ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年09月11日(月)のFXニュース(2)

  • 2017年09月11日(月)13時37分
    豪ドル円 88円に厚い売りオーダー控え、反発力鈍い

     豪ドル円は87円前半で推移している。先週末は87円後半まで戻りを試したが、88円に厚めの売りを控えるなか伸び悩み、86円台まで下押して週の取引を終えた。断続的に買いオーダーが置かれている86円半ばから後半のゾーンを前に下げ渋ったが、反発力は鈍い。

  • 2017年09月11日(月)13時07分
    上海総合指数0.13%高の3369.558(前日比+4.315)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.13%高の3369.558(前日比+4.315)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.44円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)12時55分
    ドル円 OP設定水準107.50円まで下値余地は大きめ

     ドル円は一時108.56円まで戻りを試したものの伸び悩んでいる。
     売りとオプション(OP)設定が観測される109円の節目が目先の重し。下値は、ビッドが相応に出てくるものの、腰の据わった買いはまだ確認できない。107.50円にOPが置かれているが、そこまでまだ下値余地は大きめ。

  • 2017年09月11日(月)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前週末比267.42円高の19542.24円

    日経平均株価指数後場は、前週末比267.42円高の19542.24円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、108.40円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)12時29分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、前週末ドル売りの巻き戻し

     11日午前の東京外為市場で、ドル・円は小じっかり。前週末のドル売りの反動で、国内勢の買戻しが強まった。

     ドル・円は、前週末NY市場で107円30銭台まで値を切り下げたが、週明けアジア市場では108円前半を中心とした値動き。日経平均株価の堅調地合いを背景に、国内勢が買戻しを強め、一時108円56銭まで上昇した。

     ランチタイムの日経平均先物が250円超高の堅調地合いが続き、目先の日本株高継続を見込んだリスク先行のドル買い・円売りの流れ。ただ、前週末のドル売りの巻き戻しでドルの上昇に力強さは感じられず、目先の戻りは限定的となりそうだ。

     ここまでのドル・円は108円14銭から108円56銭、ユーロ・円は129円99銭から130円36銭、ユーロ・ドルは1.1999ドルから1.2026ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)12時16分
    ドル・円は小じっかり、前週末ドル売りの巻き戻し

    11日午前の東京外為市場で、ドル・円は小じっかり。前週末のドル売りの反動で、国内勢の買戻しが強まった。

    ドル・円は、前週末NY市場で107円30銭台まで値を切り下げたが、週明けアジア市場では108円前半を中心とした値動き。日経平均株価の堅調地合いを背景に、国内勢が買戻しを強め、一時108円56銭まで上昇した。

    ランチタイムの日経平均先物が250円超高の堅調地合いが続き、目先の日本株高継続を見込んだリスク先行のドル買い・円売りの流れ。ただ、前週末のドル売りの巻き戻しでドルの上昇に力強さは感じられず、目先の戻りは限定的となりそうだ。

    ここまでのドル・円は108円14銭から108円56銭、ユーロ・円は129円99銭から130円36銭、ユーロ・ドルは1.1999ドルから1.2026ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・北朝鮮

    「いかなる形の最終手段も行使する用意」

    「米国が厳しい制裁を立てれば代償を払うことになる」


    【経済指標】

    ・7月機械受注:前月比+8.0%(予想:+4.2%、6月:-1.9%)

    ・8月マネーストックM3:前年比+4.0%(予想:+3.4%、7月:+3.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)12時06分
    東京午前=ドル円は108.56円まで円安、地政学リスク後退

     東京午前の為替市場は、9日の北朝鮮建国記念日を無難に通過したことで朝鮮半島を巡るリスク回避の動きが一服し、先週買われていた円の売り戻しが優勢となった。ドル円は先週末引け水準107円後半から、オセアニア市場では108円前半でオープンした。東京勢が参入し、日経平均が約300円近い上げをみせると108.56円までの円安となった。ユーロ円も先週末の129円後半から130.48円、142.35円近辺で引けたポンド円も143.08円、豪ドル円が86円後半の週引けから87.50円まで円売りが進んだ。
     しかしその後は、北朝鮮外務省が国連安全保障理事会の追加制裁に対して、「米国が考えもしない強力な行動措置を連続的に講じる」との声明を発表したことなど、地政学リスクが依然として意識された。ドル円は円売り一辺倒という動きにはならず、108.40円前後で様子見ムードが広がった。

     安全資産として買われていた米債の売り戻し(金利は上昇)により、米10年債利回りが先週引けの水準2.05%台から2.09%台まで上昇したこともドルのサポートとなった。ユーロドルが1.1999ドル、ポンドドルは1.3174ドル、豪ドル/ドルが0.8033ドルと、それぞれ金曜日の高値からの戻り安値をつけた。大型ハリケーン「イルマ」は米フロリダ半島に上陸したものの、中心都市マイアミが直撃を免れたこともドル買いにつながった。
     NZドルは上値が重い値動きとなった。対ドルでは0.72ドル後半から0.72ドル前半に下落し、対円ではドル円のギャップオープンとともに79円近辺まで上昇したが、その後は78円前半まで売り戻された。ニュージーランドの2017、2018年度インフレやGDPに対するエコノミスト予想コンセンサスが低下したことにより、NZドルは軟調な地合いとなった。

     午後の為替市場は、北朝鮮動向を意識しながらも、株高や米債利回り上昇などを背景に、ドル円やクロス円は底堅い展開を予想する。ドル円は108円台での推移となりそうだ。

  • 2017年09月11日(月)12時01分
    午前まとめ=ドル円は108円半ばまで円安に

    ・ドル円は108円半ばまで円売り、地政学リスクの後退で

    ・米債利回りの上昇でドルは強含み、ユーロドルは1.1999ドルまで

    ・日経平均は一時300円高に迫り、19541円で前引け

    ・ユーロ円は130円半ば、ポンド円が143円超えまで円安も、その後はもみ合い

  • 2017年09月11日(月)11時31分
    日経平均前場引け:前週末比266.54円高の19541.36円

    日経平均株価指数は、前週末比266.54円高の19541.36円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、108.38円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)11時21分
    ドル円 108円半ばで伸び悩み、追加制裁後の北朝鮮動向を警戒

     ドル円は108.56円まで上値を伸ばしたが、その後は108円半ばで伸び悩み、108.40円近辺で取引されている。北朝鮮建国記念日の9日を無事に通過したことで、オセアニア市場から円売りが優勢になったが、米国が推し進めている追加制裁に対して北朝鮮が強い反抗を示す可能性に警戒感が広がっている。北朝鮮外務省は、もし国連安全保障理事会で追加制裁案が可決すれば「米国が考えもしない強力な行動措置を連続的に講じる」との声明を発表した。
     ユーロ円は130.20円付近、ポンド円が142円後半、豪ドル円は87円前半で上値が重い。

  • 2017年09月11日(月)10時59分
    ハンセン指数スタート0.76%高の27877.69(前日比+209.22)

    香港・ハンセン指数は、0.76%高の27877.69(前日比+209.22)でスタート。
    日経平均株価指数、10時58分現在は前日比266.57円高の19541.39円。
    東京外国為替市場、ドル・円は108.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)10時53分
    人民元対ドル基準値6.4997元

    中国人民元対ドル基準値 6.4997元(前日 6.5032元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)10時34分
    ドル円は108円半ばで上値を伸ばす、日経平均は+280円

     ドル円は8日と今朝のオセアニア市場の高値108.49円を上抜けし、108.56円まで上値伸ばしている。また、ユーロドルは1.20ドル近辺、ポンドドルが1.3175ドル前後とドルが全般的に強含みの展開。米10年債利回りは2.09%台を維持、日経平均株価は前週末比+280円まで上げ幅を広げた。

  • 2017年09月11日(月)09時55分
    ドル・円:株高・円安を意識してドル強含み

     11日午前の東京市場でドル・円は108円30銭台で推移し、やや強含みとなる展開。ドルは一時108円49銭まで反発した。9日と10日に北朝鮮によるミサイル発射は確認されていないことから、11日早朝よりドルの買い戻しが先行している。また、米長期金利が小幅に上昇したこともドル相場を支えている。ただ、米朝間の情勢緊迫化が引き続き予断を許さない中、比較的安全資産とされる円を買う動きは根強いようだ。ここまでのドル・円は108円14銭から108円49銭で推移。

     ユーロ・円は、129円99銭から130円36銭で推移。ユーロ・ドルは、1.2011ドルから1.2026ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・108円近辺には顧客筋、個人勢のドル買い興味
    ・1ドル=110円-113円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値47.77ドル 安値47.57ドル 直近値47.76ドル

    日経平均寄り付き:前週末比166.57円高の19441.39円

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)09時48分
    日経平均は+200円超で堅調推移、ドル円は108.40円近辺

     日経平均は約230円高まで上げ幅を広げ堅調な値動き。オセアニア市場で既に上昇したドル円は、鈍い動きながらも108.40円付近で底堅く推移している。クロス円も、ユーロ円が130.25円付近、ポンド円は143円付近、豪ドル円が87.20円近辺で強含みの展開。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム