ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年04月05日(木)のFXニュース(4)

  • 2018年04月05日(木)12時43分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、107円手前で売り買い交錯

     5日午前の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。日本株高を背景にリスク選好の円売りが先行したが、ドルは節目の107円付近で利益確定売りに上値が抑えられた。

     日経平均株価が寄り付きから上げ幅を拡大し、リスク選好的な円売りが先行しドルを押し上げる展開となった。また、今晩の米株続伸への期待でドル買いも観測。ただ、節目の107円手前で利益確定売りに押され、ドルの107円回復は阻止された。

     ランチタイムの日経平均先物は大幅高で推移し、日本株高継続を見込んだ円売りの流れが続き、目先は107円回復が見込まれる。一方、米10年債利回りが2.81%付近で伸び悩んでおり、ドルは節目を上抜けても上値の重い値動きとなる可能性があろう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円73銭から106円99銭、ユーロ・円は131円07銭から131円38銭、ユーロ・ドルは1.2275ドルから1.2289ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)12時36分
    ドル・円は伸び悩み、107円手前で売り買い交錯

    5日午前の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。日本株高を背景にリスク選好の円売りが先行したが、ドルは節目の107円付近で利益確定売りに上値が押さえられた。

    日経平均株価が寄り付きから上げ幅を拡大し、リスク選好的な円売りが先行しドルを押し上げる展開となった。また、今晩の米株続伸への期待でドル買いも観測。ただ、節目の
    107円手前で利益確定売りに押され、ドルの107円回復は阻止された。

    ランチタイムの日経平均先物は大幅高で推移し、日本株高継続を見込んだ円売りの流れが続き、目先は107円回復が見込まれる。一方、米10年債利回りが2.81%付近で伸び悩んでおり、ドルは節目を上抜けても上値の重い値動きとなる可能性があろう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円73銭から106円99銭、ユーロ・円は131円07銭から131円38銭、ユーロ・ドルは1.2275ドルから1.2289ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)12時33分
    日経平均後場寄り付き:前日比361.71円高の21681.26円

    日経平均株価指数後場は、前日比361.71円高の21681.26円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月5日12時33分現在、106.94円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)12時33分
    ドル円 107円台は売りが優勢、107.00円にはOPNYカット

     本日のドル円は底堅く、106円後半の売りをこなしながらじり高に推移している。107円台のオーダー状況をみると、107.20-30円付近や107.50円前後は売りが優勢、107円後半で売りのアマウントは縮小していくが、108.00円には再びしっかりした売りが控えている。下サイドは、現在の水準から離れてしまったが、106.00円付近には買いが観測される。昨日の下落で買いそびれた向きは多そうだ。また、107.00円には本日NYカットのオプション設定があり、しばらくはその水準を中心とした値動きになることも考えられる。

  • 2018年04月05日(木)12時06分
    東京午前=ドル円・クロス円堅調、日経平均も続伸

     東京午前のドル円は堅調に推移した。朝方は実需の売りもあり106.71円まで小緩む場面もあったが、ゴトー日(5・10日)での東京仲値の買いや、買収がらみとの噂もあったポンド円の買いでじり高となり、3月28日以来となる106.99円まで上昇した。日経平均が、堅調だったこともドル円を下支えした。日経平均は348円高の21667円で前引け。
     クロス円もドル円ととともに堅調だった。特にポンド円は昨日に続き、東京仲値過ぎにまとまった買いが出た。市場では、武田薬品によるバイオ医薬品メーカーの英シャイアーの買収玉との噂もある。ポンド円は150.67円、ユーロ円は131.38円まで上値を広げた。
     欧州通貨はクロス円の買いと、ドル買いの両方の材料に引っ張られたため小幅なレンジで取引された。ユーロドルは1.22ドル後半、ポンドドルは1.40ドル後半でもみ合いだった。

     豪州の2月の貿易収支は市場予想7億豪ドルの黒字を上回る8.25億豪ドルの黒字だったが、前回10.55億ドルの黒字に届かなかったためか、指標結果には反応が鈍かった。豪ドル/ドルは0.73ドル前半、豪ドル円は82円半ばで小動きだった。NZドル/ドルは0.73ドル前半、NZドル円は78円前後で小幅な値動きになった。

     東京午後のドル円は、引き続き堅調に推移しそうだ。ドル円は107.00円の売りオーダーの手前で失速してはいるが、東京午後はNY時間の深夜にあたるため、懸念されるトランプ米大統領からの新たな発言が出にくいこともあり、ドルが急激に下がることはないか。堅調ではあるものの、107円の売りだけではなく、107円半ばには一目均衡表・雲の下限が位置し、テクニカル的にも上値を抑える可能性もある。また、明日は米雇用統計の発表もあるため、大きく上昇するのも難しいか。

  • 2018年04月05日(木)12時01分
    午前まとめ=ドル円は底堅い、ポンド円の買いも散見

    ・ドル円は底堅く107円手前まで上昇

    ・仲値近辺でポンド円が上昇、買収玉の噂も

    ・豪貿易収支は市場予想上回る結果も、反応は限定的に

    ・日経平均は続伸、348円高の21667円で前引け

  • 2018年04月05日(木)11時33分
    日経平均前場引け:前日比348.28円高の21667.83円

    日経平均株価指数は、前日比348.28円高の21667.83円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時33分現在、106.92円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)10時53分
    ドル円 106.95円までじり高、日経平均も堅調

     日経平均が290円高となるのを眺めながら、ドル円は106.95円までじり高に推移している。クロス円も、ユーロ円が131.30円近辺、ポンド円は150.60円前後、豪ドル円は82.43円付近で底堅い。

  • 2018年04月05日(木)10時49分
    【ディーラー発】ドル円クロス円堅調(東京午前)

    海外時間から続いていたリスク選好の円売りが継続。ドル円は、ゴトー日の仲値公示に向けた買いを支えに昨日高値を上抜けると106円92銭付近まで上伸。クロス円も日経平均が大幅続伸となる中、ユーロ円が131円31銭付近まで値を上げ、ポンド円が150円62銭付近まで水準を切り上げるなど総じて堅調。一方、ユーロドルは1.2280前後で揉み合う状況となっている。10時49分現在、ドル円106.918-921、ユーロ円131.300-305、ユーロドル1.22803-807で推移している。

  • 2018年04月05日(木)10時32分
    【市場反応】豪ドルは0.7710ドル近辺でもみ合い、2月豪貿易収支に対する目立った反応なし

    豪ドルは0.7710ドル近辺でもみ合いを続けており、2月豪貿易収支に対する目立った反応は確認されていない。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)10時31分
    【速報】豪・2月貿易収支:+8.25億豪ドルで黒字額は市場予想を上回る

    10:30発表の豪・2月貿易収支は、+8.25億豪ドルで黒字額は市場予想を上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)10時27分
    豪2月貿易収支の発表を控え、豪ドル円は82.37円前後

     まもなく発表される豪2月貿易収支を控えて、豪ドル円は82.37円前後で推移。82.52円を頭にやや伸び悩んでいる。豪ドル/ドルは0.77ドル前半で若干ながら上値が重い。

  • 2018年04月05日(木)10時18分
    【まもなく】豪・2月貿易収支(10:30)

    ・10:30に豪・2月貿易収支が発表される。前回値および予想値は以下の通り。

    ・前回値:+10.55億豪ドル
    ・予想値:+7.25億豪ドル

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)10時13分
    ドル・円:ドルは106円80銭近辺で推移、株高を意識したドル買いも

     5日午前の東京市場でドル・円は106円80銭近辺で推移し、もみ合う展開。日経平均株価は190円高で推移しており、株高を意識したドル買いが観測されている。ただし、107円台前半には国内勢のドル売り注文が残されており、ドル上昇は107円近辺で一服となる可能性がある。ここまでのドル・円は106円73銭から106円85銭で推移。

     ユーロ・円は、131円07銭から131円29銭で推移、ユーロ・ドルは、1.2278ドルから1.2289ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・106円台前半で個人勢などのドル買い興味残る
    ・1ドル=107円-110円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    ・NY原油先物(時間外取引):高値63.79ドル 安値63.56ドル 直近値63.65ドル

    日経平均寄り付き:前日比221.63円高の21541.18円

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月05日(木)09時52分
    ゴトー日(5・10日)仲値期待も ドル円の上値は重い

     ドル円は106.85円を頭に106.72円前後で取引されている。本日は新年度初めてのゴトー日(5・10日)ということもあり、市場はドル買い需要を予想する声があるものの、現時点では上値が重くなっている。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム