2017年09月14日(木)のFXニュース(2)
-
2017年09月14日(木)07時36分
NY金先物は続落、米税制改革協議の進展を期待して安全逃避の買い縮小
COMEX金12月限終値:1328.00 ↓4.70
13日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-4.70ドルの1オンス=1328.00ドルで終了。外国為替市場でドル高・ユーロ安が進行したことや米長期金利の上昇が嫌気された。また、ライアン米下院議長が「税制改革の概要を25日に公表する」、「民主党による中間層の税制改革支持を歓迎する」とのコメントを発表したことも売り材料となった。米税制改革に関する協議進展への期待が広がっており、安全逃避の買いは縮小した。
・原油:大幅続伸、原油需要見通しの上方修正が好感されるNYMEX原油10月限終値:49.30 ↑1.07
13日のNY原油先物10月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比+1.07ドルの49.30ドルで取引を終えた。国際エネルギー機関(IEA)と石油輸出国機構(OPEC)は需要見通しを上方修正したことが好感されたようだ。外為市場でユーロ安・米ドル高が進行したが、特に意識されなかった。OPEC加盟国と非加盟国が2018年3月末の減産合意期限の延長について協議していることも買い材料となっていたようだ。
Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)07時26分
NY原油先物は大幅続伸、原油需要見通しの上方修正が好感される
NYMEX原油10月限終値:49.30 ↑1.07
13日のNY原油先物10月限は大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比+1.07ドルの49.30ドルで取引を終えた。国際エネルギー機関(IEA)と石油輸出国機構(OPEC)は需要見通しを上方修正したことが好感されたようだ。外為市場でユーロ安・米ドル高が進行したが、特に意識されなかった。OPEC加盟国と非加盟国が2018年3月末の減産合意期限の延長について協議していることも買い材料となっていたようだ。
Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)07時23分
オセアニア市場はドル底堅いも小動き、ドル円は110円半ば
朝方のオセアニア市場はドルが底堅いも、小動きで推移している。ドル円は110円半ば、ユーロドルは1.1890ドル前後で取引されている。本日豪雇用統計が発表されるが、豪ドル/ドルは0.7985ドル前後、豪ドル円は88円前半で小幅なレンジ内の動きになっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月14日(木)07時14分
トランプ米大統領、超党派アプローチに移行、アジェンダ達成目指す
米国のトランプ大統領は超党派アプローチに移行した取り組みで、選挙時から掲げている主要アジェンダの達成を目指す。債務上限問題では、ライアン下院議長など保守派共和党議員を差し置いて、民主党のシューマー上院議員、ペロシ下院院内総務と3か月の延長で合意した。大統領は12日に、共和党が作成した税制改革案への支持を得るため、民主党の3上院議員(バージニア州のマンチン議員、ノースダコタのハイトカンプ議員、インディアナ州のドネリー議員)を夕食会・会談に招待。
トランプ大統領が大差で勝利したバージニア州のマンチン議員は選挙を秋に控え、「いかなる計画も債務を拡大するものであってはならない」と言及。同時に、声明の中で、「会談が生産的で妥協点を見つける必要がある」と述べた。インディアナ州のドネリー議員は米国民の雇用を守る措置を歓迎すると述べている。ホワイトハウスが発表した声明では、会談が「生産的かつ建設的だった」とし、「一段の前進につながる」と自信が示された。
共和党のライアン下院議長は13日に行われた週次記者会見で、税制改革の骨子を25日に公表することを明らかにした。同時に、「中間層世帯は税控除を受けるに値する」とし、民主党による中間層向け税制改革支持を歓迎すると述べた。米下院・歳入委員会のブラディ委員長(共和党)も税制協議を主導するホワイトハウスと議会首脳からなるいわゆる「ビッグ・シックス」が、6人の間で合意した税制改革案について、25日の文書公表を目指すとしている。
トランプ大統領は13日に、税制改革に加えて、インフラ、DACA(子供のころに親に連れられて不法入国した若者らの強制送還猶予政策)プログラムに関して協議するため、民主党シューマー上院議員とペロシ下院院内総務を夕食会に招待している。民主党の支持を全く得られずに失敗に終わったヘルスケア法案とは、真逆のアプローチでアジェンダ達成を目指す。トランプ政権は、大統領が選挙時から掲げている経済政策の中でもコアとなる税制改革で失敗は許されない。ただ、複数の共和党上院議員は13日、医療保険制度改革法(オバマケア)の撤廃・代替を目指した独自のヘルスケア法案を発表。ヘルスケアでも進展が見えたことは米国経済の先行き、ドルにとり好感材料となる。
Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)07時12分
NY金先物は続落、米税制改革協議の進展を期待して安全逃避の買い縮小
COMEX金12月限終値:1328.00 ↓4.70
13日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比-4.70ドルの1オンス=1328.00ドルで終了。外国為替市場でドル高・ユーロ安が進行したことや米長期金利の上昇が嫌気された。また、ライアン米下院議長が「税制改革の概要を25日に公表する」、「民主党による中間層の税制改革支持を歓迎する」とのコメントを発表したことも売り材料となった。米税制改革に関する協議進展への期待が広がっており、安全逃避の買いは縮小した。
Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)06時08分
NY為替・13日=ドル高、ドル円は110円後半へ続伸
NY為替市場ではドル買いが優勢。目立つ手がかりはなかったが、トランプ米大統領が法人税率15%を目指す決意が変わっていないとの報道や、ライアン米下院議長が9月25日の週に税制改革草案を公表するとの発言もドル買いを後押したもよう。米8月生産者物価指数は前月比+0.2%と予想比下振れた。
米長期債利回りの上昇も支えに、週明けから連日上値を伸ばしているドル円は110.69円まで8月16日以来の高値を塗り替えた。英賃金の伸びが予想比下振れし売り圧力が強まったポンドドルは1.3185ドルまで弱含んだ。また、ユーロドルは1.1873ドル、豪ドル/ドルは0.7971ドル、NZドル/ドルは0.7220ドルまでレンジ下限を拡大した。原油相場は堅調な動きとなったが、ドル全面高の流れを受けてドル/加ドルは1.2220加ドルまでドル高・加ドル安となった。
クロス円はやや上値が重く、ユーロ円は131.26円、ポンド円は145.67円、豪ドル円は88.09円、NZドル円は79.87円まで小幅安。米株は小動きながら3指数ともに終値ペースで最高値を更新した。
6時現在、ドル円は110.49円、ユーロドルは1.1885ドル、ユーロ円は131.32円で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月14日(木)05時36分
大証ナイト終値19750円、通常取引終値比60円高
大証ナイト終値19750円、通常取引終値比60円高
Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)05時07分
9月13日のNY為替・原油概況
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円95銭から110円69銭まで上昇し110円65銭で引けた。
米国の8月生産者物価指数(PPI)が前月から改善したため米債利回りの上昇に伴うドル買いが強まった。加えて、トランプ米大統領の超党派での取り組みで、税制改革法案がまとまるとの期待感が強まりリスク選好のドル買い・円売りにも拍車がかかった。
ユーロ・ドルは、1.1990ドルから1.1873ドルまで下落し、1.1880ドルで引けた。欧米金利差の拡大観測を受けてユーロ売り・ドル買いが再燃。
ユーロ・円は、131円93銭から131円26銭まで下落した。プラート欧州中央銀行(ECB)専務理事が依然金融緩和政策の変更に慎重な姿勢を見せ、域内の金利先高感を受けたユーロ買いが一段落。
ポンド・ドルは、1.3289ドルから1.3185ドルへ下落した。
ドル・スイスは、0.9585フランから0.9661フランへ上昇した。
13日のNY原油は続伸。1か月ぶりの高値圏で引けた。国際エネルギー機関(IEA)が月報で、本年の世界の石油需要見通しを引き上げ。一方、米国の週次統計でガソリン在庫が予想以上に減少した。
[経済指標]
・米・8月生産者物価指数(PPI):前月比+0.2%(予想:+0.3%、7月:-0.1%)
・米・8月生産者物価コア指数:前月比+0.1%(予想:+0.2%、7月:-0.1%)
・米・8月生産者物価指数:前年比+2.4%(予想:+2.5%、7月:+1.9%)
・米・8月生産者物価コア指数:前年比+2.0%(予想:+2.1%、7月:+1.8%)
・米・8月財政収支:-1077億ドル(予想:-1190億ドル、16年8月:-1071.12億ドル)Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)03時33分
NY市場動向(午後2時台):ダウ20ドル高、原油先物比1.06ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 22138.46 +19.60 +0.09% 22147.33 22095.79 18 12
*ナスダック 6454.00 -0.28 -0.00% 6456.13 6433.20 1339 960
*S&P500 2495.31 -1.17 -0.05% 2497.22 2492.14 225 278
*SOX指数 1124.58 +4.38 +0.39%
*225先物 19740 大証比 +50 +0.25%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.51 +0.34 +0.31% 110.69 109.91
*ユーロ・ドル 1.1885 -0.0082 -0.69% 1.1995 1.1880
*ユーロ・円 131.34 -0.50 -0.38% 131.94 131.25
*ドル指数 92.47 +0.59 +0.64% 92.50 91.71
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.34 +0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 2.18 +0.01 2.08 2.05
*30年債利回り 2.78 +0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.15 +0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 49.29 +1.06 +2.20% 49.37 48.12
*金先物 1328.20 -4.50 -0.34% 1340.50 1324.50
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7379.70 -20.99 -0.28% 7401.30 7336.23 39 62
*独DAX 12553.57 +28.80 +0.23% 12565.85 12489.25 16 14
*仏CAC40 5217.59 +8.58 +0.16% 5227.00 5200.21 22 18Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)03時28分
【市場反応】米8月財政赤字、予想下回る、ドル堅調
米財務省が発表した8月財政収支は1077億ドルの赤字となった。赤字幅は16年8月の1071.12億ドルから小幅拡大したものの、予想1190億ドルは下回った。昨年10月から始まった2017年度の赤字は6737.11憶ドルと、前年同期の6190.92憶ドルから拡大。
ドル・円は110円55銭、ユーロ・ドルは1.1880ドルとドルの高値圏でもみ合った。
【経済指標】
・米・8月財政収支:-1077億ドル(予想:-1190億ドル、16年8月:-1071.12億ドル)Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)03時18分
【市場反応】米8月財政赤字、予想下回る、ドル堅調
米財務省が発表した8月財政収支は1077億ドルの赤字となった。赤字幅は16年8月の1071.12億ドルから小幅拡大したものの、予想1190億ドルは下回った。昨年10月から始まった2017年度の赤字は6737.11憶ドルと、前年同期の6190.92憶ドルから拡大。
ドル・円は110円55銭、ユーロ・ドルは1.1880ドルとドルの高値圏でもみ合った。
【経済指標】
・米・8月財政収支:-1077億ドル(予想:-1190億ドル、16年8月:-1071.12億ドル)Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)03時02分
【速報】米・8月財政収支は-1077億ドル
日本時間14日午前3時に発表された米・8月財政収支は-1077憶ドルとなった。
【経済指標】
・米・8月財政収支:-1077億ドル(予想:-1190億ドル、16年8月:-1071.12億ドル)Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)02時59分
[通貨オプション] R/R、円プット買い強まる、円コールスプレッドは縮小
ドル・円オプション市場で変動率は上昇。ドル・円相場のレンジ抜けで、オプション買いが強まった。
リスクリバーサルで円コールスプレッドは連日縮小。円先安感に伴う円プット買いが強まった。
■変動率
・1ヶ月物9.06%⇒9.30%(08年10/24=31.044%)
・3ヶ月物 9.12%⇒9.23%(08年10/24=31.044%)
・6ヶ月物9.36%⇒9.42%(08年10/24=25.50%)
・1年物 9.68%⇒9.69% (08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1ヶ月物+1.01%⇒+0.89% (08年10/27=+10.90%)
・3ヶ月物+1.18%⇒+1.12% (08年10/27=+10.90%)
・6ヶ月物+1.34%⇒+1.31%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.64%⇒+1.60%(8年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2017年09月14日(木)02時33分
ドル円110円半ば、ポンドドルは1.32ドル割れ
ドル円は110.69円を高値に110円半ばでもみ合い。英雇用データで賃金の鈍い伸びが確認され、ポンドは軟調な動き。ポンドドルは1.3185ドルまで弱含んだ。また、ユーロドルは1.1880ドル、豪ドル/ドルは0.7971ドルまで安値を更新した。
米10年債利回りは2.18%台でほぼ横ばい。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年09月14日(木)01時19分
ドル買い一服も、ドル円は高値圏の110.60円近辺でしっかり
ドル買いが一服するも、ドル円は高値圏の110.60円近辺でしっかり。ユーロドルも1.1890ドル近辺で戻りが鈍く、ポンドドルは1.32ドル前半、豪ドル/ドルは0.79ドル後半で軟調な動き。
ダウ平均は前日終値付近で横ばい推移が続いているほか、米10年債利回りは本日高い水準となる2.18%台で推移。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年09月12日(木)の最新のFXニュース
-
NY外為:ドル伸び悩む、安全資産の米国債買い、米長期債利回りが低下に転じる(00:26)
-
NY市場動向(午前11時台):ダウ693ドル安、原油先物横ばい(00:12)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(00:06)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(23:58)
-
NY外為:円上昇、リスクオフ(23:49)
-
【速報】ウクライナのゼレンスキー大統領、9月に訪米、バイデン米大統領と会談へ(23:34)
-
【速報】シティグループ、25BP利下げ予想に修正、(従来50BPs)(23:30)
-
【速報】米株続落、ダウ700ドル安、米コアCPIが予想外に上昇(23:26)
-
ドル円、伸び悩み 米長期金利は低下に転じる(23:15)
-
【速報】米株大幅下落、ダウ600ドル近く下落、米コアCPIが予想外に伸び加速(23:11)
-
【NY為替オープニング】米CPI受け大幅利下げ観測は後退、10年債入札に注目(23:06)
-
【速報】ダウ400ドル超安、米CPI受け(22:45)
-
【市場反応】米8月消費者物価指数、コア指数の上昇で大幅利下げ観測後退、ドル買い優勢(22:06)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、買い優勢(22:06)
-
ドル円、142.51円まで上値伸ばす 9月FOMCの0.25%利下げ確率は85%まで上昇(21:49)
-
【速報】米2年債利回りは3.58%から3.68%まで上昇、米8月CPI後(21:44)
-
ドル円、142.35円付近まで上昇 米CPI後の初動はドル買いで反応(21:35)
-
【速報】ドル・円142.35円、ドル買い優勢、米CPIコア指数が予想上回る(21:32)
-
【速報】米・8月消費者物価指数は予想に一致+2.5%(21:31)
-
【まもなく】米・8月消費者物価指数の発表です(日本時間21:30)(21:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
ドル・円は141円半ば、クロス円主導(20:19)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、底堅い(20:06)
-
ドル・円は底堅い、米金利にらみ(19:18)
-
NY為替見通し=ドル円、8月米CPIに注目(19:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月11日(水)15時59分公開
レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ -
2024年09月11日(水)12時00分公開
米国株が下落しても上昇してもCFDなら利益を狙える!楽天証券「楽天CFD」に世界のマーケットがより身近になる銘柄、「米… -
2024年09月11日(水)10時01分公開
ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる! -
2024年09月11日(水)06時49分公開
9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの… -
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる!(FXデイトレーダーZERO)
- レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)