ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年09月07日(水)のFXニュース(4)

  • 2016年09月07日(水)13時01分
    ユーロドルは1.13ドル付近に断続的な売り

     ユーロドルは1.12ドル半ばで底堅く推移。前日来のドル安に下値をサポートされている。8月高値を起点とした下降トレンドラインが推移する1.1300ドル付近には、断続的に売りが並んでいる。昨日の上昇でこなした水準には、まだ買いオーダーは見当たらない。

  • 2016年09月07日(水)12時50分
    ドル円 下値の買いは101.00円

     ドル円は一時101.21円まで下落。弱かった米ISMを受けた市場の米利上げ観測後退や本邦株安、日銀の追加緩和に対する懐疑的な見方など、複数の要因があわさってストップロスの売りを巻き込みながら下げ幅を広げた。下値の買いは101.00円に控えている。

  • 2016年09月07日(水)12時37分
    上海総合指数0.36%高の3101.74(前日比+11.02)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.36%高の3101.74(前日比+11.02)で午前の取引を終えた。ドル円は101.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比140.79円安の16941.19円

    日経平均株価指数後場は、前日比140.79円安の16941.19円でスタート。東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、101.39円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)12時30分
    ドル・円:ドル急落、日銀の総括検証に不透明感

     7日午前の東京外為市場では、ドル・円は101円前半まで急落した。日銀の総括検証に不透明感が広がり、日経平均株価の下落を手がかりにドル売りが強まった。ドル・円は、前日発表されたISM非製造業業況指数が低調となり、米国市場で大きく下げた流れを受け継ぎ、東京市場では102円付近で寄り付いた。また、日銀の総括検証について調整が難航しているとの報道で株価の下落をきっかけにドル・円は一時101円20銭まで下落。

     一方で、ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁の「利上げの過度の先送りは不均衡のリスク」「より早期の利上げが合理的」との引き締めに積極的な見解で下げ止まったようだ。また、日経平均の下げ幅縮小もドル売りを弱める要因となった。

     ランチタイムの日経平均先物は弱含みが続いており、ドル・円は目先も101円台での取引となろう。ただ、値ごろ感に伴う押し目買いの需要が高く、日本株の下げ幅が縮小されれば102円を目指す展開となるだろう。

     ここまでドル・円は101円20銭から102円13銭、ユーロ・円は113円82銭から114円89銭、ユーロ・ドルは1.1233ドルから1.1258ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)12時23分
    ドル急落、日銀の総括検証に不透明感

    7日午前の東京外為市場では、ドル・円は101円前半まで急落した。日銀の総括検証に不透明感が広がり、日経平均株価の下落を手がかりにドル売りが強まった。ドル・円は、前日発表されたISM非製造業業況指数が低調となり、米国市場で大きく下げた流れを受け継ぎ、東京市場では102円付近で寄り付いた。また、日銀の総括検証について調整が難航しているとの報道で株価の下落をきっかけにドル・円は一時101円20銭まで下落。

    一方で、ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁の「利上げの過度の先送りは不均衡のリスク」「より早期の利上げが合理的」との引き締めに積極的な見解で下げ止まったようだ。また、日経平均の下げ幅縮小もドル売りを弱める要因となった。

    ランチタイムの日経平均先物は弱含みが続いており、ドル・円は目先も101円台での取引となろう。ただ、値ごろ感に伴う押し目買いの需要が高く、日本株の下げ幅が縮小されれば102円を目指す展開となるだろう。

    ここまでドル・円は101円20銭から102円13銭、ユーロ・円は113円82銭から114円89銭、ユーロ・ドルは1.1233ドルから1.1258ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・ウィリアムズ米サンフランシスコ連銀総裁「利上げの過度の先送りは不均衡のリスク」「より早期の利上げが合理的」

    ・トルコ中銀総裁「政策金利の引き下げは物価の安定が必要」

    【経済指標】

    ・豪・4-6月期GDP:前年比+3.3%(予想:+3.3%、1-3月期:+3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)12時08分
    ■東京午前=円高止まらず、米指標の悪化でリスクオフに

     東京タイム午前は円高が続いた。昨日の米8月ISM非製造業景況指数の弱い結果を受け、リスク回避ムードが高まるなか、ドル円・クロス円はストップロスの売りを巻きこみながら急落。日経平均株価が大幅反落したほか、日銀が9月の金融政策決定会合でとりまとめる「総括的な検証」について、見解の統一に難航していると一部新聞社が伝えたことも円買いを後押しした。さらに、門間前日銀理事が一部通信社のインタビューで「9月の決定会合で追加緩和なしが論理的な帰結」と発言したことで、円は一段高となった。

     ドル円は朝方に102円を割り込むと下げ足を速め101.21円まで急落、8月26日以来となる安値をつけた。ユーロ円は113.82円、ポンド円は135.84円、加ドル円は78.76円まで下値を広げた。一方で昨日のドル安には調整が入り、ユーロドルは1.1233ドル、ポンドドルは1.3408ドルまで下押した。

     豪4-6月期GDPは前期比+0.5%と市場予想の+0.6%を下回ったほか、前年比でも+3.3%と予想の+3.4%よりも弱い結果となった。発表後、豪ドル/ドルは0.7653ドルまで下押したほか、豪ドル円は77.59円まで下落し、1日以来の安値を更新した。NZドル/ドルは0.7397ドル、NZドル円は75.06円まで下値を広げた。

     米経済指標の悪化で9月の米利上げ期待は急速に後退した。さらには日銀の追加緩和期待もしぼんだことで、ドル円の目線は下方向に向きやすい。今後も米国の指標に弱い内容が続いた場合、リスク回避の円買いが強まるだろう。

  • 2016年09月07日(水)11時55分
    午前まとめ=円高強まる、ドル円は101.21円まで急落

    ・ドル円は101.21円まで急落、クロス円も下げ幅広げる

    ・ドル安に調整が入り、主要通貨は対ドルで伸び悩み

    ・豪4-6月期GDPの弱い結果を受け、豪ドルは軟化

    ・日経平均株価は大幅反落

  • 2016年09月07日(水)11時31分
    日経平均前場引け:前日比111.74円安の16970.24円

    日経平均株価指数は、前日比111.74円安の16970.24円で前場引け。東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、101.47円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)11時31分
    ハンセン指数スタート0.01%安の23785.23(前日比-2.45)

    香港・ハンセン指数は、0.01%安の23785.23(前日比-2.45)でスタート。日経平均株価指数、11時30分現在は前日比111.74円安の16970.24円。東京外国為替市場、ドル・円は101.49円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)10時55分
    【速報】ドルは一時101円20銭まで下落

    7日午前の東京市場でドルは101円20銭まで続落。クロス円取引に絡んだ円買いのフローが入っているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)10時49分
    円買い再開、ドル円は101.21円まで下押し

     円買いが再開し、ドル円は101.21円、ユーロ円は113.82円、ポンド円は135.84円、豪ドル円は77.61円まで下押した。昨日の米8月ISM非製造業景況指数の弱い結果を受け、リスク回避ムードが高まっているなか、ドル円・クロス円はストップロスの売りを巻きこみながら下げ幅を広げている。

  • 2016年09月07日(水)10時32分
    【速報】豪・4-6月期GDP:前年比+3.3%で予想通り

    7日発表の4-6月期豪国内総生産(GDP)は、前年比+3.3%で予想通りだった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)10時21分
    人民元対ドル基準値6.6555元

    中国人民元対ドル基準値 6.6555元(前日 6.6676元)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月07日(水)10時09分
    仲値通過後、ドル円は101.50円付近で推移

     仲値通過後、ドル円は101.50円、ユーロ円は114.15円前後、ポンド円は136.20円付近で推移。日経平均株価が下げ幅を100円超まで縮めたことも支えに、ドル円やクロス円の一角は下げ渋っている。

2024年10月14日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム