ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年10月31日(火)のFXニュース(4)

  • 2017年10月31日(火)12時49分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、国内勢は買戻し

     31日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。ドル売り先行となったが、国内機関投資家などの月末の買いがみられ、ドルは値を戻した。

     前日海外市場のドル売り地合いが続き、ドルは一時112円98銭まで値を下げた。その後は日銀の政策決定を前に動きづらいなか、月末要因で機関投資家など国内勢がドルを買い戻し、ドルは113円10銭付近に持ち直した。

     ランチタイムの日経平均先物は引き続き軟調地合いで推移しており、目先の日本株安継続を警戒した円買いに振れやすい。ただ、日銀は緩和的な金融政策を継続する見通しで、円売りがドルをサポートしそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円98銭から113円20銭、ユーロ・円は131円56銭から131円89銭、ユーロ・ドルは1.1632ドルから1.1653ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)12時40分
    ドル円 113円前半で小幅高も動き落ち着かせ日銀総裁会見待ち

     ドル円は、日銀の金融政策据え置きの発表後、113円前半レンジで強含んだものの、ほどなく動きを落ち着かせた。一時は113.28円まで小幅高となった。足元では113.10円台で推移。黒田総裁の会見待ちとなっている。片岡日銀審議委員は一部で予想されていた独自の追加緩和策の提案を見送ったが、緩和の強化を提案する格好で反対票を投じた。

  • 2017年10月31日(火)12時32分
    ドル・円は下げ渋り、国内勢は買戻し

    31日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。ドル売り先行となったが、国内機関投資家などの月末の買いがみられ、ドルは値を戻した。

    前日海外市場のドル売り地合いが続き、ドルは一時112円98銭まで値を下げた。その後は日銀の政策決定を前に動きづらいなか、月末要因で機関投資家など国内勢がドルを買い戻し、ドルは113円10銭付近に持ち直した。


    ランチタイムの日経平均先物は引き続き軟調地合いで推移しており、目先の日本株安継続を警戒した円買いに振れやすい。ただ、日銀は緩和的な金融政策を継続する見通しで、円売りがドルをサポートしそうだ。


    ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円98銭から113円20銭、ユーロ・円は131円56銭から131円89銭、ユーロ・ドルは1.1632ドルから1.1653ドルで推移した。

    【経済指標】

    ・日・9月失業率:2.8%(予想:2.8%、8月:2.8%)

    ・日・9月有効求人倍率:1.52倍(予想:1.53倍、8月:1.52倍)

    ・日・9月全世帯家計調査・支出:前年比-0.3%(予想:+0.6%、8月:+0.6%)

    ・日・9月鉱工業生産:前月比-1.1%(予想:-1.6%、8月:+2.0%)

    ・豪・9月民間部門信用:前月比+0.3%(予想:+0.5%、8月:+0.5%)

    ・中・10月製造業PMI:51.6(予想:52.0、9月:52.4)

    ・中・10月非製造業PMI:54.3(9月:55.4)

    【要人発言】

    ・ストルテンベルグNATO事務総長

    「北朝鮮の核・ミサイル開発、平和裏の解決に向け圧力をかける」

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)12時32分
    日経平均後場寄り付き:前日比43.24円安の21968.43円

    日経平均株価指数後場は、前日比43.24円安の21968.43円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、113.16円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)12時21分
    日銀の据え置き後にドル円は113.25円付近までじり高

     日銀は市場の予想通り金融政策を現状維持とした。片岡審議委員が独自の追加緩和議案提案する可能性も一部では予想されていたが、同委員は提案を見送った。日銀の発表後にドル円の反応は鈍いが113円前半でじり高となり、一時113.25円前後で推移。ユーロ円が131.80円近辺、ポンド円は149.50円付近まで連れ高となった

  • 2017年10月31日(火)12時19分
    【速報】日銀金融政策は8対1の賛成多数で現状維持、片岡審議委員が反対

    本日の日本銀行金融政策決定会合では、8対1の賛成多数で現状維持が決まった。前回同様、片岡審議委員が反対した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)12時16分
    【速報】日本銀行は2017年度のコアCPI見通しを+0.8%、2018年度は+1.4%に

    日本銀行は31日に開いた金融政策決定会合で金融政策の現状維持が決定された。2017年度のコアCPI見通しは+0.8%、2018年度は+1.4%とすることを決定した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)11時31分
    日経平均前場引け:前日比78.15円安の21933.52円

    日経平均株価指数は、前日比78.15円安の21933.52円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時31分現在、113.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)11時29分
    株式前引けを控え、ドル円は113.09円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    113.09円  (113.20 /  112.98) 
    ユーロドル 1.1636ドル (1.1653 /  1.1633) 
    ユーロ円  131.60円   (131.89 /  131.59) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年10月31日(火)11時17分
    東京午前=株安でリス回避先行も、日銀結果を控え動き限定的

     東京タイム午前は、株安下落によるリスク選好の地合い後退を意識した円買いが先行した。ただ、日銀の金融政策決定会合の結果公表を控えた様子見姿勢もあって、値幅は限定的だった。

     ドル円は株安による円買いと、月末の駆け込み的なフローで、昨日安値を下回り一時113円割れ。112.98円まで本日のレンジ下限を広げた。しかし下値を売り込む動きにもならず、その後は113円前半に戻した。クロス円も、ユーロ円が131.61円、ポンド円は149.25円まで円買い先行。豪ドル円は予想や前月より弱い中国PMIを受けて86.84円まで水準を下げた。豪住宅指標の軟化を材料視する市場参加者もいたようだ。NZドル円は、NZ9月建設許可の低下や約2年ぶりのマイナスとなったNZ10月ANZ企業信頼感が圧迫材料となって77.51円まで下落した。

     ユーロドルは小動きも、ドル円が下げ渋る場面ではドル強含みが重しとなり1.1633ドルまでじり安。ポンドドルは1.31ドル後半で上値が重かった。豪ドル/ドルは0.7675ドル、NZドル/ドルは0.6850ドルまで売り優勢となった。

     まずは日銀待ちだが、結果や展望レポートも為替の強い方向感は生まないだろう。様子見姿勢を基本ベースに、黒田総裁の会見待ちの様相を強めていきそうだ。

  • 2017年10月31日(火)10時54分
    ハンセン指数スタート0.31%安の28247.00(前日比-89.19)

    香港・ハンセン指数は、0.31%安の28247.00(前日比-89.19)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比71.20円安の21940.47円。
    東京外国為替市場、ドル・円は113.18円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)10時23分
    人民元対ドル基準値6.6397元

    中国人民元対ドル基準値 6.6397元(前日 6.6487元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)09時59分
    ドル・円:ドル・円は113円05銭近辺、株安を意識してリスク選好的なドル買い縮小

     31日午前の東京市場でドル・円は113円05銭近辺で推移。日経平均株価は145円安で推移しており、株安を意識してリスク選好的なドル買いは縮小している。ただし、足元の米国経済は堅調であり、12月利上げが意識されていることから、リスク回避的なドル売りがさらに増える状況ではないと思われる。ここまでのドル・円は112円98銭から113円20銭で推移。

     ユーロ・円は、131円61銭から131円89銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1642ドルから1.1653ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・113円以下で個人勢などのドル買い興味残る
    ・1ドル=113円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値54.12ドル 安値54.04ドル 直近値54.04ドル

    日経平均寄り付き:前日比114.38円安の21897.29円

    Powered by フィスコ
  • 2017年10月31日(火)09時37分
    株安・円高、クロス円も円買い

     重い株価動向を反映したリスク選好後退による円買いから、ドル円は112.98円を下値に113円付近で重い推移となっている。クロス円も、ユーロ円が131.61円、ポンド円は149.25円、スイスフラン(CHF)円は113.53円まで小幅安。弱い景況指標を受け、NZドル円は77.55円まで下値を広げており、戻りが鈍い。加ドル円も88.07円まで水準を下げている。

  • 2017年10月31日(火)09時09分
    株安寄り、ドル円は一時113円割れと上値重い

     日経平均はマイナスで寄り付いた。ドル円は、軟調な日経平均先物の動きを反映して寄り付き直前に下値を探り始め、現物の安寄りを確認して112.98円まで下落幅を広げた。足元では113円付近で推移している。

2024年11月21日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム