ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年04月19日(木)のFXニュース(5)

  • 2018年04月19日(木)17時02分
    【速報】ユーロ圏・2月経常収支は+227億ユーロ

     日本時間19日午後5時に発表されたユーロ圏・2月経常収支(季調前)は、+227億ユーロとなった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・2月経常収支(季調前):+227億ユーロ(1月:+126億ユーロ←+128億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)16時56分
    ドル円 107.28円前後、米長期利回りの上昇もドル買いにつながらず

     ドル円は107.28円前後で小動き。米10年債利回りが一時4週間ぶりの2.88%台まで上昇したが、ドル円の反応は薄かった。ユーロドルが1.2400ドル上値に1.2388ドル近辺までじり安となり、ポンドドルが1.42ドル前半から1.4194ドルまでのドル買いに傾いた。しかし、それぞれユーロ円やポンド円の売りにもなってしまい、ドル円はこう着状態のまま。ユーロ円は132.90円付近、ポンド円が152.71円を頭に152.27円まで売り戻されている。

  • 2018年04月19日(木)16時46分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7333.61
     前日比:+16.27
     変化率:+0.22%

    フランス CAC40
     終値 :5392.72
     前日比:+12.55
     変化率:+0.23%

    ドイツ DAX
     終値 :12584.61
     前日比:-6.22
     変化率:-0.05%

    スペイン IBEX35
     終値 :9896.30
     前日比:+39.00
     変化率:+0.40%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :23815.98
     前日比:+56.10
     変化率:+0.24%

    アムステルダム AEX
     終値 :552.48
     前日比:-0.87
     変化率:-0.16%

    ストックホルム OMX
     終値 :1561.16
     前日比:+8.67
     変化率:+0.56%

    スイス SMI
     終値 :8812.17
     前日比:-19.71
     変化率:-0.22%

    ロシア RTS
     終値 :1164.33
     前日比:+9.78
     変化率:+0.85%

    イスタンブール・XU100
     終値 :112033.50
     前日比:-65.50
     変化率:-0.06%

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)16時36分
    豪ドル・円:対円レートは反転、正規雇用者数減少も短期筋などの買い継続

    19日のアジア市場で豪ドル・円はやや強含み。一時83円95銭まで買われており、米ドル・円相場が円高方向に振れた後も対円レートは83円台後半で下げ渋る展開となっている。豪ドル・ドルは正規雇用者数の減少を嫌って一時83円42銭まで下落したが、まもなく反転。日中高値の83円95銭をつけた。豪ドル・ドルは0.7764ドルから0.7813ドルまで上昇した。
    なお、ユーロ・円は132円68銭から一時133円10銭まで買われている。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:83円42銭-83円95銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)16時29分
    ドル・円は上値の重い展開か、米国の対日赤字是正を引き続き意識

    [今日の海外市場]

     19日の欧米外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開を予想したい。日米首脳会談を終えイベント通過に伴う円売りが先行し、下値リスクは後退する見通し。ただ、米国が対日貿易赤字を是正する姿勢は変わらず、積極的なドル買いは手控えられそうだ。

     トランプ米大統領と安倍首相はフロリダでの首脳会談を終え、日本時間の今朝共同記者会見に臨んだ。冒頭、トランプ大統領が会談の内容に関し、両国は北朝鮮の非核化で歩調を合わせることで一致したと説明。一方、通商面については、米国は日本に対し巨額の貿易赤字を計上していると強調したうえで、今後は2国間の枠組みで貿易不均衡を是正していく方針を示した。しかし、円安への批判がなかったことから、本日のアジア市場では、安心感による円売りが強まった。ドル・円は一時107円半ばまで上昇し、目先の下値リスクは後退したと言えよう。

     ただ、トランプ大統領は鉄鋼・アルミ製品の輸入制限について、日本を適用から除外する考えは示さなかった。また、2国間交渉による貿易不均衡の是正に意欲を示したことで、円先高観が根強く残るとみられ、今晩の海外市場でのドル・円の反発はある程度限定的になる可能性がある。

     また、ブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事の講演があり、利上げペース加速に慎重な見解が見込まれる。加えて、フィラデルフィア連銀の4月製造業景況指数は低下が予想されており、ドル買いを進めづらい状況になりそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・2月経常収支(1月:+128億ユーロ)
    ・17:30 英・3月小売売上高(自動車燃料含む)(前月比予想:-0.6%、2月:+0.8%)
    ・21:00 ブレイナード米FRB理事講演(規制改革)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:23.0万件、前回:23.3万件)
    ・21:30 米・4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:21.0、3月:22.3)
    ・22:30 クオールズ米FRB副議長(銀行監督担当)が上院証言
    ・23:00 米・3月景気先行指数(前月比予想:+0.3%、2月:+0.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)16時20分
    ユーロドル 実需の買いでじり高に、ポンドドルも連れ高

     欧州勢が参入し欧州輸出企業のユーロ買いも散見され、ユーロドルは1.2395ドルまで強含み。ポンドドルが1.4218ドルまで連れ高となっている。ドル円もドルが売り戻され、107.28円付近までじり安。欧州主要株価指数は独DAXは小安いものの、英仏株は底堅い。
     このところ堅調のユーロ/スイスフラン(CHF)は、1.1995CHFまでユーロの上値を伸ばしたが、約3年3カ月ぶりの1.20CHFを前にして足踏み。

  • 2018年04月19日(木)16時02分
    ドル円 107.37円前後、107円半ばで伸び悩み

     ドル円は午後につけた107.52円を頭に伸び悩み、107.37円前後で推移。欧州通貨が対ドルで底堅い動きとなっていることも、ドルの上値を重くしているか。ユーロドルは1.2383ドル前後、ポンドドルは1.4202ドル近辺で推移している。米10年債利回りは、2.87%半ばで上昇傾向。

  • 2018年04月19日(木)15時47分
    豪S&P/ASX200指数は5881.00で取引終了

    4月19日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+19.58、5881.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)15時47分
    豪10年債利回りは上昇、2.783%近辺で推移

    4月19日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.035%の2.783%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)15時46分
    豪ドルTWI=63.1(+0.1)

    豪準備銀行公表(4月18日)の豪ドルTWIは63.1となった。
    (前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)15時02分
    日経平均大引け:前日比32.98円高の22191.18円

    日経平均株価指数は、前日比32.98円高の22191.18円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、107.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)15時00分
    東京午後=ドル円と日経平均、午前の高値を超えられず伸び悩む展開

     東京午後の為替相場のドル円は、日経平均株価が午前の+202円高から2桁の上昇に上げ幅を縮小させたことで、107.40円付近で伸び悩む展開となった。
     日経平均株価は前日比+32円高の22191円で大引けとなった。

     ポンドドルは本日発表される英3月小売売上高の悪化予想から1.4200ドル付近で伸び悩んだが、ポンド円は152.64円まで、ユーロ円も133.06円まで、ユーロドルは1.2384ドル前後まで強含みに推移した。

     オセアニア通貨は堅調に推移した。豪ドル/ドルは、来週発表される豪1-3月期消費者物価指数への警戒感から0.7813ドルまで反発、豪ドル円は83.95円まで強含み。NZドル/ドルも0.7331ドル前後、NZドル円は78.76円まで強含んだ。

  • 2018年04月19日(木)14時59分
    NZSX-50指数は8373.03で取引終了

    4月19日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+3.54、8373.03で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)14時58分
    NZドルTWI=75.2

    NZ準備銀行公表(4月19日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月19日(木)14時58分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.84%近辺で推移

    4月19日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.84%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ

2024年09月21日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム