使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2017年09月11日(月)のFXニュース(4)
-
2017年09月11日(月)20時21分
ドル・円は108円37銭から108円54銭で推移
[欧米市場の為替相場動向]
11日のロンドン外為市場では、ドル・円は108円37銭から108円54銭で推移している。国連安保理での米国提案の北朝鮮制裁決議の採決を控え、様子見ムードが広がっており、全体的に小動きになっている。
ユーロ・ドルは1.2010ドルから1.2030ドルで推移。ユーロ・円は130円24銭から130円49銭で推移している。
ポンド・ドルは1.3182ドルから1.3222ドルまで上昇。英国議会でのEU法を国内法に置き換える「廃止法案」の協議をめぐる思惑から、ポンド買いが優勢になっているもよう。ドル・スイスフランは0.9485フランから0.9500フランで推移している。
Powered by フィスコ -
2017年09月11日(月)20時05分
LDN午前=北朝鮮制裁での原油禁輸除外でリスク回避後退
ロンドン午前のドル円は、本日の国連安全保障理事会での北朝鮮への追加制裁措置に、原油禁輸が盛り込まれない、との報道を受けてリスク回避地合いが後退し、108.62円まで上昇した。ユーロドルは、クーレECB理事発言「欧州中央銀行(ECB)のインフレ目標達成に必要な期間は、長くなる可能性」を受けて1.1993ドルまで弱含んだ。ポンドドルは1.3222ドル、ポンド円は143.47円まで強含みに推移した。
豪ドル/ドルは0.8058ドル付近、豪ドル円は87.43円付近、NZドル/ドルは0.7294ドル、NZドル円も79.12円まで強含んだ。
加ドルは、時間外取引のNY原油先物が47.94ドルまで強含みに推移したことで堅調推移、対ドルで2015年5月以来の高値1.2098加ドル、対円で89.71円まで強含みに推移した。
トルコリラ円は、トルコの4-6月期GDPが前年比+5.1%となり予想の+5.3%を下回ったものの、1-3月期GDPが+5.0%から+5.2%へ上方修正されたことで、32.01円まで強含みに推移した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月11日(月)19時23分
ドル・円はもみ合い、国連安保理に関心向かう
[欧米市場の為替相場動向]
ドル・円はおもに108円40銭台でもみ合う展開。ユーロ・ドルも1.20ドル台前半で小動きになっている。NY時間11日午後(日本時間12日未明)の予定される国連安保理に市場参加者の関心が向けられており、様子見ムードが広がりつつあるもよう。
ここまでのドル・円は108円37銭から108円52銭。ユーロ・円は130円24銭から130円49銭、ユーロ・ドルは1.2010ドルから1.2030ドルで推移。
Powered by フィスコ -
2017年09月11日(月)19時19分
東京為替サマリー(11日)
東京午前=ドル円は108.56円まで円安、地政学リスク後退
東京午前の為替市場は、9日の北朝鮮建国記念日を無難に通過したことで朝鮮半島を巡るリスク回避の動きが一服し、先週買われていた円の売り戻しが優勢となった。ドル円は先週末引け水準107円後半から、オセアニア市場では108円前半でオープンした。東京勢が参入し、日経平均が約300円近い上げをみせると108.56円までの円安となった。ユーロ円も先週末の129円後半から130.48円、142.35円近辺で引けたポンド円も143.08円、豪ドル円が86円後半の週引けから87.50円まで円売りが進んだ。
しかしその後は、北朝鮮外務省が国連安全保障理事会の追加制裁に対して、「米国が考えもしない強力な行動措置を連続的に講じる」との声明を発表したことなど、地政学リスクが依然として意識された。ドル円は円売り一辺倒という動きにはならず、108.40円前後で様子見ムードが広がった。安全資産として買われていた米債の売り戻し(金利は上昇)により、米10年債利回りが先週引けの水準2.05%台から2.09%台まで上昇したこともドルのサポートとなった。ユーロドルが1.1999ドル、ポンドドルは1.3174ドル、豪ドル/ドルが0.8033ドルと、それぞれ金曜日の高値からの戻り安値をつけた。大型ハリケーン「イルマ」は米フロリダ半島に上陸したものの、中心都市マイアミが直撃を免れたこともドル買いにつながった。
NZドルは上値が重い値動きとなった。対ドルでは0.72ドル後半から0.72ドル前半に下落し、対円ではドル円のギャップオープンとともに79円近辺まで上昇したが、その後は78円前半まで売り戻された。ニュージーランドの2017、2018年度インフレやGDPに対するエコノミスト予想コンセンサスが低下したことにより、NZドルは軟調な地合いとなった。東京午後=ドル円は108円半ばで頭を抑えられる
東京午後の為替市場は、11日NY午後に国連安全保障理事会で予定されている北朝鮮追加制裁決議案の採決を控えて、様子見ムードが広がった。ドル円は108円半ばで頭を抑えられ、ユーロ円は130円前半、ポンド円が142円後半で上値が重かった。日経平均が200円超プラスを維持したが19500円台で伸び悩んだことも、ドル円やクロス円の買いを手控えさせた。
米10年債利回りは2.08%後半で小動きだったこともあり、ユーロは対ドルで1.20ドル前半、ポンドドルが1.31ドル後半でもみ合いに終始した。オセアニア通貨は狭い値幅ながらも底堅い動きだった。豪ドル/ドルは0.80ドル半ば、豪ドル円が87円前半で小じっかり。午前はじり安だったNZドルは、対ドルで0.72ドル半ば、対円では78円半ばまで買い戻された。
NY原油は時間外で47.90ドル近辺と、先週末終値から上昇して取引された。先週末は原油価格の急落により弱含んだ加ドルは、対ドルでは1.2140加ドル近辺で小じっかり、対円でも89円前半でしっかりした値動きとなった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月11日(月)19時00分
NY為替見通し=国連安保理での対北朝鮮制裁発表待ち
ドル円は、本日の国連安全保障理事会での北朝鮮制裁決議内容を見極める展開となる。一部報道によると、米国がロシアと中国の拒否権行使を回避するため、北朝鮮への原油輸出の禁止の撤回し、原油輸出の上限を現行水準とするという妥協案を提案する、と報じられている。
石油禁輸を盛り込んだ国連安保理制裁決議に対する北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射、そして米国による軍事的措置、という最悪のシナリオは回避され、今後は10月10日の朝鮮労働党創建72周年記念日に向けたせめぎ合いが続くことになる。
本日は、国連安保理決議の他に、ハリケーン・イルマによる被害状況などにも要警戒か。・想定レンジ上限
ドル円は、日足一目均衡表・転換線の109.00円、基準線の109.14円付近が、反発局面での戻り売りポイントか。・想定レンジ下限
ドル円の下値のめどは、9月8日の安値107.32円付近。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月11日(月)18時34分
東京為替概況:ドル・円は小じっかり、北朝鮮問題への警戒感いったん後退
今日の東京市場で、ドル・円は小じっかり。108円14銭から108円62銭まで上昇した。北朝鮮が9日の建国記念日にミサイル発射などの挑発行動をみせなかったことから、警戒感がいったん後退し、円売りが優勢になった。一方、ハリケーン「イルマ」の勢力がやや弱まったとして、ドルの買い戻しもみられたもよう。
ユーロ・円は129円99銭から130円38銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2026ドルから1.1993ドルまでじり安になった。
・17時時点:ドル・円108円40-50銭、ユーロ・円130円20-30銭
・日経平均:始値19441.39円、高値19567.03円、安値19437.14円、終値19545.77円
(前日比270.95円高)Powered by フィスコ -
2017年09月11日(月)18時27分
ドル・円は値を下げる展開、ユーロ・ドルは小じっかり
[欧米市場の為替相場動向]
ドル・円は108円40銭台にやや値を下げる展開。アジア市場終盤では一時108円60銭台まで強含んだ。足元はユーロ・ドルが本日の高値をつけており、ドル・円にもある程度の下げ圧力が働いているもよう。欧州の主要株価指数は全面高、米国10年債利回りは2.08%台で横ばい推移になっている。ここまでのドル・円は108円37銭から108円52銭。ユーロ・円は130円24銭から130円49銭、ユーロ・ドルは1.2012ドルから1.2030ドルで推移。
Powered by フィスコ -
2017年09月11日(月)18時00分
【ディーラー発】欧州通貨強含み(欧州午前)
欧州株高を好感しユーロ買いが優勢。ユーロドルは一時1.1993付近まで下落していたものの、再び1.20台を回復すると1.2029付近まで反発し、ユーロ円は130円47銭付近まで上伸。また、ポンドも対ドルで1.3199付近まで持ち直し、対円では143円19銭付近まで上値を拡大するなど、欧州通貨が強含み。一方、ドル円は方向感に欠け108円40銭前後の小幅な値動きに終始している。18時00分現在、ドル円108.369-379、ユーロ円130.279-299、ユーロドル1.20219-227で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2017年09月11日(月)17時56分
ドル円108.45円付近、半値押し108.84円が攻防の分岐
ドル円は108.45円付近で動意に乏しい展開。昨年の上昇幅(99.02円-118.66円)の半値押し108.84円の手前で国連安保理決議を待つ展開だが、ドル売りオーダーも108.80円、109.00円に控えており、攻防の分岐点となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月11日(月)17時36分
ドル円108.50円付近で国連安保理制裁決議待ちか
ドル円は、本日の国連安保理制裁決議待ちで、108.50円付近で小動き。ドル売りオーダーは109.00円、109.20-70円、ドル買いオーダーは107円半ばに控えている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月11日(月)17時32分
ドル・円は小じっかり、北朝鮮問題への警戒感いったん後退
今日の東京市場で、ドル・円は小じっかり。108円14銭から108円62銭まで上昇した。北朝鮮が9日の建国記念日にミサイル発射などの挑発行動をみせなかったことから、警戒感がいったん後退し、円売りが優勢になった。一方、ハリケーン「イルマ」の勢力がやや弱まったとして、ドルの買い戻しもみられたもよう。
ユーロ・円は129円99銭から130円38銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.2026ドルから1.1993ドルまでじり安になった。
・17時時点:ドル・円108円40-50銭、ユーロ・円130円20-30銭
・日経平均:始値19441.39円、高値19567.03円、安値19437.14円、終値19545.77円(前日比270.95円高)【経済指標】
・日・7月機械受注:前月比+8.0%(予想:+4.1%、6月:-1.9%)
・日・8月マネーストックM3:前年比+3.4%(予想:+3.4%、7月:+3.4%)
・日・7月第3次産業活動指数:前月比+0.1%(予想:+0.1%、6月:0.0%)【要人発言】
・クーレ欧州中央銀行(ECB)理事
「インフレへの為替の影響、最近数年で後退した」
「為替ショックは金融環境引き締めにつながり得る」Powered by フィスコ -
2017年09月11日(月)17時12分
ドル円108.50円付近、対北朝鮮制裁緩和観測で底堅い展開
ドル円は、国連安保理での制裁決議が、石油禁輸の撤回、あるいは輸出上限に留まる可能性が高まっていることで108.62円まで上昇後、108.50円付近で底堅い展開。ユーロドルは1.1993ドルまで下げた後は1.2015ドル付近で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月11日(月)16時55分
豪S&P/ASX200指数は5713.15で取引終了
9月11日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+40.53、5713.15で取引終了。
Powered by フィスコ -
2017年09月11日(月)16時55分
豪10年債利回りは上昇、2.604%近辺で推移
9月11日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.025%の2.604%近辺で大方の取引を終了した。
Powered by フィスコ -
2017年09月11日(月)16時54分
豪ドルTWI=67.0(-0.2)
豪準備銀行公表(9月11日)の豪ドルTWIは67.0となった。
(前日末比-0.2)Powered by フィスコ
2024年12月10日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ユーロドル、昨日安値下抜け 独長期金利は一転低下(12/10(火) 18:09)
- [NEW!]欧州主要株価指数一覧(12/10(火) 18:05)
- [NEW!]東京為替概況:ドル・円は切り返し、夕方にかけて堅調(12/10(火) 17:35)
- ドル・円は切り返し、夕方にかけて堅調(12/10(火) 17:27)
- ユーロドル、弱含み 米長期金利上昇が重し(12/10(火) 17:26)
- 上海総合指数0.59%高の3422.661(前日比+20.126)で取引終了(12/10(火) 17:24)
- 豪ドル・円:弱含み、リスク選好的な豪ドル買いは縮小気味(12/10(火) 17:14)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い(12/10(火) 17:08)
- ドル円、151.40円付近まで再び上昇 欧州勢参入で全般円売り強まる(12/10(火) 16:36)
- 【速報】独・11月消費者物価指数改定値は+2.2%(12/10(火) 16:03)
- 上海総合指数0.59%高の3422.661(前日比+20.126)で取引終了(12/10(火) 16:03)
- 「ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ再加速にらみドル売り後退」(12/10(火) 15:59)
- 豪S&P/ASX200指数は8393.00で取引終了(12/10(火) 15:40)
- 豪10年債利回りは上昇、4.154%近辺で推移(12/10(火) 15:39)
- 豪ドルTWI=60.5(+0.0)(12/10(火) 15:38)
- 日経平均大引け:前日比207.08円高の39367.58円(12/10(火) 15:33)
- ドル・円は下げ渋り、日本株は上げ幅拡大(12/10(火) 15:15)
- 豪準備銀行政策金利:4.35%(12/10(火) 14:37)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月10日(火)16時43分公開
米ドル相場は週足ダウ理論で米ドル買い方向だが、積極的に仕掛けるタイミングでない。クリスマス休暇とトランプ大統領就任を前… -
2024年12月10日(火)16時18分公開
材料薄のなかクロス円の買い戻し進みドル円も上昇、予想通りに利下げなしだがオージーは下落へ -
2024年12月10日(火)16時13分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年12月10日(火)15時20分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年12月10日(火)15時10分公開
IG証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月10日(火)■『週明けに強まった日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 12月9日(月)■『先週末に米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 豪ドル/円、ユーロ/円を筆頭にクロス円が重い展開に。主要中銀が今週、軒並み利下げ予想で日本との金利差縮小。連続利下げ見込みのECBは0.50%利下げ予想もあり注目!(西原宏一&叶内文子)
- 12月FOMCに向け最後の雇用統計はノーサプライズ、ドル金利の低下でドル売りも出たが限定的(持田有紀子)
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)