ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年10月04日(水)のFXニュース(7)

  • 2017年10月04日(水)23時42分
    【米週次原油在庫統計(9/29時点)、前週比、単位:バレル】

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次原油在庫統計(9/29時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:−602.3万(予想:-50万、前回:-184.6万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:+152.5万(予想:なし、前回:+118.1万)
    ・ガソリン在庫:+164.4万(予想:+100万、前回:+110.7万)
    ・留出油在庫:−260.6万(予想:-150万、前回:-81.4万)
    ・製油所稼働率:87.1%(前回:87.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)23時29分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ12ドル高、原油先物0.15ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22653.46 +11.79 +0.05% 22663.35 22632.80  18  12
    *ナスダック   6524.15  -7.56 -0.12% 6528.60 6513.12 1059 981
    *S&P500     2534.03  -0.55 -0.02% 2535.11 2531.80 242 258
    *SOX指数     1179.47  -2.96 -0.25%  
    *225先物    20650 大証比 +20 +0.10%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.81  -0.04 -0.04%  112.90  112.32 
    *ユーロ・ドル  1.1752 +0.0008 +0.07%  1.1788  1.1747 
    *ユーロ・円   132.58  +0.05 +0.04%  132.66  132.27 
    *ドル指数     93.53  -0.04 -0.04%   93.61   93.26 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.48  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.34  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.89  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.28  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     50.27  -0.15 -0.30%  50.47   49.91 
    *金先物      1275.00  +0.40 +0.03% 1285.00 1273.90 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7462.54  -5.57 -0.07% 7476.33 7456.61  48  49
    *独DAX    12944.69 +42.04 +0.33% 12976.24 12893.75  14  16
    *仏CAC40    5355.01 -12.40 -0.23% 5369.45 5345.20  15  24

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)23時23分
    ドル円は112円後半で伸び悩み、米株はまちまちな動き

     好調な米経済指標を受けて強含んだドル円だが112円後半で伸び悩み、112.80円付近での推移となっている。米株はまちまちな動きとなり、ダウ平均は小幅なプラス、ナスダック総合は上値が重い。
     ユーロドルは1.17ドル半ば、ポンドドルが1.3265ドル付近で小動きとなっている。

  • 2017年10月04日(水)23時21分
    【市場反応】米9月ISM非製造業景況指数、12年ぶり高水準、ドル買い再燃

    [欧米市場の為替相場動向]
     米供給管理協会(ISM)が発表した9月非製造業景況指数は59.8と、予想55.5を上回り過去最高を記録した2005年8月以降12年ぶり高水準となった。同指数の雇用は56.8と、5月来の高水準となった。

    事前に民間マークイットが発表した9月サービス業PMI改定値は55.3と、予想外に速報値55.1から上方修正された。9月総合PMI改定値は54.8と、速報値54.6から上方修正された。

    良好な結果は年内の追加利上げを正当化。米10年債利回りは2.30%から2.34%まで上昇した。ドル買いも再燃した。ドル・円は112円36銭から1112円90銭へ急伸。ユーロ・ドルは1.1788ドルの高値から1.1747ドルへ反落した。

    【経済指標】
    ・米・9月ISM非製造業景況指数(総合):59.8(予想:55.5、8月:55.3)
    ・米・9月サービス業PMI改定値:55.3(予想:55.1、速報値:55.1)
    ・米・9月総合PMI改定値:54.8(速報値:54.6)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)23時12分
    【市場反応】米9月ISM非製造業景況指数、12年ぶり高水準、ドル買い再燃

    米供給管理協会(ISM)が発表した9月非製造業景況指数は59.8と、予想55.5を上回り過去最高を記録した2005年8月以降12年ぶり高水準となった。同指数の雇用は56.8と、5月来の高水準となった。

    事前に民間マークイットが発表した9月サービス業PMI改定値は55.3と、予想外に速報値55.1から上方修正された。9月総合PMI改定値は54.8と、速報値54.6から上方修正された。

    良好な結果は年内の追加利上げを正当化。米10年債利回りは2.30%から2.34%まで上昇した。ドル買いも再燃した。ドル・円は112円36銭から1112円90銭へ急伸。ユーロ・ドルは1.1788ドルの高値から1.1747ドルへ反落した。

    【経済指標】
    ・米・9月ISM非製造業景況指数(総合):59.8(予想:55.5、8月:55.3)
    ・米・9月サービス業PMI改定値:55.3(予想:55.1、速報値:55.1)
    ・米・9月総合PMI改定値:54.8(速報値:54.6)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)23時11分
    クロス円本日高値更新、強いISMが後押し

     米9月ISM非製造業景況指数が2005年8月以来の高い数値となり、米金利が上昇していることを背景に円が弱含んでいる。ユーロ円は132.66円、ポンド円は149.76円まで上昇し、本日の高値を更新している、ドル円は112.85円前後で推移している。米10年債利回りは2.34%前後。

  • 2017年10月04日(水)23時00分
    【速報】米・9月ISM非製造業景況指数(総合)は予想を上回り59.8

     日本時間4日午後11時に発表された米・9月ISM非製造業景況指数(総合)は予想
    を上回り59.8となった。

    【経済指標】
    ・米・9月ISM非製造業景況指数(総合):59.8(予想:55.5、8月:55.3)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)23時00分
    米・9月ISM非製造業景況指数

    米・9月ISM非製造業景況指数

    前回:55.3 予想:55.5 結果:59.8

  • 2017年10月04日(水)22時47分
    【速報】米・9月サービス業PMI改定値は予想を上回り55.3

     日本時間4日午後10時45分に発表された米・9月サービス業PMI改定値は予想を上回り55.3となった。

    【経済指標】
    ・米・9月サービス業PMI改定値:55.3(予想:55.1、速報値:55.1)
    ・米・9月総合PMI改定値:54.8(速報値:54.6)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)22時39分
    【まもなく】米・9月ISM非製造業景況指数(総合)の発表です(日本時間23:00)

     日本時間4日午後11時に米・9月ISM非製造業景況指数(総合)が発表されます。

    ・米・9月ISM非製造業景況指数(総合)
    ・予想:55.1
    ・8月:55.3

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)22時23分
    ドル円の戻しは112.65円付近まで、米債利回りが上昇

     欧州時間に低下基調だった米債利回りが上昇しているため、ドル円にも買い戻しが入っている。米10年債利回りは2.298%から2.32%まで回復した。ドル円は112.32円を底に、112.65円近辺まで戻し、112.60円前後での推移。

  • 2017年10月04日(水)22時19分
    ユーロ、カタルーニャ自治州首相声明までは動きにくいか

     ユーロドルは1.17ドル後半を中心にレンジ取引になっている。東京時間の5日早朝4時にスペイン・カタルーニャ自治州のプッチダモン首相が声明を発表する予定。声明発表がユーロ相場に与える影響が未知数なために、動きにくくなっている。ユーロ円は132円半ば、ユーロポンドは0.8865前後、ユーロスイスフラン(CHF)は1.1440CHF近辺で推移し、現時点ではユーロ安には傾いてはいない。

  • 2017年10月04日(水)22時07分
    【NY為替オープニング】FRB議長後任人事の思惑でドル買い後退

    ◎ポイント
    ・フィッシャー米FRB副議長「インフレは上昇すると依然信じる」
    ・スペイン国王、独立の是非を問う投票を実施した州政府を「無責任だ」と強く非難
    ・米・9月ADP雇用統計:前月比+13.5万人(予想:+13.5万人、8月:+23.7万人)
    ・米・9月サービス業PMI改定値(予想:55.1、速報値:55.1)
    ・米・9月ISM非製造業景況指数(総合)(予想:55.5、8月:55.3)
    ・イエレン米FRB議長が開会あいさつ(コミュニティーバンキング会合)

     4日のニューヨーク外為市場ではスペインの政局不安がくすぶりリスク回避の動きが優勢となっている。また、FRB議長後任人事の思惑で、ドル買いがいったん後退。米国の金融政策の行方を探る上で、イエレン米FRB議長の発言や米9月ISM非製造業景況指数に注目が集まる。雇用統計の発表を6日に控えて、同指数の雇用の動向にも注目が集まる。米国経済の7割は消費が占めるため。

    朝方発表された民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の9月分は前月比+13.5万人となった。伸びは予想通り8月+23.7万人から鈍化。昨年10月以降ほぼ1年ぶり低水準となった。米国を襲った2つの大規模なハリケーンの影響。米9月雇用統計の非農業部門雇用者数の伸びも、前月比+8万人と3月以来の10万人割れが予想されている。ただ、米国を襲った2つの大型ハリケーンの影響で、低調な雇用は織り込み済み。逆に、9月ISM製造業の雇用は思った以上に伸びており、ポジティブサプライズの可能性も残される。

    同時に、市場の関心はFRB議長の後任人事に集まる。トランプ米大統領は先週の会見で、2,3週間以内に、次期FRB議長候補を発表すると述べた。イエレンFRB議長は来年2月に1期目の任期満了となる。ホワイトハウス高官が先週明らかにしたところによると、トランプ米大統領とムニューシン米財務長官は、イエレンFRB議長、NEC(国家経済会議)のコーン委員長、ウォルシュ元理事、パウエルFRB理事と面談を行ったことを明らかにしている。

    ポリティコは関係筋の話として、現状で、ウォルシュ元理事、パウエルFRB理事が最有力候補であると報じた。ムニューシン米財務長官はとくにパウエルFRB理事を支持しているという。先週はタカ派として知られるウォルシュ元理事が有力と伝わったため、米債利回りが上昇、ドル買いにつながっていた。

    パウエルFRB理事はイエレンFRB議長とほぼ同様の金融政策を実行すると見られている。また、年初から低インフレを理由に利上げに反対票を投じ、緩和策の維持を主張してきたカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁は、トランプ大統領の方針に一致しているとして、著名債券投資家のガンドラッシュ氏はカシュカリ総裁が次期議長に就任する可能性が強いと予想している。FRB議長候補としてハト派として知られるカシュカリ総裁や利上げに慎重派のパウエルFRB理事の台頭でドル買いが後退した。

    スペイン東部カタルーニャ自治州の独立の是非をめぐる住民投票を受け、国王フェリペ6世は3日夜、テレビ演説を行い、投票を実施した州政府を「無責任だ」と強く非難し、国家統合を維持するよう訴えた。同州のプチデモン州首相は、住民投票で独立支持が90%を占めたとして独立宣言を行う構えを示している。スペイン国債相場が続落するなど、引き続きユーロの売り圧力となると見る。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円97銭を上回っている限り上昇基調。
    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1143ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。

    ドル・円112円37銭、ユーロ・ドル1.1780ドル、ユーロ・円132円38銭、ポンド1.3271ドル、ドル・スイスは0.9716フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月04日(水)21時45分
    ドル小幅に買い戻し、ドル円は112.50円台

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    112.52円  (112.91 /  112.32) 
    ユーロドル 1.1766ドル (1.1788 /  1.1736) 
    ユーロ円  132.40円   (132.64 /  132.25) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年10月04日(水)21時35分
    【市場反応】米9月ADP雇用統計、1年ぶり低水準も想定内でドル底堅い

    [欧米市場の為替相場動向]

    民間部門の雇用者数を示すADP雇用統計の9月分は前月比+13.5万人となった。伸びは予想通り8月+23.7万人から鈍化。昨年10月以降ほぼ1年ぶり低水準となった。米国を襲った2つの大規模なハリケーンの影響。

    予想通りの結果を受けて、警戒感が後退しドルは底堅い展開となった。ドル・円は112円40銭から50銭へ強含み推移。ユーロ・ドルは1.1788ドルから1.1772ドルへ軟化した。

    【経済指標】
    ・米・9月ADP雇用統計:前月比+13.5万人(予想:+13.5万人、8月:+23.7万人)

    Powered by フィスコ

2024年09月07日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム