ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年05月16日(水)のFXニュース(5)

  • 2018年05月16日(水)16時00分
    ドル・円は小じっかりの展開か、米長期金利の先高観測で買い継続

    [今日の海外市場]

     16日の欧米外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開を予想する。米長期金利になお上昇余地が見込まれ、ドル買いは継続する見通し。ただ、北朝鮮が米国との首脳会談見送りを示唆しており、警戒的な円買いがドル・円の上値を抑えそうだ。

     前日の海外市場では、米国の4月小売売上高で底堅い個人消費が示され、景気拡大期待を背景に米10年債利回りが一時3.09%台に上昇。ドル・円は110円をしっかり上抜け、一時110円45銭まで強含んだ。本日のアジア市場でもその流れを受け継ぎ、ドル・円は110円前半で底堅く推移。110円はサポート・ラインに転換したとみられ、今後も米長期金利の一段の上昇を手がかりにドル買いが続き、110円後半を目指す展開となりそうだ。

     今晩は前日同様、欧米の経済指標が材料視される。欧州ではユーロ圏の4月消費者物価指数改定値の発表があり、下方修正ならユーロ売り・ドル買いになり、ドル・円を押し上げる可能性がある。また、米国の4月住宅着工件数や4月鉱工業生産の発表では、景気拡大期待が維持されよう。米10年債利回りは、アジア市場では前日比ほぼ横ばい推移となったが、次の節目である3.10%への上昇が見込まれ、引き続きドル買いの手がかりとなろう。

     ただし、北朝鮮の非核化問題がやや警戒されている。報道によると、北朝鮮は本日予定されていた南北閣僚級会談の突然の中止を表明。それを受け、来月開催の米朝首脳会談に不透明感が広がり、リスク回避的な円買いでドル・円の上値が抑えられる可能性もある。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・4月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.2%、速報値:+1.2%)
    ・18:30 南ア・3月小売売上高(前年比予想:+4.7%、2月:+4.9%)
    ・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:-0.4%)
    ・21:30 米・4月住宅着工件数(予想:131.0万戸、3月:131.9万戸)
    ・21:30 米・4月住宅建設許可件数(予想:135.0万戸、3月:137.9万戸←135.4万戸)
    ・21:30 ボスティック米アトランタ連銀総裁講演(経済情勢)
    ・22:15 米・4月鉱工業生産(前月比予想:+0.6%、3月:+0.5%)
    ・22:15 米・4月設備稼働率(予想:78.4%、3月:78.0%)
    ・06:30 ブラード米セントルイス連銀総裁会見

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)15時39分
    豪S&P/ASX200指数は6107.00で取引終了

    5月16日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+9.18、6107.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)15時39分
    豪10年債利回りは上昇、2.882%近辺で推移

    5月16日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.053%の2.882%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)15時39分
    豪ドルTWI=62.1(-0.2)

    豪準備銀行公表(5月15日)の豪ドルTWIは62.1となった。
    (前日末比-0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)15時25分
    日経平均大引け:前日比100.79円安の22717.23円

    日経平均株価指数は、前日比100.79円安の22717.23円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)15時03分
    【速報】独・4月消費者物価指数改定値は+1.6%

     日本時間16日午後3時に発表された独・4月消費者物価指数改定値は、前年比+1.6%となった。速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・独・4月消費者物価指数改定値:前年比+1.6%(予想:+1.6%、速報値:+1.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)14時55分
    東京午後=もみ合い、時間外の米長期債・日経平均も小動き

     東京午後の為替相場はもみ合い。後場の日経平均はやや下げ幅を拡大するも、値動きは鈍く、時間外の米10年債利回りはNY終値3.072%前後で小幅の上下にとどまった。ドル円は110.20-110.39円、午前の狭いレンジ内でこう着。200日移動平均線(本日110.19円)をサポートに下げ渋るも、北朝鮮リスク・米中通商問題などの警戒感で伸び悩んだ。

     本日に予定されていた北朝鮮と韓国の閣僚級会談が中止となり、北朝鮮高官が「米政府が核プログラム放棄を主張するならば、米国との首脳会談を再考する必要」と述べたことで、北朝鮮の非核化協議に対する警戒感がくすぶっている。第2回米中通商協議のため、劉・中国副首相らの中国代表団が米国に到着した。代表団には易・中国人民銀行総裁も含まれている。

     ユーロドルは1.1816ドルを安値に1.1840ドル近辺、ポンドドルは1.3485ドルを安値に1.35ドル前半、豪ドル/ドルは0.7447ドルから0.74ドル後半に水準を持ち直して推移し、ユーロ円は130円半ば、ポンド円は149円前後、豪ドル円は82円半ばで動意薄。

  • 2018年05月16日(水)14時53分
    NZドルTWI=72.4

    NZ準備銀行公表(5月16日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)14時53分
    NZSX-50指数は8555.51で取引終了

    5月16日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-153.27、8555.51で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)14時53分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.80%近辺で推移

    5月16日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.80%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)14時53分
    午後まとめ=ドル円 110円前半でこう着、日経平均はマイナス圏で小動き

    ・日経平均は後場もマイナス圏で小幅の上下

    ・ドル円は110円前半、ユーロドルは1.18ドル前半でもみ合い

    ・時間外米10年債利回りはNY終値3.072%前後で小動き

  • 2018年05月16日(水)14時44分
    ドル・円:ドル・円は本日安値圏、ユーロ・ドル買い戻し

     16日午後の東京市場で、ドル・円は本日安値圏の110円20銭台にやや値を下げる展開となっている。引き続きユーロ・ドルが買い戻されており、ドル売りが優勢気味になっている。米10年債利回りは3.060%付近まで低下した後はやや持ち直し、ドル売りは進めづらい状況。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円20銭から110円39銭。ユーロ・円は130円31銭から130円68銭、ユーロ・ドルは1.1816ドルから1.1843ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)14時26分
    ドル円110.27円前後、日経平均株価は22700円割れまで下げ幅拡大

     ドル円は110.27円前後で推移。日経平均株価は一時22695円まで下げ幅を拡大したものの、米10年債利回りが3.072%付近で推移していることで、ドル円は底堅い展開。

  • 2018年05月16日(水)14時05分
    【ディーラー発】豪ドル売り一服(東京午後)

    午後に入り、豪ドルは売りの流れが一服すると対ドルで0.7476付近まで反発上昇し、対円でも82円44銭付近まで買い戻され午前の下げ幅をほぼ埋めた。一方、ドル円は引き続き110円25銭前後で揉み合っているほか、ユーロドルは1.1830付近まで小幅反発したのち同水準で膠着状態。クロス円もユーロ円が130円半ばで、ポンド円が148円後半で方向感なく推移するなど欧州勢参入待ちの状況となっている。14時05分現在、ドル円110.265-268、ユーロ円130.487-492、ユーロドル1.18336-340で推移している。

  • 2018年05月16日(水)12時50分
    ドル円110.28円前後、日経平均株価は下げ幅縮小

     ドル円は、日経平均株価が下げ幅を縮小していることで110.28円前後で推移。米10年債利回りは3.061%付近。ユーロ円は130.48円前後、ポンド円は148.89円前後、豪ドル円は82.40円前後で推移。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム