【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2017年11月28日(火)のFXニュース(3)
-
2017年11月28日(火)09時49分
ドル・円:ドル・円は111円近辺、株安を意識してドルは上げ渋る
28日午前の東京市場でドル・円は111円近辺で推移。日経平均株価は小幅安で推移しており、株安を意識してドルは伸び悩んでいる。北朝鮮による弾道ミサイル発射の可能性があることもドルの反発を抑えているとの声が聞かれている。ここまでは111円00銭から111円30銭で推移。
ユーロ・円は、132円11銭から133円39銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1891ドルから1.1906ドルで推移。
■今後のポイント
・111円以下に個人勢などのドル買い興味残る
・1ドル=112円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性NY原油先物(時間外取引):高値57.90ドル 安値57.80ドル 直近値57.87ドル
日経平均寄り付き:前日比21.25円安の22474.74円
Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)09時29分
【速報】ドル・円は110円95銭まで下落
28日午前の東京市場でドル・円は110円95銭まで下落した。株安を嫌気したドル売りが観測されている。
Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)09時29分
ドル円、再び111円割れ
日経平均が再び下げ幅を拡大し、時間外の米債利回りが低下していることも材料視され、ドル円は111円を割り込み、110.95円までじり安。日足一目均衡表・雲の下限110.71円を意識した動きが継続。
やや買いが先行していたクロス円も上値が重くなり、ユーロ円は132.15円近辺、ポンド円は147円後半、豪ドル円は84.40円近辺に押し戻された。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月28日(火)09時12分
ドル円111.15円近辺、日経平均は続落スタートも下げ渋り
ドル円は111.15円近辺で小動き。また、ユーロ円は132.30円近辺、ポンド円は148.10円近辺、豪ドル円は84.55円近辺、NZドル円は77円前後でやや買いが先行している。今のところ、北朝鮮リスクを警戒した円買いの動きは強まっていない。
日経平均は続落で寄り付くも、前日終値水準に切り返すなど下げ渋っている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月28日(火)09時04分
日経平均寄り付き:前日比21.25円安の22474.74円
日経平均株価指数後場は、前日比21.25円安の22474.74円で寄り付いた。
ダウ平均終値は22.79ドル高の23580.78。
東京外国為替市場、ドル・円は9時2分現在、111.11円付近。Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)08時49分
ドル・円は主に111円台前半で推移か、地政学的リスク増大を警戒してドル上げ渋りも
27日のドル・円相場は、東京市場では111円69銭から111円31銭まで反落。欧米市場では111円37銭から110円84銭まで売られたが、111円11銭で取引を終えた。
本日28日のドル・円は、主に111円台前半で推移か。北朝鮮は弾道ミサイルの発射準備を進めている可能性があることや、米長期金利の伸び悩みを意識してドルは111円台前半で上げ渋る可能性がある。
報道によると、米連邦準備制度理事会(FRB)の次期議長候補であるパウエル理事は28日に開かれる上院での承認公聴会で、新たな経済危機には断固として対応する方針を語るもようだ。公聴会での発言の準備原稿の内容が公表されており、それによると「FRBの政策を景気動向に応じて調整するには柔軟性を保たなければならない」、「米国の金融安定性と経済的繁栄への新たな予想外の脅威に対し、FRBは適切な力をもって断固として対応する準備を進めておく必要がある」と指摘している。
市場関係者の間からは、「パウエル氏は議長として現行の金融政策の枠組みを維持するだろう」との声が聞かれている。公聴会での同氏の発言内容に市場が反応する場面もありそうだが、現時点でインフレ加速の兆しは表れていないことから、一部の市場関係者は「インフレ見通しについてやや弱気な見解が示されるのではないか?」と想定しており、その場合はリスク回避的なドル売り・円買いがやや強まる可能性があるとみられている。
Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)08時48分
【IMM】円売り持ち高依然高水準で円の下げ余地狭まる、ユーロ買い持ちは10年ぶり高水準
短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から減少したものの依然、2013年12月以降4年ぶり最大付近の水準にある。市場が大きく円の売り持ちに傾いており、さらなる円の下げ余地を狭める。逆に、イベントで円高に反応しやすい環境となる。一方、ユーロの買い持ち高は前週から増加。過去最高となった2007年4月以降ほぼ10年ぶりの高水準に達した。ユーロの上昇も限定的となる可能性がある。
*円
ネット・円売り持ち:- 122,602(11/21)←円売り持ち:- 135,999(11/14)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)*ユーロ
ネット・ユーロ買い持ち:+95,437(11/21)←ユーロ買い持ち:+84,586(11/14)
(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)
*ポンド
ネット・ポンド売り持ち:−300(11/21)←ポンド売り持ち:−4,533(11/14)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)
*スイスフラン
ネット・スイスフラン売り持ち:-29,740(11/21)←スイスフラン売り持ち:-27,983(11/14)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)
*加ドル
ネット・加ドル買い持ち:+45,125(11/21)←加ドル買い持ち:+47,335(11/14)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)
*豪ドル
ネット・豪ドル買い持ち:+39,817(11/21)←豪ドル買い持ち:+44,032(11/14)Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)08時13分
ドル円111.05円近辺、111円前半で戻り鈍い
ドル円は111.05円近辺で戻りの鈍い動き。FRB次期議長候補であるパウエル理事の28日上院の承認公聴会での準備原稿が公表された。同理事は、FRBは金利が幾分さらに上昇すると予測しているとし、経済に新たな脅威に直面した時は断固とした行動が必要との見解を示した。公表後にドル円は一時111.30円まで買われる場面もあったが、すぐに111円近辺に押し戻されている。
ユーロドルは1.19ドル前後、ポンドドルは1.3320ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7605ドル近辺でもみ合い。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月28日(火)08時06分
GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.07%で推移
グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時5分現在で6408.50pと前日比-4.75p(同-0.07%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-0.50pの2601.25p(同-0.02%)。
Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)08時02分
円建てCME先物は27日の225先物比20円安の22480円で推移
円建てCME先物は27日の225先物比20円安の22480円で推移している。為替市場では、ドル・円は111円00銭台、ユーロ・円は132円10銭台。
Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)08時00分
東京為替見通し=ドル円、下値模索が継続か
NY為替市場のドル円は、北朝鮮によるミサイル発射準備の信号感知との報道を受けて9月18日以来の安値110.84円まで下落した。ユーロドルは、30日の独大連立協議への期待感から9月22日以来の高値1.1961ドルまで強含みに推移した後は1.19ドル前後に押し戻された。ユーロ円は132.08円、ポンド円は147.84円まで弱含みに推移した。
海外市場でドル円は111円を割り込んだものの、いったん9月18日の安値110.83円、日足一目均衡表・雲の下限(本日110.71円)を前に下げ渋った。ただ、感謝祭明けも、ドル安・円高の流れが継続する中、北朝鮮関連報道がリスク回避の円買い圧力を強めており、東京タイムでは引き続き一目・雲の下限を試す動きが見込まれる。この水準をしっかり割り込むと、心理的節目の110円大台が意識されそうだ。
また、米税制改革法案をめぐる不透明感が引き続きドルの上値を圧迫する。トランプ政権にとって米税制改革案は目玉政策であり、政権安定のために是が非でも成立させなければならない。法案の協議は上院に移っているが、与党の共和党がまとまっておらず、年内成立できるかは非常に不透明だ。共和党は100の議席中に52議席を占めており、何人かが造反すれば可決できない。今週も税制改革法案の関連報道に相場が左右されるか。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2017年11月28日(火)07時59分
NY金先物は反発、リスク選好的な取引は縮小
COMEX金12月限終値:1294.40 ↑7.10
27日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前営業日比+7.10ドルの1オンス=1294.40ドルで取引終了。一時1299.00ドルまで上昇した。米長期金利の伸び悩みや共和党の一部議員が現行の税制改革法案に反対していることが金先物の反発につながった。市場関係者の多くは税制改革法案が年内に上院を通過すると想定しているが、予断を許さない状況が続くとみられている。27日のNYダウは続伸したが、上げ幅を縮小しており、リスク選好的な取引がやや抑制されていることも金先物に対する支援材料となったようだ。
・NY原油先物:反落、米国内での原油生産増大を警戒NYMEX原油1月限終値:58.11 ↓0.84
27日のNY原油先物1月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は前営業日比-0.84ドルの58.11ドルで取引を終えた。一時57.55ドルまで下落した。米国内での生産増大に対する警戒感があることや、減産延長に関する石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国の対応を見極めたいとの理由でこの日の取引では利益確定を狙った売りが先行した。トランスカナダ社は28日からキーストンのサービスを再開すると発表したことも意識されたようだ。
Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)07時52分
NY市場動向(取引終了):ダウ22.79ドル高(速報)、原油先物1.10ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 23580.78 +22.79 +0.10% 23638.92 23545.02 15 13
*ナスダック 6878.52 -10.64 -0.15% 6897.43 6867.89 967 1417
*S&P500 2601.42 -1.00 -0.04% 2606.41 2598.87 245 252
*SOX指数 1324.16 -17.53 -1.31%
*225先物 22480 大証比 -20 -0.09%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 111.09 -0.44 -0.39% 111.69 110.84
*ユーロ・ドル 1.1897 -0.0036 -0.30% 1.1961 1.1896
*ユーロ・円 132.17 -0.91 -0.68% 133.23 132.08
*ドル指数 92.93 +0.15 +0.16% 92.93 92.50【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.74 -0.00 1.76 1.74
*10年債利回り 2.33 -0.01 2.35 2.32
*30年債利回り 2.77 +0.01 2.78 2.74
*日米金利差 2.29 -0.05【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 57.85 -1.10 -1.87% 58.99 57.55
*金先物 1298.6 +6.8 +0.53% 1303.4 1290.7
*銅先物 315.5 -3.6 -1.14% 319.8 314.4
*CRB商品指数 191.63 -0.59 -0.31% 192.23 190.99【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7383.90 -25.74 -0.35% 7438.39 7383.90 43 56
*独DAX 13000.20 -59.64 -0.46% 13117.76 12989.37 8 21
*仏CAC40 5360.09 -30.37 -0.56% 5408.47 5359.39 10 30Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)07時48分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.39%高、対ユーロ0.69%高
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 111.09円 -0.44円 -0.39% 111.53円
*ユーロ・円 132.16円 -0.92円 -0.69% 133.08円
*ポンド・円 147.92円 -0.86円 -0.58% 148.79円
*スイス・円 113.13円 -0.72円 -0.63% 113.85円
*豪ドル・円 84.46円 -0.48円 -0.57% 84.95円
*NZドル・円 76.77円 +0.07円 +0.09% 76.70円
*カナダ・円 87.02円 -0.73円 -0.83% 87.75円
*南アランド・円 8.07円 +0.20円 +2.60% 7.87円
*メキシコペソ・円 5.97円 -0.03円 -0.57% 6.01円
*トルコリラ・円 28.42円 +0.23円 +0.82% 28.19円
*韓国ウォン・円 10.18円 -0.10円 -0.98% 10.28円
*台湾ドル・円 3.70円 -0.02円 -0.51% 3.72円
*シンガポールドル・円 82.49円 -0.38円 -0.46% 82.87円
*香港ドル・円 14.24円 -0.02円 -0.16% 14.26円
*ロシアルーブル・円 1.90円 -0.01円 -0.49% 1.91円
*ブラジルレアル・円 34.43円 -0.07円 -0.20% 34.50円
*タイバーツ・円 3.41円 -0.01円 -0.18% 3.41円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -5.02% 118.66円 107.32円 116.96円
*ユーロ・円 +7.47% 134.50円 114.85円 122.97円
*ポンド・円 +2.37% 152.86円 135.60円 144.50円
*スイス・円 -1.43% 118.61円 107.69円 114.77円
*豪ドル・円 +0.29% 90.31円 81.49円 84.22円
*NZドル・円 -5.20% 83.91円 75.68円 80.98円
*カナダ・円 +0.00% 91.64円 80.57円 87.01円
*南アランド・円 -5.33% 8.98円 7.77円 8.53円
*メキシコペソ・円 +5.90% 6.43円 5.16円 5.64円
*トルコリラ・円 -15.06% 33.98円 27.44円 33.46円
*韓国ウォン・円 +5.03% 10.35円 9.46円 9.69円
*台湾ドル・円 +2.31% 3.80円 3.52円 3.62円
*シンガポールドル・円 +2.03% 84.01円 77.55円 80.85円
*香港ドル・円 -5.57% 15.29円 13.75円 15.08円
*ロシアルーブル・円 +0.13% 2.02円 1.72円 1.90円
*ブラジルレアル・円 -4.19% 37.45円 32.47円 35.94円
*タイバーツ・円 +4.28% 3.46円 3.14円 3.27円Powered by フィスコ -
2017年11月28日(火)06時48分
反落、米国内での原油生産増大を警戒
NYMEX原油1月限終値:58.11 ↓0.84
27日のNY原油先物1月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は前営業日比-0.84ドルの58.11ドルで取引を終えた。一時57.55ドルまで下落した。米国内での生産増大に対する警戒感があることや、減産延長に関する石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国の対応を見極めたいとの理由でこの日の取引では利益確定を狙った売りが先行した。トランスカナダ社は28日からキーストンのサービスを再開すると発表したことも意識されたようだ。
Powered by フィスコ
2024年09月10日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・9日 ドル円、5日ぶり反発(06:04)
-
[NEW!]円建てCME先物は9日の225先物比25円安の36215円で推移(05:57)
-
NY連銀8月調査インフレ期待はまちまち、滞納の可能性はパンデミック来の高水準でリスクに(05:15)
-
【速報】米・7月消費者信用残高は+254.52億ドル(04:45)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い継続(04:05)
-
[通貨オプション] R/R、円コールスプレッド縮小(03:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ443ドル高、原油先物0.97ドル高(03:27)
-
欧州主要株式指数、反発(02:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、もみ合い(02:06)
-
NY外為:BTC反発5.6万ドル台、リスク資産市場の回復に連れ、6日までの8日間で12億ドルETF資金流出(01:45)
-
【速報】ダウ600ドル超高、景気後退懸念が緩和(01:27)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ543ドル高、原油先物0.45ドル高(01:21)
-
NY外為:ドル伸び悩む、NY連銀5年インフレ期待率は鈍化、1,3年は上昇(00:39)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、頭重い(00:05)
-
【速報】・米・8月NY連銀調査1年インフレ期待:3.0%(7月:2.97%)(00:01)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ409ドル高、原油先物0.45ドル高(23:49)
-
【市場反応】米7月卸売在庫改定値は予想外に下方修正、ドル底堅い(23:31)
-
【NY為替オープニング】米8月NY連銀調査インフレ期待に注目(23:10)
-
【速報】米・7月卸売在庫改定値は+0.2%(23:00)
-
NY外為:ドル買い一服、長期金利動向に連れ(22:36)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、失速(22:06)
-
【速報】ドル・円143.11円、ドル買い一服、米10年債利回りは上昇幅縮小、3.73%(21:42)
-
ドル円、143.20円台まで上げ幅縮小 米雇用統計直後に付けた144.01円超えられず(21:32)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、しっかり(20:06)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月09日(月)14時49分公開
雇用統計に最初は安心したが続かずリスク回避へ、米国株の値崩れでドル円141円台に突入し不安定 -
2024年09月09日(月)09時35分公開
ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し? -
2024年09月09日(月)09時10分公開
GMOクリック証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月09日(月)09時00分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年09月09日(月)07時01分公開
9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結果でも、米ドルは売られる流れにある!(陳満咲杜)
- 【9月9日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 雇用統計に最初は安心したが続かずリスク回避へ、米国株の値崩れでドル円141円台に突入し不安定(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)