整に終始した。

    ■変動率
    ・1ヶ月物14.41%⇒14.90%(08年10/24=45%)
    ・3ヶ月物13.04%⇒13.21%(08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物12.25%⇒12.30%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物11.76%⇒11.80%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+1.04%⇒+0.97%(08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.94%⇒+1.96%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+2.01%⇒+2.00%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+2.13%⇒+2.10% (8年10/27=+10.71%) 

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)03時29分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ31ドル高、原油先物0.71ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18561.20 +31.78 +0.17% 18631.60 18545.52 19 11
    *ナスダック 5265.10 +20.50 +0.39% 5275.74 5257.90 1571 714
    *S&P500 2188.50 +5.86 +0.27% 2193.42 2187.68 355 148
    *SOX指数 802.22 +4.93 +0.62%
    *225先物 16530 大証比 +20 +0.12% 【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 100.17 -0.16 -0.16% 100.29 99.98
    *ユーロ・ドル 1.1306 -0.0014 -0.12% 1.1349 1.1305
    *ユーロ・円 113.25 -0.32 -0.28% 113.68 113.25
    *ドル指数 94.52 +0.00 +0.00% 94.59 94.21 【 債券 】         前日比      高値   安値
    * 2年債利回り 0.75 +0.01      0.63 0.61
    *10年債利回り 1.55 +0.01      2.08 2.05
    *30年債利回り 2.23 -0.01      2.92 2.88
    *日米金利差  1.63 +0.03 【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 48.12 +0.71 +1.50% 48.32 46.59
    *金先物 1344.30 +0.90 +0.07% 1348.80 1338.90 【 欧州株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6868.51 +39.97 +0.59% 6885.39 6828.54 81 19
    *独DAX    10592.88 +98.53 +0.94% 10627.00 10516.27 28 1
    *仏CAC40   4421.45 +31.51 +0.72% 4436.15 4404.00 34 5

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)03時06分
    メキシコペソ下落、S&Pが成長見通し引き下げ

    メキシコペソ下落、S&Pが成長見通し引き下げ

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月24日(水)02時59分
    クロス円の一角が安値塗り替え

     ユーロ円は113.26円、豪ドル円は76.34円までレンジ下限を拡大。ドル円は100.15円で上値が重い。円高が走るような雰囲気もないが、米株価の上げ幅縮小や長期金利が再びじりじりと低下していることで、ドル円やクロス円には下向きの圧力がかかりやすい。

  • 2016年08月24日(水)02時37分
    南アランド急落、財務相にスパイ容疑

     NY外為市場で南アランドが急落した。ドル・ランドは13.44ランドから13.98ランドへ急伸し、3日来の高値を更新した。南アランド円は7円44銭から7円17銭へ急落し、

    南アフリカのゴーダン財務相がスパイ容疑で警察に召喚されたとの報道を嫌ってランド売りに拍車が加速。検察は、今年に入り、国税庁長官時代にゴーダン氏がスパイ部門設立に関与したかどうかについて捜査を開始している。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 経済指標速報記事
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)