ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年09月06日(火)のFXニュース(2)

  • 2016年09月06日(火)11時48分
    【速報】ドルは103円36銭まで反落、日銀9月緩和見送りの思惑浮上

    ドルは一時103円36銭まで反落した。日銀による9月緩和は見送りとの思惑が浮上し、ポジション調整的なドル売りが観測された。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)11時41分
    ドル円振幅 一部通信社が浜田参与の発言伝える

     ドル円は103.81円を高値に一時103.36円まで下落。下げ一巡後は103.60円付近に戻すなど、短期的に荒い値動きとなった。浜田内閣官房参与が一部通信社のインタビューで、日銀はFOMC前の追加緩和を控えるべきと発言したことが市場の注目を浴びたとの声が聞かれている。

  • 2016年09月06日(火)11時35分
    ドル円は一時103.36円まで急落

     ドル円は103.36円まで急落した。その後は103.60円付近まで戻している。ユーロ円は115.45円前後、ポンド円は137.80円付近、豪ドル円は79円ちょうど付近まで失速した。

  • 2016年09月06日(火)11時34分
    日経平均前場引け:前日比36.64円高の17074.27円

    日経平均株価指数は、前日比36.64円高の17074.27円で前場引け。東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、103.60円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)11時09分
    円売り継続、ドル円は103.81円まで上昇

     ドル円は103.81円まで上昇したほか、ユーロ円は115.68円、ポンド円は138.16円、豪ドル円は79.10円まで上値を広げた。材料が乏しいなか、日経平均株価の底堅い値動きなどを材料に、円売りが継続している。

  • 2016年09月06日(火)10時53分
    ハンセン指数スタート0.14%高の23683.28(前日比+33.73)

    香港・ハンセン指数は、0.14%高の23683.28(前日比+33.73)でスタート。日経平均株価指数、10時52分現在は前日比45.19円高の17082.82円。東京外国為替市場、ドル・円は103.72円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)10時35分
    【市場反応】豪ドルは0.7621ドルまで上昇、経常収支改善を意識した豪ドル買い

    6日のアジア市場で豪ドルは0.7621ドルまで上昇した。6日発表された4-6月期の豪経常収支の改善を意識した豪ドル買いが観測された。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)10時33分
    【速報】豪・4-6月期経常収支:-155億豪ドルで赤字幅は予想を下回る

    6日発表された4-6月期経常収支は、-155億豪ドルで赤字幅は予想を下回った。なお、1-3月期の経常収支は-208億豪ドルから-149億豪ドルに修正された。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)10時24分
    人民元対ドル基準値6.6676元

    中国人民元対ドル基準値 6.6676元(前日 6.6873元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)10時16分
    【まもなく】豪・4-6月期経常収支(10:30)

     10:30に4-6月期経常収支が発表される。前回値および予想値は以下の通り。

    ・前回値:-208億豪ドル
    ・予想値:-200億豪ドル

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)10時02分
    仲値前後に円は一段安、ドル円は103.67円まで上昇

     仲値前後に円は一段安となった。ドル円は103.67円、ユーロ円は115.52円、ポンド円は137.95円、豪ドル円は78.82円まで上昇。日経平均株価は上げ幅を40円超に拡大した。手掛かりに乏しいなか、株価動向を頼りに円売りが続いている。

  • 2016年09月06日(火)09時38分
    ドル・円:株高期待でドルはやや下げ渋る展開

     ドル・円は103円48銭近辺で推移。日経平均株価の続伸が期待されていることから、リスク回避的な円買いが広がる可能性は低いとみられる。ここまでのドル・円は103円38銭から103円55銭で推移。

    ユーロ・円はもみあい、115円27銭から115円45銭で推移。ユーロ・ドルは上げ渋り、1.1145ドルから1.1153ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・103円近辺で個人勢などのドル買い興味
    ・日経平均株価の続伸期待でドル下げ渋りとの見方

    NY原油先物(時間外取引):高値46.53ドル 安値44.06ドル 直近値45.10ドル

    日経平均寄り付き:前日比2.60円安の17035.03円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月06日(火)09時10分
    クロス円の上昇が対ドルの下値をサポート

     クロス円の上昇が対ドルの下値をサポートし、ユーロドルは1.1153ドル、ポンドドルは1.3315ドル、豪ドル/ドルは0.7599ドルまでじり高となった。

  • 2016年09月06日(火)09時05分
    ドル円は103.50円付近で底堅い、クロス円は上げ幅拡大

     ドル円は103.50円付近で底堅い。ユーロ円は115.45円、ポンド円は137.86円、豪ドル円は78.67円、NZドル円は75.69円、加ドル円は80.10円まで上げ幅を拡大した。日経平均株価は小反落して寄り付いたのち、プラス圏に浮上している。

  • 2016年09月06日(火)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比2.60円安の17035.03円

    日経平均株価指数は、前日比2.60円安の17035.03円で寄り付いた。東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、103.53円付近。

    Powered by フィスコ

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム