【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2017年05月22日(月)のFXニュース(2)
-
2017年05月22日(月)11時56分
午前まとめ=北朝鮮ミサイル発射も株価堅調で、ドル円買い安心感
・北朝鮮のミサイル発射でオセアニア時間に110.88円まで下落
・日経平均株価一時三桁を超える上げ幅に、ドル円とクロス円はこれを受けて上昇
・本邦貿易収支は市場予想より弱まるも、輸出入ともに昨年度よりも上回る
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月22日(月)11時31分
日経平均前場引け:前週末比58.48円高の19649.24円
日経平均株価指数は、前週末比58.48円高の19649.24円で前場引け。
東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、111.54円付近。Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)11時06分
ハンセン指数スタート0.57%高の25318.29(前日比+143.42)
香港・ハンセン指数は、0.57%高の25318.29(前日比+143.42)でスタート。
日経平均株価指数、11時05分現在は前日比62.88円高の19653.64円。
東京外国為替市場、ドル・円は111.51円付近。Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)10時56分
【速報】中国は北朝鮮への対応で100日間の猶予を米国に求める
朝日新聞(電子版)などの報道によると、中国の習近平国家主席は先月初旬に行われたトランプ米大統領との会談で、北朝鮮に対して米国が具体的な行動をとるまでの猶予期間として100日間を求めていたことが判明した。
Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)10時24分
人民元対ドル基準値6.8673元
中国人民元対ドル基準値 6.8673元(前日 6.8786元)
Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)10時10分
ドル円上げ幅拡大111.61円
ドル円は111.61円まで上げ幅拡大。米10年債利回りは2.25%台、時間外取引のNY原油先物は50.60ドル台、日経平均株価は19600円台で推移していることで、ロシアゲートや朝鮮半島情勢への警戒感を打ち消しているもよう。ユーロ円は124.77円、ポンド円は144.80円、豪ドル円は83円付近で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月22日(月)10時05分
ドル・円:ドルは111円49銭まで戻す
22日午前の東京市場でドル・円は111円40銭台で推移。ドルは22日早朝に110円88銭(日本時間午前6時以降は111円01銭が安値)まで下げたが、リスク回避的なドル売りは拡大していないようだ。ドルは111円49銭まで戻しており、19日の終値水準を上回った。ここまでのドル・円の取引レンジは111円01銭から111円49銭。
ユーロ・円は、124円29銭から124円75銭で推移・ユーロ・ドルは、1.1196ドルから1.1210ドルで推移
■今後のポイント
・111円近辺で顧客筋、短期筋などのドル買い興味
・1ドル=115円水準で輸出企業などのドル売り予約増加NY原油先物(時間外取引):高値50.77ドル 安値50.58ドル 直近値50.73ドル
日経平均寄り付き:前週末比79.72円高の19670.48円
Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)09時38分
ドル円111.49円まで強含み、本日前FBI長官が非公式会談
ドル円は111.49円まで、日経平均株価は19722円まで堅調推移。本日、コミー前FBI長官が、非公式にチェイフェッツ米下院監視委員会委員長(共和党)と会談する、と報じられている。公聴会での証言を控えての非公式会談に要警戒か。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月22日(月)09時17分
日経平均三桁を超える上昇、ドル円も111.50円手前まで
日経平均は堅調で三桁を超えて上昇。ドル円も米株に引き続いて日経平均も堅調なため買い安心感が出て、111.50円手前まで上がり高値を更新している。ユーロ円は124.84円、ポンド円は一時145.00円を回復し底堅い。ユーロドルは1.1200ドル、ポンドドルは1.3000ドルをはさんで小動き。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月22日(月)09時07分
ドル・円は111円前後で推移か、北朝鮮の弾道ミサイル発射でリスク選好の円売り抑制も
19日のドル・円相場は、東京市場では111円60銭から111円11銭で推移。欧米市場ではドル・円は一時111円70銭まで買われた後、111円05銭まで反落し、111円27銭で取引を終えた。
本日22日のドル・円は111円前後で推移か。米国株高はドル買い材料となりそうだが、北朝鮮の弾道ミサイル発射を意識して、リスク選好的なドル買い・円売りはやや抑制される可能性がある。
北朝鮮が14日に続いて21日も弾道ミサイルを発射したことを受けて、安倍首相は記者団に対して「今週イタリアで開かれる主要7か国首脳会議(G7サミット)で、北朝鮮への対応を主要な議題として議論し、明確なメッセージを出したい」と表明した。安倍首相は北朝鮮の行動について「国際社会の平和的解決に向けた努力を踏みにじるものであり、世界に対する挑戦だ」と批判した。
ただし、市場関係者の間では、「中国、ロシアが不在のG7サミットで北朝鮮への対応が主要な議題になることは難しい」との見方が多い。今回のG7サミットでは、従来の自由貿易が経済の発展に貢献するとの認識を深めるための議論が中心となり、自由貿易を尊重し、反保護主義的な声明を採択することが主要テーマになるとみられている。識者の間では「北朝鮮への対応については、中国、韓国、米国、日本、ロシアの5者が協議し、しかるべき行動をとることが望ましい」との見方が多いようだ。
Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)09時04分
ドル円、クロス円堅調、日経平均もプラスでリスクオフにならず
北朝鮮のミサイル発射、ロシアゲートとリスクオフになる材料が山積みされているものの、米株の堅調さから日経平均もプラスで寄付き、為替市場もリスクオフにならずに円が売られている。ドル円は111.38円まで上昇。クロス円も堅調でユーロ円は124.70円前後、ポンド円は144.80円前後、豪ドル円は83.00円手前で推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年05月22日(月)09時01分
日経平均寄り付き:前週末比79.72円高の19670.48円
日経平均株価指数は、前週末比79.72円高の19670.48円で寄り付いた。
ダウ平均終値は141.82ドル高の20804.84ドル。
東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、111.25円付近。Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)08時52分
【速報】日:4月貿易収支:+4817億円で黒字額は予想を若干下回る
08:50発表の4月貿易収支は、+4817億円で黒字額は市場予想を若干下回った。
Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)08時50分
【まもなく】日・4月貿易収支(08:50)
08:50に日・4月貿易収支が発表される。市場予想値および前回値は以下の通り。
・予想値:+5207億円
・前回値:+6140億円Powered by フィスコ -
2017年05月22日(月)08時00分
東京為替見通し=ドル円、ロシアゲートと朝鮮半島警戒で伸び悩み
NY為替市場では欧州通貨が一段高。ダウ平均が前日比200ドル高水準まで続伸する中、ユーロドルは1.1212ドルまで上昇、ポンドドルは1.3040ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9726CHFまでドル安が進み、ユーロ円は124.94円、ポンド円は145.39円、CHF円は114.50円まで買われた。米株の上昇も支えにドル円は高値の111.70円に迫ったが、ユーロ中心にドルが一段安となり、ドル円も111円前半に押し戻された。
本日の東京市場のドル円は、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑への警戒感、朝鮮半島情勢への警戒感などから、伸び悩む展開を予想する。しかしながら、110円台では本邦機関投資家によるドル買い意欲が観測されていることで下値も限定的か。
コミー前FBI長官は、5月3日の米上院司法委員会で「司法妨害を受けたことはない」と述べている。しかしながら、上院司法委員会での証言は解任される前の証言であり、解任された後に、トランプ米大統領からの圧力があった、と述べていると関係筋から漏れてきている。ロシアゲート疑惑が払しょくされない限り、トランプ米政権の財政出動政策(大規模な税制改革案・インフラ投資)が議会で審議されないことで、トランプ相場は先送りされ、ドルと株の上値を重くすることになる。さらに、トランプノミクスが軌道に乗らない場合、6月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利上げも見送られるとの公算が高まっていることも、ドル売り要因となる。
朝鮮半島沖で、米空母2隻(カール・ビンソンとロナルド・レーガン)が合同演習を行っている中、北朝鮮がミサイル発射を断行したことで、想定外の衝突が起こる可能性に警戒することになる。
ドル売りオーダーは、現時点では112.00円、112.50円、ドル買いオーダーは、110.20円、110.00円に観測されている、110円を割り込むとストップロスが控えている。
ユーロドルは、本日のユーロ圏財務相会議でギリシャ追加支援が合意される可能性が高まっていること、6月の欧州中央銀行(ECB)理事会でのフォワードガイダンス変更観測から堅調推移だが、6月のフランス国民議会選挙への警戒感から上値は限定的か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月16日(月)の最新のFXニュース
-
「ドル・円は下げ渋りか、米大幅利下げ観測継続も大幅安は回避」(14:05)
-
ドル円 139.98円まで下げ幅拡大、2023年7月以来の140円を下回る水準(13:08)
-
ユーロドル、1.11ドル前半はOPに絡んだ潜在的な売り意欲が強いか(12:58)
-
ユーロ円、155.48円まで弱含み 週末の弱い中国指標も重し(12:46)
-
ドル円 140.07円まで下げ幅拡大、2023/12/28安値140.25円を下回る(12:39)
-
ドル円 140.26円まで下げ幅拡大、先週末の年初来安値140.29円を下回る(12:29)
-
ドル・円は弱含み、米金利安で(12:11)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み(12:08)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、軟調(10:02)
-
ドル円 一時140.44円まで下げ幅拡大、140.00-20円のストップロスへの売り仕掛けか(09:40)
-
ドル円 140.50円台、FOMCでの0.50%利下げを警戒か(09:19)
-
ドル円、140.60円台 米株指数先物はほぼ横ばい(09:07)
-
欧州通貨じり高 ユーロドル1.1090ドル、ポンドドル1.3136ドル(08:45)
-
ユーロじり高 対円156.19円、対ユーロ1.1088ドル(08:33)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、上値が重い(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円、今週の日米金融政策決定会合への警戒感から上値が重い展開か(08:00)
-
ドル円、140.46円まで下押し(07:22)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円、週明けのオセアニア市場は140円後半で上下(06:20)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ297.01ドル高(速報)、原油先物0.32ドル安 (08:25)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.63%高、対ユーロ0.63%高(08:12)
-
NY金先物は続伸、2614.60ドルまで上昇し、最高値更新(07:57)
-
【来週の注目イベント】FOMC、米小売、日銀、英中銀、日欧英CPI(06:59)
-
NYマーケットダイジェスト・13日 株高・金利低下・ドル円は年初来安値(06:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、4日続落(06:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月16日(月)12時00分公開
米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニ… -
2024年09月16日(月)10時03分公開
ドル円140円割れも?FOMC→0.5%利下げ観測再浮上!18日(水)FOMC→利下げ幅とドットチャートに注目。 -
2024年09月16日(月)06時58分公開
9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定… -
2024年09月15日(日)18時25分公開
【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年09月13日(金)18時46分公開
米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ド… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月16日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(今週18日に金融政策の発表を予定)』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 【9月16日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の140円割れは確実も、時期やその後の展開は?クロス円の多くが底割れを回避、二番底の可能性に注目!為替は米ドルしだい、米ドルは米金利しだいの展開へ(陳満咲杜)
- 米ドル/円は140円割れならさらなるダウンサイドリスクに警戒!ほぼ決定的と見られた9月FOMCの0.25%利下げは「ニック砲」で混迷!0.50%の利下げが必要な理由とは?(志摩力男)
- 米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結果でも、米ドルは売られる流れにある!(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)