ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年10月27日(木)のFXニュース(6)

  • 2016年10月27日(木)20時07分
    東京為替サマリー(27日)

    ■東京午前=小幅なドル高・円高、クロス円は軟調  

     東京タイム午前はややドル高・円高に振れた。対主要通貨でドルが買い優勢となり、クロス円は軟調に推移した。日経平均株価は一時プラス圏に浮上する場面もあったが、決算シーズンのなかで利益確定の売りも絡んだ弱含みの展開だった。参院財政金融委員会に出席した黒田日銀総裁は、「すぐに長短金利操作目標を変えることはない」、「国債保有を減らすことは今すぐあるとは考えていない」などと発言したが、これまでの内容を踏襲した内容に終始したため新味に欠けた。

     ユーロドルは1.0892ドル、ポンドドルは1.2206ドルまでじり安。前日はポジション調整で欧州通貨に買いが入ったが、本日は一服した。ユーロ円は113.71円、ポンド円は127.43円まで下値を広げた。ドル円は104.70円まで買いが先行したものの、クロス円の下落や日経平均株価の下げ幅拡大で104.35円まで失速した。

     豪7-9月期輸出物価指数は前期比+3.5%と、前期の+1.4%を上回った。一方で輸入物価指数は同-1.0%と前期から横ばい。豪ドル/ドルは0.7652ドルまでわずかに買いで反応したが、その後は0.7625ドルまで値を沈めた。豪ドル円は79.60円まで下押した。対豪ドルで底堅く推移したこともあり、NZドル/ドルは0.7162ドル、NZドル円は74.85円まで小幅に買われた。ドル/加ドルは1.3395加ドル、加ドル円は77.92円まで加ドル安で推移。

    ■東京午後=動意限定的 身動きが取りにくい  

     午後も方向感に乏しかった。明日の米7-9月期国内総生産(GDP)を皮切りに、来週は日米の金融政策イベントや米10月雇用統計など、注目すべきイベントが多数予定されている。豪州や英国でも中銀理事会が控えていて、月末も迫るとあっては身動きが取りにくい。

     ドル円は後場寄りの株価一段安で104.30円まで売られたあと、この日のレンジ中心で前日の引け値水準とも重なる104.50円前後に戻して推移。ユーロ円は113.71円、ポンド円は127.43円、豪ドル円は79.56円、加ドル円は77.89円をレンジ下限に下げ渋った。豪ドル買い・NZドル売りが巻き戻されるなか、NZドル円は74円半ばでしっかり推移。

     ユーロドルは1.09ドル付近で膠着。米司法省との罰金交渉が続くドイツ銀行が、このあと7-9月期の決算を発表する。財務懸念が払しょくできないなか、想定以上の収益悪化やさらなる人員削減計画などが伝われば、欧州金融リスクを意識した動きもみられそう。ポンドドルは1.22ドル前半で推移。欧州連合(EU)からの離脱を決定した英国民投票の影響を織り込むことになる、英7-9月期国内総生産(GDP)の発表を控えてもみ合い。豪ドル/ドルは0.76ドル半ば、NZドル/ドルは0.71ドル半ばで小幅な上下。

  • 2016年10月27日(木)19時19分
    ポンド失速、EU離脱交渉の不透明感で

    [欧米市場の為替相場動向]

     ポンド・ドルは失速。17時半に発表された英国の7-9月期国内総生産(GDP)の予想上振れを受けてポンド買いが強まり、1.2235ドル付近から一時1.2272ドルまで上昇した。しかし、ポンド買いは長続きせず、足元はGDP発表前の水準よりも安い1.2220ドル台まで値を下げている。欧州連合(EU)離脱交渉で英国側が有利な条件を引き出すことは困難との見方から、ポンド買いは限定的となっているようだ。ドル・円は現在104円70-75銭レベルで取引されている。

     ここまでのドル・円の取引レンジは104円60銭から104円75銭、ユーロ・円は114円13銭から114円37銭、ユーロ・ドルは1.0907ドルから1.0920ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月27日(木)18時52分
    ユーロ円 注目オーダー・OP=113.00円 買い

    115.00円 売り、OP27日NYカット

    114.26円 10/27 18:51現在(高値114.37円 - 安値113.71円)

    113.00円 買い
    112.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    111.50円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年10月27日(木)18時50分
    ユーロ 注目オーダー・OP=1.0920・30・35ドルOP

    1.1070ドル OP27日NYカット
    1.1050ドル OP27日NYカット
    1.1040ドル 超えるとストップロス買い
    1.1000ドル 売り、OP27・2日NYカット大きめ
    1.0970ドル OP27日NYカット
    1.0940-50ドル 断続的に売り厚め(1.0950ドル OP27日NYカット)
    1.0935ドル OP27日NYカット
    1.0930ドル OP27日NYカット
    1.0920ドル OP27日NYカット

    1.0915ドル 10/27 18:47現在(高値1.0920ドル - 安値1.0892ドル)

    1.0900ドル OP27・1・2日NYカット
    1.0890ドル OP27日NYカット
    1.0880ドル OP27日NYカット
    1.0875ドル OP31日NYカット大きめ
    1.0850ドル 買い厚め実需ほか・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    1.0800ドル OP28日NYカット大きめ、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2016年10月27日(木)18時35分
    【ディーラー発】ポンド買い先行(欧州午前)

    英・GDPの上振れが好感され、ポンド買いが先行。対ドルでは1.2266付近まで、対円では128円37銭付近まで急伸する場面がみられた。また、ユーロにも独債利回りの高止まりを材料視した買いが持ち込まれ、ユーロドルは1.0920付近まで、ユーロ円は114円36銭付近まで値を伸ばしそれぞれ本日高値を更新。ドル円は、欧州通貨主導の円売りが波及し一時104円74銭付近まで上昇している。18時35分現在、ドル円104.632-642、ユーロ円114.239-259、ユーロドル1.09175-183で推移している。

  • 2016年10月27日(木)18時30分
    南ア・9月卸売物価指数

    南ア・9月卸売物価指数(前月比)

    前回:-0.1% 予想:+0.2% 結果:-0.3%

    南ア・9月卸売物価指数(前年比)

    前回:+7.2% 予想:+7.1% 結果:+6.6%

  • 2016年10月27日(木)18時24分
    ドル・円は一時104円75銭まで上昇、欧州株の切り返しで

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は今日の高値を更新し、一時104円75銭まで上昇した。足元も104円70銭付近と引き続き高値圏で推移している。米国10年債利回りの上昇継続や(一時1.8234%)、欧州株の切り返しにより、ドル買い・円売りが強まった。しかし、その後は欧州株が小反落、GLOBEXのNYダウ先物も下げており、ドルの上値が目先重くなる可能性がある。

     ここまでのドル・円の取引レンジは104円60銭から104円75銭、ユーロ・円は114円13銭から114円37銭、ユーロ・ドルは1.0907ドルから1.0920ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月27日(木)17時51分
    ポンド円に連れ、他の欧州通貨やドル円が円安推移

     英GDPの好結果を受けたポンド円の上昇に後押しされ、ユーロ円が114.37円、スイスフラン(CHF)円が105.54円まで上昇するなど、対欧州通貨を中心にクロス円が上昇。ドル円も104.75円まで円安推移となっている。

  • 2016年10月27日(木)17時43分
    ポンド・ドルは一時1.2272ドルまで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     英国の7-9月期GDP速報値の伸びが予想を上回って拡大したことで、発表後ポンド買いになっており、ポンド・ドルは一時1.2272ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月27日(木)17時42分
    本日の東京為替市場概況(104.63)

     今日の東京外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開となった。前日のNY市場で米国GDPの伸び拡大期待からドル買いが強まった流れを受けて、ドル買い・円売りが先行し、104円70銭をつけた。

     その後、国内の月末要因絡みといわれるドル売り、日経平均株価が下落幅を拡大したことを受けた円買いに、いったん104円30銭まで下落。しかし、時間外取引のNY原油先物の下げ渋りや、米国10年債利回りの上昇で、引けにかけて再びドル買い・円売りが優勢になった。

     ユーロ・円は113円71銭まで下落した後、114円23銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0892ドルから1.0914ドルまでじり高となった。

    ・17時時点:ドル・円104円60-70銭、ユーロ・円114円10-20銭
    ・日経平均:始値17346.39円、高値17414.21円、安値17278.12円、終値17336.42円
    (前日比55.42円安)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月27日(木)17時31分
    【速報】英・7-9月期GDP速報値は予想を上回り+2.3%

     日本時間27日午後5時30分に発表された英・7-9月期GDP速報値は予想を上回り、前年比+2.3%となった。

    【経済指標】
    ・英・7-9月期GDP速報値:前年比+2.3%(予想:+2.1%、4-6月期:+2.1%)
    ・英・7-9月期GDP速報値:前期比+0.5%(予想:+0.3%、4-6月期:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月27日(木)17時30分
    英・3Q-GDP

    英・3Q-GDP(前期比)

    前回:+0.7% 予想:+0.3% 結果:+0.5%

    英・3Q-GDP(前年比)

    前回:+2.1% 予想:+2.1% 結果:+2.3%

  • 2016年10月27日(木)17時26分
    米成長拡大期待のドル買い継続、一時104円70銭

     今日の東京外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開となった。前日のNY市場で米国GDPの伸び拡大期待からドル買いが強まった流れを受けて、ドル買い・円売りが先行し、104円70銭をつけた。

     その後、国内の月末要因絡みといわれるドル売り、日経平均株価が下落幅を拡大したことを受けた円買いに、いったん104円30銭まで下落。しかし、時間外取引のNY原油先物の下げ渋りや、米国10年債利回りの上昇で、引けにかけて再びドル買い・円売りが優勢になった。

     ユーロ・円は113円71銭まで下落した後、114円23銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0892ドルから1.0914ドルまでじり高となった。

    ・17時時点:ドル・円104円60-70銭、ユーロ・円114円10-20銭
    ・日経平均:始値17346.39円、高値17414.21円、安値17278.12円、終値17336.42円
    (前日比55.42円安)

    【経済指標】
    ・NZ・9月貿易収支:-14.36億NZドル(予想:-11.45億NZドル、8月:-12.43億NZドル←-12.65億NZドル)
    ・中・9月工業利益:前年比+7.7%(8月:+19.5%)

    【要人発言】
    ・黒田日銀総裁
    「0%維持のため80兆円増やす必要なくなる可能性ある」
    「超長期の金利がもう少し上がってもおかしくない」
    「まだ多くの国債が市中で保有されており枯渇してない」
    ・岩田日銀総裁
    「量、金利の両面で強力な金融緩和を推進していく」
    「2%物価達成のため使えるあらゆる手段を導入する」
    「マネタリーベース、基本的に拡大に限界はない」

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月27日(木)17時21分
    【まもなく】英・7-9月期GDP速報値の発表です(日本時間17:30)

     日本時間27日午後5時30分に英・7-9月期GDP速報値が発表されます。

    ・英・7-9月期GDP速報値
    ・予想:前年比+2.1%
    ・4-6月期:+2.1%

    Powered by フィスコ
  • 2016年10月27日(木)17時15分
    ハンセン指数取引終了、0.83%安の23132.35(前日比-193.08)

    香港・ハンセン指数は、0.83%安の23132.35(前日比-193.08)で取引を終えた。
    17時11分現在、ドル円は104.67円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 経済指標速報記事
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム