ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年09月11日(月)のFXニュース(1)

  • 2017年09月11日(月)09時13分
    ドル円、クロス円とも株高で底堅い値動きに

     ドル円は108円半ばからの押しが108.20円近辺までとなり、108.30円付近で推移。ユーロ円が130円手前、ポンド円は142.70円近辺で下支えされた。日経平均株価が3桁高で寄り付き、さらに上げ幅を広げたことで、ドル円とクロス円が底堅い値動きとなっている。

  • 2017年09月11日(月)09時05分
    日経平均寄り付き:前週末比166.57円高の19441.39円

    日経平均株価指数は、前週末比166.57円高の19441.39円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は13.01ドル高の21797.79ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、108.22円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)08時52分
    【速報】日・7月機械受注:前月比+8.0%で予想を上回る

    11日発表の7月機械受注は、前月比+8.0%で市場予想の同比+4.1%を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)08時46分
    ドル・円は108円台で推移か、地政学的リスク存続で円買い継続の可能性も

     8日のドル・円相場は、東京市場では108円49銭から107円58銭まで下落。欧米市場でドル・円は一時107円32銭まで続落し、107円80銭で取引を終えた。

     本日11日のドル・円は、前週末の下落を受けた買い戻しが入り108円台で推移か。ただし、北朝鮮情勢をめぐる地政学的リスクを背景とした有事の円買いは根強く、ドルの上値は限定的か。

     前週末(8日)にドルは107円32銭まで下げたが、9日と10日に北朝鮮によるミサイル発射は確認されていないことから、11日早朝よりドルの買い戻しが先行している。また、米長期金利が小幅に上昇したこともドル相場を支えている。ただ、米朝間の情勢緊迫化が引き続き予断を許さない中、比較的安全資産とされる円を買う動きは根強い。

     米国は原油や天然ガスの供給停止や北朝鮮繊維製品の全面禁輸を含む新たな制裁決議案を、11日の国連安保理緊急会合で採決を目指す方針を示した。これに対して、北朝鮮外務省は、「いかなる最終手段も辞さない準備ができている」と米国に対して警告している。

     また、ニューヨーク連邦準備銀行のダドリー総裁は8日のテレビインタビューで、利上げ時期を判断するのは早過ぎるとの見方を示したことから、市場では年内の追加利上げ観測が後退。さらに、フロリダ州南部に到達した大型ハリケーン「イルマ」の経済的影響への懸念も強く、積極的にドルを買うポジションは控えられそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)08時14分
    ドル円は108.25円付近、108円半ばで伸び悩み

     オセアニア市場で108.10円付近からと、先週末引け107円後半からギャップオープンしたドル円は108.49円まで上値を伸ばした。しかし、東京勢が参入するとともに108.25円付近まで売り戻されている。ユーロ円が130.48円、ポンド円は143.08円を頭に、それぞれ130.10円付近と142.80円近辺までじり安の値動き。

  • 2017年09月11日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、ドル売りの調整も上値は限定的か

     先週末のNY為替市場は北朝鮮リスクを嫌気した円買いで、ドル円は昨年11月以来の水準107.32円まで円が強含んだ。その後は米長期債利回りが上昇に転じたこともあり、108円付近まで戻し、107円後半を中心として取引された。ユーロドルは1.20ドル前半、ポンドドルが1.32ドル近辺でしっかりした値動き。ドル/加ドルは、原油相場の急落が加ドルの重しとなり、1.20加ドル後半から1.2165加ドルまで加ドルが弱含んだ。

     本日の東京為替市場では、北朝鮮情勢が意識されながらも、先週後半のドル売り/円高の調整的な動きとなるか。警戒された9日の北朝鮮建国記念日では、核開発の推進は強調されながらもミサイル発射などの行動は見られなかった。目先の動きとしては、国連の安全保障理事会で北朝鮮に追加制裁を科す決議案の採決を巡って、米と中・露の隔たりがどこまで埋まるかを見極める必要がある。本日のオセアニア市場でもドル円は108円前半から半ばで推移しており、いったんは朝鮮半島を巡る地政学リスク回避の円買いは小休止となりそうだ。
     ただし、米国本土を襲った超大型ハリケーンへの懸念は、ドルの上値を抑える要因として残る。先週末には、今後のエネルギー需要の不透明感や石油精製施設の再稼働の遅れなどから、NY原油が急落した。米経済へのネガティブな影響は短期的と見られているが、足元ではドルの上値を積極的に買い進む地合いにはつながらないだろう。上値のめどは、108.84円付近に位置している週足一目均衡表・雲の下限辺りになるか。
     また、本邦輸出企業の動向にも注意が必要となる。6月調査の日銀短観では、大企業製造業の2017年度想定為替レートが108.31円であった。上期は残すところ3週間であり、ここで慌ててドル売りに動くことはないだろうが、売りオーダーの水準を下げてくる可能性は高い。現在は109.00円から上に売りが観測される。本日は107円後半から108円後半のレンジを予想する。

  • 2017年09月11日(月)07時46分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.41%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時45分現在で5949.00pと前日比+24.50p(同+0.41%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+8.25pの2469.25p(同+0.34%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)07時44分
    円建てCME先物は8日の225先物比165円高の19305円で推移

    円建てCME先物は8日の225先物比165円高の19305円で推移している。為替市場では、ドル・円は108円30銭台、ユーロ・円は130円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)07時22分
    ドル円は108円半ばで底堅く推移、クロス円も買い優勢

     週末の北朝鮮リスクを乗り越えて、オセアニア市場でドル円は買い戻しモードとなり、先週金曜日の高値に並ぶ108.49円まで上値を伸ばした。クロス円も、ユーロ円は130.35円付近、ポンド円が143円近辺、豪ドル円は87.25円前後で買い優勢となっている。

  • 2017年09月11日(月)06時50分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  機械受注(7月)  4.2%  -1.9%
    08:50  マネーストック(8月、日本銀行)    
    13:30  第3次産業活動指数(7月)  0.1%  0%
    15:00  工作機械受注(8月)    28.0%


    <海外>
    16:00  トルコ・GDP(4-6月)    4.7%
    20:00  ブ・FGVインフレ率(IGP-M、1次プレビュー)(9月)    -0.03%
    20:00  ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(9月7日まで1カ月間)    0.13%
    20:25  ブ・週次景気動向調査    
    27:00  ブ・貿易収支(週次)(9月10日まで1カ月間)    


      ノルウェー・議会選挙    
      中・元建て新規貸出額(8月、15日までに)  9500億元  8255億元
      中・マネーサプライ(8月、15日までに)    
      中・資金調達総額(中国元)(8月、15日までに)  1兆2800億元  1兆2206億元

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年09月11日(月)06時31分
    ドル円は108円前半、やや円安も北朝鮮リスクくすぶる

     週明け早朝のドル円は108円前半で推移している。先週末は9日の北朝鮮の建国記念日におけるミサイル発射や、米ハリケーンの影響を懸念したリスク回避で、ドル円は昨年11月14日以来の安値107.32円まで下落。その後は一時108円台まで買い戻され、107円後半で週の取引を終えた。週明けは北朝鮮が行動を起こさなかったこともあり、一時108.47円まで円安が進む場面もあったが、本日の国連安保理の北朝鮮の制裁決議への反応が引き続き懸念される。

  • 2017年09月11日(月)06時27分
    【速報】ドルは一時108円47銭まで戻す

    11日早朝のオセアニア市場でドルは108円47銭まで戻した。北朝鮮によるミサイル発射が警戒されているが、9月9日の発射はなかったことから、一部の短期筋がドル買いを実行したようだ。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
田向宏行 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム