ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年10月08日(土)のFXニュース(2)

  • 2016年10月08日(土)08時07分
    NY市場動向(取引終了):ダウ28.01ドル安(速報)、原油先物0.63ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18240.49  -28.01   -0.15% 18319.73 18149.35   12   18
    *ナスダック   5292.41  -14.44   -0.27%  5315.65  5266.80  823 1558
    *S&P500      2153.74   -7.03   -0.33%  2165.86  2144.85  130  369
    *SOX指数      837.02   -1.58   -0.19%
    *225先物       16790大証比-100  -0.59%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     102.98   -0.97   -0.93%   104.03   102.86
    *ユーロ・ドル   1.1201 +0.0050   +0.45%   1.1205   1.1104
    *ユーロ・円    115.39   -0.52   -0.45%   115.99   115.05
    *ドル指数      96.63   -0.14   -0.14%   97.19   96.40

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.83   -0.02      0.86    0.83
    *10年債利回り    1.72   -0.02      1.77    1.72
    *30年債利回り    2.45   -0.00      2.49    2.44
    *日米金利差     1.78   +0.04

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      49.81   -0.63   -1.25%   50.74   49.40
    *金先物       1251.9   -1.1   -0.09%   1267.6   1243.2
    *銅先物       216.4   +0.8   +0.37%   218.3   214.8
    *CRB商品指数   188.32   -0.22   -0.12%   189.46   187.92

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7044.39  +44.43   +0.63%  7079.25  6999.96   51   49
    *独DAX     10490.86  -77.94   -0.74% 10579.09 10465.35   6   24
    *仏CAC40     4449.91  -30.19   -0.67%  4487.18  4444.32   10   30

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)08時04分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.93%高、対ユーロ0.45%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           102.98円   -0.97円    -0.93%   103.95円
    *ユーロ・円         115.39円   -0.52円    -0.45%   115.91円
    *ポンド・円         127.97円   -3.16円    -2.41%   131.13円
    *スイス・円         105.30円   -0.69円    -0.65%   105.99円
    *豪ドル・円          78.08円   -0.76円    -0.97%   78.85円
    *NZドル・円         73.75円   -0.72円    -0.97%   74.48円
    *カナダ・円          77.45円   -1.19円    -1.51%   78.64円
    *南アランド・円        7.42円   -0.06円    -0.83%    7.49円
    *メキシコペソ・円       5.34円   -0.07円    -1.27%    5.40円
    *トルコリラ・円       33.73円   -0.46円    -1.35%   34.19円
    *韓国ウォン・円        9.22円   -0.10円    -1.02%    9.32円
    *台湾ドル・円         3.27円   -0.04円    -1.15%    3.31円
    *シンガポールドル・円   75.03円   -0.71円    -0.94%   75.74円
    *香港ドル・円         13.26円   -0.14円    -1.02%   13.40円
    *ロシアルーブル・円     1.65円   -0.02円    -1.12%    1.67円
    *ブラジルレアル・円     31.96円   -0.24円    -0.75%   32.20円
    *タイバーツ・円        2.95円   -0.03円    -1.07%    2.98円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           -14.34%   123.76円   99.02円   120.22円
    *ユーロ・円          -11.67%   136.94円   109.57円   130.64円
    *ポンド・円          -27.77%   188.81円   121.61円   177.18円
    *スイス・円          -12.23%   125.95円   102.00円   119.97円
    *豪ドル・円          -10.86%   90.73円   72.53円   87.60円
    *NZドル・円         -10.16%   83.38円   69.33円   82.10円
    *カナダ・円          -10.84%   93.25円   75.41円   86.86円
    *南アランド・円        -4.45%    9.18円    6.40円    7.77円
    *メキシコペソ・円      -23.68%    7.47円    5.02円    6.99円
    *トルコリラ・円       -18.10%   43.63円   32.99円   41.18円
    *韓国ウォン・円        -9.75%   10.76円    8.49円   10.22円
    *台湾ドル・円         -10.58%    3.79円    3.08円    3.66円
    *シンガポールドル・円   -11.50%   88.33円   72.61円   84.78円
    *香港ドル・円         -14.50%   15.97円   12.84円   15.51円
    *ロシアルーブル・円     +0.39%    1.98円    1.36円    1.68円
    *ブラジルレアル・円     +5.25%   33.26円   27.73円   30.36円
    *タイバーツ・円       -11.56%    3.45円    2.81円    3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)07時49分
    金:6日続落、米国の年内利上げは想定線のまま

    COMEX金12月限終値:1251.90↓1.10

     7日のNY金先物は6日続落。高値は22時02分の1267.60ドル、安値は0時35分の1243.20ドル。9月の米雇用統計は、失業率、非農業部門雇用者数がともに市場予想を下振れたものの、年内利上げ実施を妨げる内容ではないとの見方が強まり、金買いには動かなかった。なお、週間ベースでは4.95%の下落と、13年9月以来の大幅な下げとなった。

     テクニカル面では、5月以降サポートラインとして機能していた100日移動平均線
    (1316ドル水準)を割り込んだ後も売り圧力は強く、200日移動平均線(1259ドル水準)を下抜けている。

     来週から国慶節明けに伴い中国人投資家が市場に戻ってくる。一部市場関係者は、足元の下げを受けて買いを入れてくるとのコメント。反発となれば、目先のターゲット、心理的な節目の1300ドル辺りか。

    原油:反落、ロシア高官による発言で売り優勢にNYMEX原油11月限終値:49.81↓0.63

     7日のNY原油先物は反落。高値は22時16分の50.57ドル、安値は1時16分の49.40ドル。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国による会合が、8-13日にトルコで開催されるが、ロシアのノバク エネルギー相は9月に決定した減産の履行方法では合意に至らないとの見解を示している。原油価格は心理的な節目の50ドル台に到達したこともあり、利益確定に押された。

     日足チャートでは、100日移動平均線を上抜いている。6月9日の年初来高値51.67ドルを起点とした上値抵抗ラインも突破。上げ一服となったが、しっかりとした推移が見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)07時48分
    金:6日続落、米国の年内利上げは想定線のまま

    COMEX金12月限終値:1251.90↓1.10

     7日のNY金先物は6日続落。高値は22時02分の1267.60ドル、安値は0時35分の1243.20ドル。9月の米雇用統計は、失業率、非農業部門雇用者数がともに市場予想を下振れたものの、年内利上げ実施を妨げる内容ではないとの見方が強まり、金買いには動かなかった。なお、週間ベースでは4.95%の下落と、13年9月以来の大幅な下げとなった。

     テクニカル面では、5月以降サポートラインとして機能していた100日移動平均線
    (1316ドル水準)を割り込んだ後も売り圧力は強く、200日移動平均線(1259ドル水準)を下抜けている。

     来週から国慶節明けに伴い中国人投資家が市場に戻ってくる。一部市場関係者は、足元の下げを受けて買いを入れてくるとのコメント。反発となれば、目先のターゲット、心理的な節目の1300ドル辺りか。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)07時36分
    原油:反落、ロシア高官による発言で売り優勢に

    NYMEX原油11月限終値:49.81↓0.63

     7日のNY原油先物は反落。高値は22時16分の50.57ドル、安値は1時16分の49.40ドル。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国による会合が、8-13日にトルコで開催されるが、ロシアのノバク エネルギー相は9月に決定した減産の履行方法では合意に至らないとの見解を示している。原油価格は心理的な節目の50ドル台に到達したこともあり、利益確定に押された。

     日足チャートでは、100日移動平均線を上抜いている。6月9日の年初来高値51.67ドルを起点とした上値抵抗ラインも突破。上げ一服となったが、しっかりとした推移が見られる。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)06時07分
    ■NY為替・7日=NFP予想下回るも米年内利上げ見通しは維持

     NYタイムではドル売りが先行した。米9月雇用統計では非農業部門雇用者数が+15.6万人と、市場予想の+17.5万人を下回った。過去2カ月分はあわせて7000人の下方修正となり、失業率は5.0%へ悪化。失業率は労働参加率の上昇をともなった鈍化だったが、賃金の伸びは想定内で、全体的には期待を上回る内容ではなかった。短期筋を中心としたイベントフォローのドル売りで、ユーロドルは1.1205ドル、豪ドル/ドルは0.7624ドル、NZドル/ドルは0.7110ドルまで上昇。ただ米労働市場の緩やかな改善が確認できたことで、CMEのFedウォッチが示す12月の利上げ確立は前日からほぼ変わらず。引き続き年内の利上げが意識されるなかで、豪ドル/ドルは0.7553ドル、NZドル/ドルは0.7110ドルまで反落。ユーロドルは1.11ドル半ばまで失速したが、引けにかけて持ち直した。

     ドル円は前日までの8連騰の反動と、日米の3連休を控えた調整もあわさって102.86円まで下落した。103円半ばまで戻す場面もあったが、原油安や冴えない株価動向にも影響を受けて安値圏へ押し戻された。ユーロ円は115.05円、豪ドル円は77.99円、NZドル円は73.52円までレンジ下限を拡大した。

     ポンドドルは1.24ドル半ばを中心に小動き。欧州タイム中盤以降の値動きは落ち着いている。ポンド円は128円付近で下げ渋り。英国立経済研究所(NIESR)が発表した英GDP予想は底堅い結果だった。ドル/加ドルは加9月就業者数の大幅な上振れで1.3186加ドルまで加ドル高に振れたあと、原油安を眺めながら一時1.3313加ドルまで加ドル売りが優勢。加ドル円は77.37円まで安値を塗り替えた。

     6時現在、ドル円は102.98円、ユーロドルは1.1201ドル、ユーロ円は115.39円で推移。

  • 2016年10月08日(土)05時36分
    大証ナイト終値16790円、通常取引終値比100円安

    大証ナイト終値16790円、通常取引終値比100円安

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)05時29分
    【10/4IMM】円買い持ち過去最大、来週の注目:イエレンFRB議長、FOMC議事録、米小売、米PPI(訂正)

     シカゴIMMの短期投機家・投資家による円の買い持ち高は前週から小幅減少したものの、過去最大付近で推移した。

    米9月雇用統計は予想を下回ったものの、結果は米連邦公開市場委員会(FOMC)が12月に追加利上げに踏み切る軌道を覆すような結果ではないとの見方が多い。米国労働省が発表した9月雇用統計で失業率は5.0%と、予想外に8月4.9%から上昇。非農業部門雇用者数も前月比+15.6万人と、予想外に8月+16.7万人から伸びが鈍化した。民間部門の雇用者数はほぼ市場に一致したが政府機関の雇用が予想を下回ったことが全体指数を押し下げた。非農業部門雇用者数の3か月平均は依然19.2万人で前年同期と同水準。労働参加率も62.8%から62.9%へ上昇。賃金も前月比+0.2%と8月+0.1%から上昇、前年比では+2.6%と予想通り8月2.4%から上昇した。

    米連邦準備制度理事会(FRB)のフィッシャー副議長は、「ゴールディロック、インフレなき経済成長が続く理想的な状況に近い」と楽観視。クリーブランド連銀のメスター総裁も「雇用統計は堅調」との見方。多くのエコノミストも、労働参加率や賃金の上昇が米国経済が当面2−2.5%成長を維持するであろうとの予想を裏付けると指摘した。

    来週は、イエレンFRB議長を筆頭とする連銀関係者の講演での発言に加えて、米9月労働市場情勢指数(8月-0.7)やイエレンFRB議長が特に注目している米8月JOLT求人で労働市場のスラックの状況を探る。前回のFOMCでメンバーは「労働市場は最大雇用に近い」としながらも依然スラック、たるみが残っていると指摘、改善の余地があるとの見方が明らかになった。また、小売や消費者物価指数(PPI)で予想通り改善が示されると、年内の利上げ観測を強める。市場エコノミストは9月小売売上が前月比+0.6%と、8月-0.3%からプラスに改善を予想。9月消費者物価指数(PPI)は前月比+0.2%と、8月0から上昇を予想している。

    FRBはさらに9月20-21日に開催したFOMC議事録を公表する。議事録で、メンバーによる年内の利上げへの自信が表明されると、ドルの更なる支援材料となる。この会合では、タカ派であるメスター・クリーブランド連銀総裁、ジョージ米カンザスシティー地区連銀総裁に、通常はハト派として知られるローゼングレン・ボストン連銀総裁が加わり3メンバーが利上げの必要性を主張し、政策金利据え置き決定に反対票を投じた。声明はタカ派色が強まった一方、スタッフは景気や金利見通しを引き下げたため、市場ではFRBの利上げ軌道に不透明感が広がった。

    ■イエレンFRB議長の雇用たるみダッシュボード(最新)

    ◎危機前に比べ状態が改善             危機前の水準と比較7月解雇率(Layoffs/discharges rate):1.1%(6月1.1%)  1.4%(下回る)
    9月失業率(Unemploynent rate):5.0%(8月4.9%)      5%
    7月求人率(Job openings rate):3.9%(6月3.8%)     3%(上回る)
    7月退職率(Quits rate):2.1%(6月2.1%)       2.1% 

    ◎状態が危機前より依然悪い9月広義の失業率(U-6):9.7%(8月9.7%)        8.8%(上回る)
    9月長期失業率:39.4%(8月39.9%)         19.1%(上回る)       9月労働参加率:62.9%(8月62.8%)                 66.1%(下回る)
    7月採用率(Hires rate):3.6%(6月3.6%)       3.8%(下回る)
    9月雇用者数(Nonfirm payrolls):+15.6万人(8月+16.7万人) +16.18万人(下回る) 

    ■来週の主なイベント

    8日黒田日本銀行総裁がワシントンで講演

    ●米国10日:エバンス・シカゴ連銀総裁が経済、政策に関して講演、米9月労働市場情勢指数(8月-0.7)
    11日:カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁がタウンホールミーティング参加12日:米連邦準備制度理事会(FRB)が9月20-21日開催のFOMC議事録を公表、ダドリーNY連銀総裁講演、ジョージ米カンザスシティー地区連銀総裁が講演、米8月JOLT求人:予想578.8万人(7月587.1万人)
    13日:ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が講演14日:イエレンFRB議長が講演、ローゼングレン・ボストン連銀総裁が講演、米9月小売売上:予想前月比+0.6%(8月-0.3%)、9月消費者物価指数(PPI):予想前月比+0.2%(8月0)

    ●地政学的リスクウクライナ紛争ガザ紛争イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」シリアイエメントルコ

    【IMM】

    *円

    ネット・円買い持ち:+68,695(10/4)←円買い持ち:+68,892(9/27)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)
    *ユーロ

    ネット・ユーロ売り持ち:- 82,059(10/4)←ユーロ売り持ち:- 76,030(9/27)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンドネット・ポンド売り持ち:- 97,572(10/4)←ポンド売り持ち:- 87,714(9/27)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフランネット・スイスフラン売り持ち:-2,936(10/4)←スイスフラン売り持ち:-5,956(9/27)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドルネット・加ドル売り持ち:-14,077(10/4)←加ドル売り持ち:-11,615(9/27)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドルネット・豪ドル買い持ち: +23938(10/4)←豪ドル買い持ち:+15008(9/27)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)04時52分
    10月7日のNY為替・原油概況

     7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、103円91銭から102円86銭まで下落し103円05銭で引けた。

    米国の9月雇用統計で非農業部門雇用者数が予想を下回ったため債券利回り低下に伴いドル売りが強まった。

    ユーロ・ドルは、1.1117ドルから1.1205ドルへ上昇して1.1180ドルで引けた。米国の雇用統計を受けた欧米金利差の縮小にユーロ買い、ドル売りが強まった。ユーロ・円は、115円69銭から115円05銭へ下落した。

    ポンド・ドルは、1.2312ドルから1.2470ドルまで上昇した。

    ドル・スイスは、0.9839フランから0.9768フランへ下落した。

     7日のNY原油先物は反落。50.57ドルから49.40ドルまで下落した。ハリケーン「マシュー」はカテゴリー4から3へ勢力を弱めたため米国内の石油施設への被害が限られるとの見方に供給過剰懸念が再燃。また、米石油サービス大手が発表した米国内の石油掘削装置の稼働数が増加したことも売り材料となった。

    [経済指標]
    ・米・9月失業率:5.0%(予想:4.9%、8月:4.9%)
    ・米・9月非農業部門雇用者数:前月比+15.6万人(予想:+17.2万人、8月:+16.7万人←+15.1万人)
    ・米・9月平均時給:前月比+0.2%(予想:+0.3%、8月:+0.1%)
    ・米・8月卸売在庫改定値:前月比−0.2%(予想:-0.1%、速報値:-0.1%)
    ・米・8月卸売売上高:前月比⁺0.7%(予想:+0.1%、7月:−0.6%←-0.4%)
    ・米・8月消費者信用残高:前月比+258.7億ドル(予想:+165億ドル、7月:+177.8億ドル←+177.13億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)04時41分
    【ディーラー発】ドル円クロス円弱含み(NY午後)

    午後に入り、ドル円は米債利回りの低下に伴い102円95銭付近まで下落し冴えない値動き。また、ポンド円が128円03銭付近まで軟化したほか、ユーロ円は一時115円04銭付近まで、豪ドル円も77円97銭付近まで売られともに本日安値を更新するなどドル円クロス円は弱含み。一方、ユーロドルは1.1146付近まで下押しした後、1.1192付近まで反発し底堅く推移している。4時41分現在、ドル円102.983-993、ユーロ円115.230-250、ユーロドル1.11891-899で推移している。

  • 2016年10月08日(土)04時34分
    引けにかけて再びドルが軟調に ドル円103円割れ

     NYタイム終盤は再びドルが軟調。ドル円は103円を割り込んだ。ユーロドルは1.12ドルに接近している。米株価は小動きを続けているが、長期金利はじりじり低下。

  • 2016年10月08日(土)04時02分
    【速報】米・8月消費者信用残高は予想を上回り258.7億ドル

     日本時間8日午前4時に発表された米・8月消費者信用残高は予想を上回り、前月比+258.7億ドル億ドルとなった。

    【経済指標】
    ・米・8月消費者信用残高:前月比+258.7億ドル(予想:+165億ドル、7月:+177.8億ドル←+177.13億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)04時00分
    【まもなく】米・8月消費者信用残高の発表です(日本時間04:00)

     日本時間8日午前4時に米・8月消費者信用残高が発表されます。

    ・米・8月消費者信用残高
    ・予想:前月比+164.50億ドル
    ・7月:+177.13億ドル

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月08日(土)04時00分
    米・8月消費者信用残高

    米・8月消費者信用残高

    前回:+177億ドル(改訂:+178億ドル) 予想:+165億ドル 結果:+259億ドル

  • 2016年10月08日(土)03時22分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ20ドル安、原油先物0.64ドル安

             
    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18248.20 -20.30 -0.11% 18319.73 18149.35  11  19
    *ナスダック   5288.12 -18.73 -0.35% 5315.65 5266.80 640 1606
    *S&P500     2155.13  -5.64 -0.26% 2165.86 2144.85 131 372
    *SOX指数     836.86  -1.74 -0.21%  
    *225先物    16800 大証比 -90 -0.53%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     103.17  -0.78 -0.75%  103.92  102.86 
    *ユーロ・ドル  1.1173 +0.0022 +0.20%  1.1205  1.1110 
    *ユーロ・円   115.27  -0.64 -0.55%  115.71  115.05 
    *ドル指数     96.65  -0.12 -0.12%   97.19   96.40 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.85  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.73  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.46  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.79  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     49.80  -0.64 -1.27%   50.74   49.40 
    *金先物      1255.90  +2.90 +0.23%  1267.6  1243.20 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7044.39 +44.43 +0.63% 7079.25 6999.96  51  49
    *独DAX    10490.86 -77.94 -0.74% 10579.09 10465.35   6  24
    *仏CAC40    4449.91 -30.19 -0.67% 4487.18 4444.32  10  30
       

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム