ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年02月08日(木)のFXニュース(6)

  • 2018年02月08日(木)17時09分
    ドル円が伸び悩む、対ドルでポンドなど欧州通貨は一時強含むも英金融政策の発表を控えて頭打ち気味

     東京終盤からロンドン入りにかけて上昇が目立ったドル円は伸び悩み、109.78円を本日ここまでのレンジ上限に、109円半ばへやや押し戻されて推移している。代わって、対円でドルがやや弱含んだことを手掛かりに、ユーロドルが一時1.2295ドル、ポンドドルも1.3918ドルまで強含む場面もあった。しかし本日、英金融政策の発表を控えてポンドは伸び悩み1.3880ドル付近、ユーロドルの1.2260ドル台へ下押し。クロス円は、ドル円の下押しも手伝って、ポンド円が152.62円から152円付近、ユーロ円も134.80円から134.30円付近まで水準を下げている。

  • 2018年02月08日(木)16時03分
    ドル・円は弱含みか、英中銀のハト派姿勢受けポンド売り

    [今日の海外市場]

     8日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想したい。英中銀は目先の成長率などに慎重な見通しを示す公算で、ポンド・円の下げがドル・円に波及する見通し。また、不安定な米国株を背景にリスク回避的な円買いに振れる可能性もあろう。

     英中銀は7-8日開催の金融政策委員会(MPC)での討議を踏まえ、今晩21時に政策金利や議事要旨、四半期物価報告を発表する。政策金利の据え置きは織り込み済みだが、カーニー総裁の議会証言での強気な発言や堅調な消費者物価指数(CPI)などを背景に、経済成長率やインフレ率見通しが上方修正されれば、5月利上げ観測を後押しよう。

     しかし、ポンドは年初から大きく値を切り上げているが、ある市場筋は「ポンドは期待先行で買われ、過熱感もある」と指摘。今晩は、英中銀が市場の観測に反して慎重な見解を示すとみられ、それを受けポンド・円を中心にクロス円は売り優勢となろう。

     一方、引き続き不安定な米国株の動向も注目される。前日の米株式市場では買いが先行したものの、最終的に主要株価3指数はマイナス圏となった。本日のアジア市場時間帯での米株先物は切り返しているが、市場では「米株はまだ底は打っていない」と警戒を緩めていない。今晩も米株安となれば、リスク回避的な円買いが強まりそうだ。

     ただし、米上院での予算方針に関する与野党の合意は、ドル売りを弱める要因となる見通し。また、ドイツの大連立合意を受けた4期目のメルケル政権に不透明感が広がり、引き続きユーロ・ドルは弱含むとみられ、ドルへの下押し圧力はある程度後退しよう。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 欧州中央銀行(ECB)経済報告
    ・18:15 カプラン米ダラス連銀総裁が討論会参加(独フランクフルト)
    ・21:00 英中銀金融政策委員会(政策金利は0.50%に据え置き予想)
    ・21:00 英中銀金融政策委員会の議事要旨
    ・21:00 英中銀四半期物価報告
    ・22:00 ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁講演(経済見通し関連)
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.2万件、前回:23.0万件)
    ・23:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁あいさつ・質疑応答
    ・03:00 米財務省30年債入札(160億ドル)
    ・米暫定予算期限切れ

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)16時02分
    【速報】独・12月貿易収支は予想を下回り+182億ユーロ

     日本時間8日午後4時に発表された独・12月貿易収支は予想を下回り、+182億ユーロとなった。輸出はマイナス予想に反して前月比+0.3%になった。

    【経済指標】
    ・独・12月貿易収支:+182億ユーロ(予想:+210億ユーロ、11月:+237億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)16時00分
    独・12月貿易収支など

    独・12月貿易収支

    前回:+237億EUR 予想:+210億EUR 結果:+182億EUR

    独・12月経常収支

    前回:+254億EUR 予想:+280億EUR 結果:+278億EUR

    トルコ・12月鉱工業生産(前月比)

    前回:+0.3% 予想:+0.5% 結果:+0.9%

     

  • 2018年02月08日(木)15時54分
    豪S&P/ASX200指数は5890.70で取引終了

    2月8日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+13.89、5890.70で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)15時53分
    豪10年債利回りは上昇、2.889%近辺で推移

    2月8日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.046%の2.889%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)15時53分
    豪ドルTWI=63.9(-0.2)

    豪準備銀行公表(2月8日)の豪ドルTWIは63.9となった。
    (前日末比-0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)15時53分
    ドル円は昨日高値を上回る109.77円、日銀総裁が改めて緩和継続の意思示す

     ドル円は、東京午後からの円売り方向の流れをさらに進めて109.77円と、昨日高値109.72円を上回った。黒田日銀総裁から改めて「現在の強力な金融緩和を粘り強く続ける方針」との意思を伝える発言が聞かれた。

  • 2018年02月08日(木)15時07分
    日経平均大引け:前日比245.49円高の21890.86円

    日経平均株価指数は、前日比245.49円高の21890.86円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)15時05分
    豪ドル・円:対円レートは反転、日経平均株価の再上昇を意識した豪ドル買いも

    8日の豪ドル・円は反転。朝方に85円30銭まで下げたが、日経平均株価の再上昇やリスク回避的な豪ドル売り・米ドル買いは一巡したことが影響したようだ。日経平均株価の再上昇やリスク回避的な豪ドル売り・米ドル買いが一服していることも影響しているようだ。なお、ユーロ・円は133円87銭から134円59銭まで反発している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:85円30銭-85円83銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)15時03分
    東京午後=円売り優勢となり、ポンド円が152円半ばへ

    【修正:本文の一部文言を修正しました。】 

     東京午後の為替相場は、まず、オフショア人民元が対ドルで売られた(ドル買い)ことをきっかけに、ドル円やユーロドルがドル高に振れた。ドル/オフショア人民元は、昨日に2015年8月以来のドル安水準である6.25元半ばをつけた後、ドルのショートカバーが続いている。本日も、6.30元前後から一時6.37元後半までドル買い/元売りとなった。ドル円は109円半ばへ、ユーロドルが1.22ドル後半から半ばまでドルが強含んだ。元売りが加速したのは、中国の1月貿易黒字が203.4億ドルと、約540億ドルの市場予想や前回値を大きく下回る結果が発表された後だった。
     その後に、前日比横ばいまで戻していた日経平均が300円超高まで上昇すると、クロス円で円売り/他通貨買いが強まった。ユーロ円が134.62円まで、ポンド円が151円後半から152円半ばまで上値を伸ばした。スイスフラン(CHF)が116円前半、豪ドル円も85円後半で強含み。ドル円は、109.69円と昨日の高値近辺までドル高・円安となった。
     ポンド円の買いに、ポンドドルは1.3908ドルまで上値を伸ばしている。本日の英中銀の政策金利発表や四半期インフレ報告を控えて、昨日の買い戻しもでたもよう。ドルCHFは0.94CHF前半でもみ合い。

     RBNZのハト派声明を受けて、NZドル/ドルは軟調に推移し、一時0.7181ドルまで下値を広げた。NZドル円も78.59円までレンジの下限をわずかながらに広げたが、クロス円全般の円売りに、79円近辺まで戻している。豪ドル/ドルはNZドルに連れ安となり、0.7804ドルまで下押しするも、クロス円の買いに下支えられた。
     加ドルは、対円では86円後半から87.38円まで堅調な値動き。対ドルでも、1.25加ドル半ばの加ドルじり高に推移した。

  • 2018年02月08日(木)14時46分
    ドル・円:ドル・円は高値もみ合い、日本株は堅調地合い

     8日午後の東京市場でドル・円は109円50銭台と、本日高値圏でもみ合う展開が続く。日経平均株価は前日比約200円高と堅調地合いとなり、リスク回避的な円買いはやや後退。ただ、引き続き米株式先物はマイナス圏で、米10年債利回りは反発気味だが、まだ前日の引け水準を下回っており、ドル買いは入りづらいもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円12銭から109円59銭。ユーロ・円は133円87銭から134円45銭、ユーロ・ドルは1.2252ドルから1.2287ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月08日(木)14時26分
    ドル円 オフショア人民元売り・ドル買いも下支え

     ドル円は109.60円台で底堅く推移。日経平均の上昇もドル買い/円売りの要因ではあるが、オフショア人民元売り/ドル買いが強まったことも、ドル円の下支えにつながっている。ドル/人民元は、昨日に2015年8月以来のドル安水準である6.25元半ばをつけた後、ドルのショートカバーが続いている。本日も、6.30元前後から一時6.37元後半までドル買い/元売りとなった。

  • 2018年02月08日(木)14時24分
    ドル円109.69円まで上げ幅拡大、日経上昇と米債利回り上昇で

     ドル円は、日経平均株価が21969円まで上昇、米10年債利回りが2.83%台まで上昇したことで、109.69円まで上げ幅拡大。109.80円超えにはストップロスが控えており、買い仕掛けに要警戒か。ユーロ円は134.59円、ポンド円は152.53円まで強含み。

  • 2018年02月08日(木)14時23分
    【ディーラー発】ドル買い優勢(東京午後)

    午後に入り、株高や中国貿易収支の弱い結果を受けドル買いが優勢に。ドル円は対人民元でのドル買いが波及し109円67銭付近まで買われ本日高値を更新。一方、ユーロドルは1.2254付近まで軟化、豪ドルドルが0.7802付近まで下値を試す場面が見られた。また、クロス円はドル円の上昇につれユーロ円が134円58銭付近まで、ポンド円が152円50銭付近まで上値を伸ばしている。14時23分現在、ドル円109.653-663、ユーロ円134.548-568、ユーロドル1.22691-699で推移している。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
メキシコペソ比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)