ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年12月11日(月)のFXニュース(5)

  • 2017年12月11日(月)21時15分
    ドル・円は113円50銭から113円32銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     11日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円50銭から113円32銭まで下落した。欧州株が大方下落に転じ、米国10年債利回りが2.36%台まで低下したことで、ドル売り・円買いが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.1775ドルから1.1803ドルまで上昇し、ユーロ・円は133円56銭から133円84銭で推移した。

     ポンド・ドルは1.3345ドルから1.3399ドルでもみ合い。ドル・スイスフランは0.9901フランから0.9922フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・スペイン紙世論調査
    「カタルーニャ州議会選、独立賛成派(3政党)がわずかに過半数を割り込む見通し」

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月11日(月)21時06分
    ドル円 オーダー=113.70-90円 断続的に売り

    115.00円 売り・超えるとストップロス買い、OP13日NYカット大きめ
    114.20-60円 断続的に売り(114.50円 OP14日NYカット)
    114.00-10円 断続的に売り厚め(114.10円 OP15日NYカット)
    113.70-90円 断続的に売り

    113.35円 12/11 21:06現在(高値113.69円 - 安値113.32円)

    112.80-3.00円 断続的に買い
    112.30-50円 断続的に買い
    112.25円 OP15日NYカット
    112.10円 買い
    112.00円 買い厚め
    111.80円 買い
    111.20円 買い
    111.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2017年12月11日(月)20時24分
    ドル・円は113円32銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     11日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円50銭から113円32銭まで下落している。欧州株が高安まちまちの状態となり、米国10年債利回りが一時2.36%台まで低下したことで、ドル売り・円買いが優勢になっている。

     ユーロ・ドルは1.1775ドルから1.1803ドルで上昇し、ユーロ・円は133円56銭から133円84銭で推移している。

     ポンド・ドルは1.3345ドルから1.3391ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9904フランから0.9922フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月11日(月)20時20分
    LDN午前=米10年債利回り低下でドル軟調推移

     ロンドンタイムの午前は、ドルは、米10年債利回りが2.36%台まで低下したことで軟調に推移した。ドル円は113.32円まで弱含み、ユーロドルは1.1803ドルまで強含み、ポンドドルは1.3431ドルまで強含みに推移した。
     しかしながら、ポンドは、ブレグジット第2フェーズへの警戒感から弱含みとなり、対ドルで1.3345ドル、対円で151.33円までじり安に推移した。
     スイスフランは、中東の地政学リスクへの警戒感から強含み、対ドルで0.9904CHF、対円で114.49円前後までじり高に推移した。

     オセアニア通貨は堅調に推移した。NZドルは、本日のアーダーンNZ新政権によるオアNZ準備銀行(RBNZ)新総裁の任命、14日の予算報告への期待感から強含み、対ドルで0.6930ドル、対円で78.60円まで強含んだ。豪ドル/ドルは0.7536ドル、豪ドル円は85.49円前後まで強含みに推移した。

     トルコリラは、トルコ7-9月期GDPが前年比+11.1%(予想:前年比+10.0%)だったことで強含み、対ドルで3.824TRY、対円で29.68円までじり高に推移した。

  • 2017年12月11日(月)20時00分
    東京為替サマリー(11日)

    東京午前=ドル円 本邦勢の売買で小動き、ユーロドルは小幅なレンジ

    東京午前の為替市場は、ドル円は底堅いも上値が限られた。年末12月であるため本邦勢のドル調達や、ボーナスシーズン前の投信の買いなどもあり、先週の高値を上回り113.69円まで上昇した。しかし売り手としても本邦勢が113円後半から断続的にオーダーを置いていることもあり、上値も限られて狭いレンジで取引された。クロス円もドル円の底堅さを受けて上昇し、ユーロ円は133.89円、豪ドル円は85.47円、NZドル円は78.03円まで水準を上げた。

     欧州通貨は、オセアニア時間にポンドが乱高下した。ブレグジットの交渉が第2段階に入ったものの、依然として不透明感が拭い去れないこともあり、ポンドドルは1.3352ドルから1.3415ドル、ポンド円は151.46円から152.57円のレンジを形成。ユーロドルは静かな動きで、1.17ドル後半で小動きだった。

     週末に中国の消費者物価が市場予想より弱い数字が発表されたが、豪ドルには影響はほとんどなく、豪ドル/ドルは0.75ドル前半、NZドル/ドルは0.68ドル半ばで推移した。

    東京午後=ドル円は113円半ばで小動き、NZドルは上昇

     東京午後の為替市場は、ドル円は3桁を超えて日経平均が上がったものの、上値には113円後半から114円台にかけては、本邦勢を中心に売りオーダーが並んでいることで午前中のレンジを抜け出すことができず、113円半ばでもみ合いだった。
     欧州通貨は、小幅ながらドル売りになり、ユーロドルは1.1785ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9916CHFまでドル安になった。しかしポンドドルは小動きのままで1.34ドル前後を中心に取引された。

     円と欧州通貨は閑散とした取引だったが、NZドルは底堅かった。NZ政府がNZ準備銀行(RBNZ)の新総裁に現年金ファンドのトップのエイドリアン・オア氏を指名し、不安材料の1つが解消したことで、対ドルでは0.6912ドル、対円では78.49円まで上値を広げた。豪ドル/ドルは対NZでは下がったものの、対ドルでは0.7530ドル、対円では85.51円まで上昇した。

  • 2017年12月11日(月)19時25分
    ドル・円は本日安値圏、米長期金利の低下続く

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は本日安値を更新し、一時113円32銭まで弱含んだ。足元も安値圏でもみ合う展開。米10年債利回りが2.36%台まで水準を下げたことからドル売りに振れやすい地合いとなった。また、欧州株式市場は複数の主要指数が下げに転じ、リスク選好的な円売りは弱まりつつあるようだ。ユーロ・ドルも1.1801ドルまで上昇した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円32銭から113円50銭。ユーロ・円は133円56銭から133円81銭、ユーロ・ドルは1.1775ドルから1.1801ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月11日(月)19時00分
    NY為替見通し=FOMCとアラバマ州上院補選前で動意薄か

     ドル円は動意に乏しい展開か。本日は重要な経済指標の発表や要人発言も予定されていないことで、12日のアラバマ州上院補欠選挙や12-13日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて動意に乏しい展開が予想される。
     ドル円の買い材料は、両院協議会で税制改革法案が年内に一本化される可能性、年末に向けた本邦勢のドル資金需要、FOMCでの追加利上げ観測、日米株式市場の上昇基調などが挙げられる。
     ドル売り材料は、中東や朝鮮半島情勢を巡る地政学的リスク、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑などが挙げられる。
     テクニカル分析では、一目均衡表の雲の上限が113.52円に位置しており、この水準を攻防の分岐点とした取引が予想される。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値のめどは、11月14日の高値113.91円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値のめどは、日足一目均衡表の基準線がある112.79円。

  • 2017年12月11日(月)18時51分
    ドル円113.32円までじり安、米10年債利回りは2.36%台へ低下

     ドル円は、米10年債利回りが2.36%台へ低下していることで113.32円までじり安。ユーロドルは1.1799ドルまで強含み。ユーロ円は133.72円前後で推移。

  • 2017年12月11日(月)18時43分
    ドル弱含み ドル円113.35円、ユーロドルは1.1799ドル

     ドル円は米10年債利回りが2.37%台で推移していることで113.35円まで弱含み。ユーロドルは1.1799ドルまで強含み。ユーロ円は133.73円前後で推移。

  • 2017年12月11日(月)18時40分
    ユーロ円 注目オーダー・OP=134.00-30円 断続的に売り

    134.50円 売り
    134.20円 売り
    134.00-30円 断続的に売り

    133.80円 12/11 18:40現在(高値133.89円 - 安値133.39円)

    133.25円 OP11日NYカット
    133.00円 OP15日NYカット
    132.50円 買い
    132.00円 買い
    131.50円 買い
    131.00円 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2017年12月11日(月)18時28分
    東京為替概況:ドル・円はもみ合い、株価動向などに連れ売り買い交錯

     今日の東京市場で、ドル・円はもみ合い。113円38銭から113円69銭で推移した。米連邦公開市場委員会(FOMC)の開催待ちムードのなか、日経平均株価が一時下落してから切り返した動きに連れてドルの売り買いが交錯。その後、ドイツ政治の安定化や英国のEU離脱交渉の進展への期待から欧州通貨でドル売りがみられ、ドル・円にもやや波及するかたちになった。

     ユーロ・円は133円55銭から133円89銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1764ドルから1.1791ドルまでじり高になった。

    ・17時時点:ドル・円113円40-50銭、ユーロ・円133円60-70銭
    ・日経平均:始値22894.30円、高値22938.73円、安値22787.40円、終値22938.73円(前日比127.65円高)

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月11日(月)18時23分
    ドル・円は弱含み、米長期金利が低下

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は本日安値を下抜け、一時113円36銭まで弱含んだ。欧州株高にも、米国10年債利回りが2.3725%まで低下したことでドル売りが優勢になっている。ユーロ・ドルも1.1796ドルまで上昇している。ただ、米株式先物もプラス圏で推移しており、早晩10年債利回りが上昇し、ドル買い・円売りになる可能性がある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円36銭から113円50銭。ユーロ・円は133円56銭から133円81銭、ユーロ・ドルは1.1775ドルから1.1796ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年12月11日(月)18時22分
    ユーロ注目オーダー・OP=1.1800ドル OP15日NYカット

    1.2000ドル 売り、OP13日NYカット
    1.1950-60ドル 断続的に売り
    1.1900ドル 売り、OP12日NYカット
    1.1880ドル 売り
    1.1860ドル OP12日NYカット
    1.1810-50ドル 断続的に売り
    1.1800ドル OP15日NYカット

    1.1778ドル 12/11 18:22現在(高値1.1797ドル - 安値1.1757ドル)

    1.1730ドル 買い・割り込むとストップロス売り
    1.1700-20ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り(1.1700ドル OP15日NYカット大きめ)
    1.1650ドル OP13日NYカット
    1.1610ドル OP14日NYカット大きめ
    1.1600ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2017年12月11日(月)18時12分
    ドル円 注目オーダー・OP=114.00-10円 断続的に売り厚め

    115.00円 売り・超えるとストップロス買い、OP13日NYカット大きめ
    114.20-60円 断続的に売り(114.50円 OP14日NYカット)
    114.00-10円 断続的に売り厚め(114.10円 OP15日NYカット)
    113.70-90円 断続的に売り

    113.40円 12/11 18:12現在(高値113.69円 - 安値113.36円)

    112.80-3.00円 断続的に買い
    112.30-50円 断続的に買い
    112.25円 OP15日NYカット
    112.10円 買い
    112.00円 買い厚め
    111.80円 買い
    111.20円 買い
    111.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2017年12月11日(月)17時37分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7434.55
     前日比:+40.59
     変化率:+0.55%

    フランス CAC40
     終値 :5404.16
     前日比:+5.07
     変化率:+0.09%

    ドイツ DAX
     終値 :13175.81
     前日比:+22.11
     変化率:+0.17%

    スペイン IBEX35
     終値 :10329.20
     前日比:+8.10
     変化率:+0.08%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :22767.52
     前日比:-6.28
     変化率:-0.03%

    アムステルダム AEX
     終値 :548.22
     前日比:+1.00
     変化率:+0.18%

    ストックホルム OMX
     終値 :1614.47
     前日比:+3.64
     変化率:+0.23%

    スイス SMI
     終値 :9330.37
     前日比:+11.21
     変化率:+0.12%

    ロシア RTS
     終値 :1127.65
     前日比:+8.11
     変化率:+0.72%

    イスタンブール・XU100
     終値 :108782.90
     前日比:+861.60
     変化率:+0.80%

    Powered by フィスコ

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)