ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年05月15日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年05月15日(月)14時20分
    豪ドル円 上下オーダーに挟まれたレンジ中ほど83円後半で推移

     豪ドル円は83.90円付近で推移。83.50円の買いと、84.30円の売りオーダーに挟まれたレンジの中間にあたるレンジで振幅している。

  • 2017年05月15日(月)14時15分
    ドル円 目先は113.10円OP付近で下げ渋りそう

     ドル円は113円前半で推移している。113.10円に規模はやや小さめだが、本日NYカットのオプション(OP)が控えている。同OP絡みの買いや、113.00円の節目に置かれた買いオーダーが目先の支えとなる可能性がある。

  • 2017年05月15日(月)13時42分
    NZドルは底堅く推移、NZドル円は77.90円近辺

     14時から予定されているマクダーモットRBNZ(NZ準備銀行)総裁補佐の講演前に、NZドルは底堅く推移してる。NZドル/ドルは0.6875ドル前後、NZドル円は77.90円近辺での値動き。
     マクダーモットRBNZ総裁補佐は、11日早朝のNZドル急落後に「政策金利据え置き決定後のNZドルの急落は、望ましいものではない」と発言した。

  • 2017年05月15日(月)13時14分
    上海総合指数0.28%高の3092.278(前日比+8.765)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.28%高の3092.278(前日比+8.765)で午前の取引を終えた。
    ドル円は113.4円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)12時44分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、日本株安で上昇ペースは鈍い

     5日午前の東京外為市場では、ドル・円は伸び悩み。日本株安でドルの上昇ペースは鈍いようだ。

     ドル・円は、朝方からじり高となり一時113円46銭まで上昇した。日経平均株価が下げ幅をやや縮小し、前週末の終値に接近。節目の20000円回復への期待から、ドル売り・円買いが弱まったようだ。

     ただ、日経平均の戻りは緩慢で円買いが弱まっておらず、ドルの上昇ペースを抑えているもよう。ランチタイムの日経平均先物がマイナス圏で推移しており、日本株安継続への警戒が観測される。

     ここまでのドル・円の取引レンジは113円15銭から113円46銭、ユーロ・円は123円68銭から123円95銭、ユーロ・ドルは1.0923ドルから1.0937ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前週末比35.86円安の19848.04円

    日経平均株価指数後場は、前週末比35.86円安の19848.04円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、113.39円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)12時16分
    ドル・円は伸び悩み、日本株安で上昇ペースは鈍い

    5日午前の東京外為市場では、ドル・円は伸び悩み。日本株安でドルの上昇ペースは鈍いようだ。

    ドル・円は、朝方からじり高となり一時113円46銭まで上昇した。日経平均株価が下げ幅をやや縮小し、前週末の終値に接近。節目の20000円回復への期待から、ドル売り・円買いが弱まったようだ。

    ただ、日経平均の戻りは緩慢で円買いが弱まっておらず、ドルの上昇ペースを抑えているもよう。ランチタイムの日経平均先物がマイナス圏で推移しており、日本株安継続への警戒が観測される。


    ここまでのドル・円の取引レンジは113円15銭から113円46銭、ユーロ・円は123円68銭から123円95銭、ユーロ・ドルは1.0923ドルから1.0937ドルで推移した。

    【経済指標】

    ・NZ・1-3月期小売売上高:+1.5%(前期比予想:+0.9%、10-12月期:+0.6%)

    ・日・4月企業物価:前年比+2.1%(予想:+1.8%、3月:+1.4%)

    ・中・4月小売売上高:前年比+10.7(予想:+10.8%、3月:+10.9%)

    ・中・4月鉱工業生産:前年比+6.5%(予想:+7.0%、3月:+7.6%)

    【要人発言】

    ・李克強・中国首相

    「穏健な金融政策が維持され、人民元は基本的な安定が保たれる」

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)12時05分
    ■東京午前=北朝鮮リスクもドル円は落ち着いた動き

     東京午前の為替相場は、朝鮮半島情勢を巡るリスク回避の円買いは続かず、仲値にかけてはドル円、クロス円ともに強含んだ。北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)は、ミサイル発射は大型核弾頭の搭載実験が目的で、金委員長は米国に対し「米国本土が北朝鮮の攻撃の射程内にあることを忘れてはならない。」と警告した、と報道した。

     オセアニア時間に113.12円をつけたドル円は、ゴトー日(5・10日)仲値にかけて113円半ばまで上昇。ポンド円は146円前半、ユーロ円も124円手前まで強含んだ。仲値後はもみ合いに終始した。ユーロドルは1.0930ドルを挟んで小動き、ポンドドルは一時1.29ドル台に乗るも伸び悩んだ。

     豪ドルは堅調に推移、豪ドル/ドルが0.74ドル近辺、豪ドル円も84円手前まで上昇した。中国4月鉱工業生産(前年比)は+6.5%と、予想+7.1%と前月の+7.6%を下回った。結果を受けて豪ドルはいったん売られたものの下げ渋った。NZドルも同じく堅調地合い。NZ1-3月期小売売上高(前期比)は1.5%と予想+0.9%を上回り、前月分も+0.6%から0.9%へ上方修正された。NZドル/ドルは0.68ドル半ばから0.68ドル後半へじり高、NZドル円も77円半ばから78円手前まで上値を伸ばした。

     午後のドル円相場は、113円前半でこう着状態か。北朝鮮情勢への警戒感は残るものの、地政学リスクのみではドル円は下がり難そうだ。ただし、コミー前米連邦捜査局(FBI)長官の突然の解任により、トランプ米大統領の政権管理能力に対する懸念が大きくなりつつある。トランプ米大統領の対応次第では、米議会での税制改革案などの審議が停滞する可能性が出てきており、こうした思惑もドルの重しになるのではないか。

  • 2017年05月15日(月)11時36分
    日経平均前場引け:前週末比41.75円安の19842.15円

    日経平均株価指数は、前週末比41.75円安の19842.15円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、113.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)11時27分
    ドル円小動き、16日は安保理緊急会合と米上院情報委員会公聴会

     ドル円は、日経平均株価の下げ渋りを受けて113.30円付近で小動き。明日16日は、北朝鮮のミサイル発射に対する国連安全保障理事会の非公開緊急会合、トランプ米大統領に更迭された前FBI長官が出席する米上院情報委員会の非公開公聴会が予定されており、両会合への警戒感からドル円は伸び悩む展開。

  • 2017年05月15日(月)11時12分
    中国経済指標は予想をやや下回る、豪ドル円は弱含み

     中国4月鉱工業生産(前年比)は+6.5%と、予想+7.1%と前回+7.6%を下回った。2015年以降で比較すると高めの数字ではあったものの、指標結果を受けて豪ドルがやや弱含んでいる。 
     0.74ドル台に乗せていた豪ドル/ドルは0.7390ドル付近、豪ドル円は84円手前から83.75円付近まで下押しした。

  • 2017年05月15日(月)10時57分
    ハンセン指数スタート0.31%高の25233.31(前日比+76.97)

    香港・ハンセン指数は、0.31%高の25233.31(前日比+76.97)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比32.43円安の19851.47円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.39円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)10時44分
    【速報】日本、米国、韓国は北朝鮮弾道ミサイル発射で国連安保理の緊急会合開催を要請

     報道によると、北朝鮮による新たな弾道ミサイル発射を受けて、日本、米国、韓国は
    14日、国連安全保障理事会に緊急会合の開催を要請した。16日午後に米ニューヨークの国連本部で非公開の会合が開かれる見通し。

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)10時27分
    人民元対ドル基準値6.8852元

    中国人民元対ドル基準値 6.8852元(前日 6.8948元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年05月15日(月)10時23分
    日経平均は下げ幅を縮小、ドル円とポンド円は上値を伸ばす

     日経平均は下げ幅を縮小し、19850円付近で推移している。ドル円やクロス円も強含み、ドル円は113.46円、ポンド円が146.21円、豪ドル円は83.94円まで上値を伸ばした。
     ユーロ円は124円手前が重く、123.85円近辺で推移。

2024年09月17日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 田向宏行 メキシコペソ比較
MT4比較 田向宏行 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム