ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。

2017年08月14日(月)のFXニュース(1)

  • 2017年08月14日(月)06時50分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  GDP速報値(4-6月)  2.5%  1.0%


    <海外>
    07:45  NZ・小売売上高(4-6月)    1.5%
    11:00  中・小売売上高(7月)  10.8%  11.0%
    11:00  中・固定資産投資(7月)  8.6%  8.6%
    11:00  中・鉱工業生産指数(7月)  7.1%  7.6%
    15:30  印・卸売物価指数(7月)  1.4%  0.9%
    18:00  欧・ユーロ圏鉱工業生産指数(6月)    1.3%
    20:25  ブ・週次景気動向調査    
    21:00  印・消費者物価指数(7月)  2.07%  1.54%
    27:00  ブ・貿易収支(週次)(8月13日まで1カ月間)    3億5000万ドル

      中・元建て新規貸出(7月、15日までに)  8000億元  1兆5400億元
      中・資金調達総額(中国元)(7月、15日までに)  1兆元  1兆7762億元
      中・マネーサプライ(7月、15日までに)    


    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月14日(月)06時27分
    ドル円は109円前半、北朝鮮リスクを懸念した円高地合い継続

     週明け早朝のドル円は109円前半と先週末のNY引けの水準付近で推移している。週末金曜日の下振れ水準108円後半より持ち直しているものの、北朝鮮リスクを懸念した円高地合いは続いている。

2017年08月14日(月)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

ザイFX!限定で3000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定3000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
MT4比較 人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較