ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年05月16日(水)のFXニュース(7)

  • 2018年05月16日(水)21時55分
    【まもなく】米・4月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)

     日本時間16日午後10時15分に米・4月設備稼働率が発表されます。

    ・米・4月設備稼働率
    ・予想:78.4%
    ・3月:78.0%

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)21時45分
    米住宅指標は強弱まだら模様、ドル円は110.10円付近

     米4月住宅着工件数は128.7万件と、市場予想の131.0万件より弱かった。しかし、3月分が131.9万件から133.6万件へ上方修正。4月建設許可件数は135.2万件と、市場予想の135.0万件におおむね沿った内容だった。同指標の発表後、米長期金利は3.06%を挟んだ水準、ドル円は110.10円台で小幅に水準を上げる動き。大きな反応ではない。

  • 2018年05月16日(水)21時31分
    【速報】米・4月住宅建設許可件数は予想を上回り135.2万戸

     日本時間16日午後9時30分に発表された米・4月住宅建設許可件数は予想を上回り、135.2万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・4月住宅建設許可件数:135.2万戸(予想:135.0万戸、3月:137.7万戸←135.4万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)21時30分
    【速報】米・4月住宅着工件数は予想を下回り128.7万戸

     日本時間16日午後9時30分に発表された米・4月住宅着工件数は予想を下回り、128.7万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・4月住宅着工件数:128.7万戸(予想:131.0万戸、3月:133.6万戸←131.9万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)21時28分
    米4月住宅着工・建設許可件数ほか控え、ドル円は110.13円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円は110.13円前後 (110.39 /  110.08) 

    ドル/加ドル 1.2863加ドル (1.2877 /  1.2840) 
    加ドル円 85.61円 (85.81 /  85.59) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2018年05月16日(水)21時14分
    【まもなく】米・3月住宅建設許可件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間16日午後9時30分に米・3月住宅建設許可件数が発表されます。

    ・米・4月住宅建設許可件数
    ・予想:135.0万戸
    ・3月:137.9万戸←135.4万戸

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)21時14分
    【まもなく】米・4月住宅着工件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間16日午後9時30分に米・4月住宅着工件数が発表されます。

    ・米・4月住宅着工件数
    ・予想:131.0万戸
    ・3月:131.9万戸

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)21時13分
    ユーロ 下落の勢い緩め対ドルで1.1785ドル前後

    現在の推移(レンジ)  

    ユーロドル 1.1785ドル (1.1854/ 1.1767)
    ユーロ円 129.87円 (130.68/ 129.66)

    ポンドドル 1.3481ドル (1.3521/ 1.3465)
    ポンド円 148.55円 (149.08/ 148.26)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2018年05月16日(水)21時03分
    ドル・円は110円10銭から110円28銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     16日の欧州外為市場では、ドル・円は110円10銭から110円28銭で推移した。米国10年債利回りが3.05%台まで低下した後、3.08%台へ上昇したことでドル買いになった。

     ユーロ・ドルは1.1852ドルから1.1767ドルまで下落。イタリアのポピュリズム政党幹部が連立交渉で債務減免計画を協議したと発言し、ユーロ売りが強まった。ユーロ・円も130円57銭から129円66銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.3512ドルから1.3465ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9985フランから1.0019フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・ユーロ圏・4月消費者物価指数改定値:前年比+1.2%(予想:+1.2%、速報値:+1.2%)
    ・南ア・3月小売売上高:前年比+4.8%(予想:+4.7%、2月:+4.9%)

    [要人発言]
    ・国際エネルギー機関(IEA)
    「世界の石油需要は今年、日量140万バレル増加する見通し(従来予想150万バレル)」
    「原油高や、主な石油輸入国での消費者向け燃料費補助削減が背景」

    ・トルコ中銀
    「市場での不健全な価格形成を注視」
    「インフレ見通しに与える影響を考慮して必要な措置を取る」

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)20時49分
    【ディーラー発】ユーロ売り継続(欧州午後)

    イタリアの新政権連立協議を巡りECBへの債務減免を求める計画があるとの報道を背景にユーロ売りが継続。ユーロは対ドルで1.1766付近まで売られ、対円でも129円65銭付近まで値を崩した。一方、軟調地合いが続いていたトルコリラはトルコ中銀の「市場を注視し、必要な措置を取る見込み」との発表を受け、トルコ円は一時24円97銭付近まで急反発する場面が見られた。ドル円は米債利回りの低下幅縮小を支えに110円27銭付近まで持ち直す状況となっている。20時49分現在、ドル円110.208-211、ユーロ円129.821-826、ユーロドル1.17793-797で推移している。

  • 2018年05月16日(水)20時43分
    LDN午前=ポピュリズム政党絡みの伊新政権樹立に関した不透明感がユーロ圧迫

     ロンドン午前は、ポピュリスト政党絡みの伊新政権樹立を巡る不透明感がユーロ相場を圧迫した。ユーロドルは昨年12月19日以来の安値1.1773ドル、ユーロ円は1週間ぶりの安値129.73円まで下落。ポンドドルも1.3465ドル、ポンド円は148.26円まで軟化した。ユーロ圏4月消費者物価指数(HICP)・確報値は前年比+1.2%と、市場予想通り速報値と変わらずの結果。ドル円は、ユーロなど欧州通貨に対してドルや円がパラレルに買われたことから、110円前半で比較的落ち着いた状態だった。

     オセアニア通貨は、欧州通貨クロスの買いが下支えとなった。豪ドル/ドルは0.7497ドル、豪ドル円は82.57円、NZドル/ドルは0.6896ドル、NZドル円は75.95円までじり高となった。

     トルコリラは昨日来の史上最安値を更新する流れが続き、ドル/トルコリラ(TRY)は4.5010TRY、TRY円は24.47円前後までリラが下落。しかし、トルコ中央銀行が必要な措置を講じるとの見解を表明したことから下げ渋った。ドルTRYは一時4.4070TRY前後、TRY円は24.98円近辺までリラ反発となった。

  • 2018年05月16日(水)20時31分
    東京為替サマリー(16日)

    東京午前=ドル円は上げ一服も、110円前半でしっかりz

     東京午前の為替相場では小動きも海外市場の流れを引き継ぎ、ドルがしっかり。時間外の米10年債利回りがやや低下気味に推移し、日経平均が続落したことを受けて、ドル円は昨日の高値110.45円を前に上値が抑えられたものの、サポートに転じた200日移動平均線(本日110.19円)近辺で下げ渋り底堅い動きとなった。

     1-3月期GDP・1次速報値は前期比-0.2%、前期年率比-0.6%と予想以上に鈍化し、9四半期ぶりのマイナス成長となった。日銀の緩和政策の長期化を意識させる結果となったが、反応は限定的。

     小動きもドルの堅調地合いが維持され、ユーロドルは1.1816ドル、NZドル/ドルは0.6851ドルまで年初来安値を更新し、ポンドドルは1.3485ドルまで弱含んだ。弱い豪経済指標も重しとなり、豪ドル/ドルは0.7447ドルまで下押した。豪1-3月期賃金指数は前期比+0.5%と、市場予想や前月を下回った。クロス円は動意が鈍く、ユーロ円は130円半ば、ポンド円は148円後半、豪ドル円は82円前半、NZドル円は75円後半で小幅の上下にとどまった。

    東京午後=もみ合い、時間外の米長期債・日経平均も小動き

     東京午後の為替相場はもみ合い。後場の日経平均はやや下げ幅を拡大するも、値動きは鈍く、時間外の米10年債利回りはNY終値3.072%前後で小幅の上下にとどまった。ドル円は110.20-110.39円、午前の狭いレンジ内でこう着。200日移動平均線(本日110.19円)をサポートに下げ渋るも、北朝鮮リスク・米中通商問題などの警戒感で伸び悩んだ。

     本日に予定されていた北朝鮮と韓国の閣僚級会談が中止となり、北朝鮮高官が「米政府が核プログラム放棄を主張するならば、米国との首脳会談を再考する必要」と述べたことで、北朝鮮の非核化協議に対する警戒感がくすぶっている。第2回米中通商協議のため、劉・中国副首相らの中国代表団が米国に到着した。代表団には易・中国人民銀行総裁も含まれている。

     ユーロドルは1.1816ドルを安値に1.1840ドル近辺、ポンドドルは1.3485ドルを安値に1.35ドル前半、豪ドル/ドルは0.7447ドルから0.74ドル後半に水準を持ち直して推移し、ユーロ円は130円半ば、ポンド円は149円前後、豪ドル円は82円半ばで動意薄。

  • 2018年05月16日(水)20時22分
    LDN序盤まとめ=伊政局の不透明感でユーロ安、ドル円は110円前半

    ・ユーロ中心に欧州通貨安、ポピュリスト政権絡みの伊新政権樹立の不透明感など嫌気、

    ・ドル円は110円前半で比較的落ち着いた状態

    ・トルコリラは史上最安値の更新継続、中銀が対策講じるとのニュースで下げ渋る

  • 2018年05月16日(水)20時18分
    ドル・円は110円10銭から110円25銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     16日の欧州外為市場では、ドル・円は110円10銭から110円25銭で推移している。欧州株は小幅高安まちまち、米国10年債利回りは3.06%付近での推移が続く状況に、ドル・円は小動きになっている。

     ユーロ・ドルは1.1852ドルから1.1782ドルまで下落。欧州中央銀行(ECB)の出口戦略への思惑後退や、イタリア連立協議に絡む懸念などからユーロ売りが強まっている。ユーロ・円も130円57銭から129円73銭まで下落している。

     ポンド・ドルは1.3512ドルから1.3465ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9985フランから1.0019フランまで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月16日(水)20時17分
    NY為替見通し=対欧州通貨のドル高、ドル円にも波及してくるか

     ドル円は昨日、米5月NY連銀製造業景況指数の堅調さや、米4月小売売上高の底堅い内容を後押しに、110円台へ定着した。ただ、市場が米早期利上げの見方へ傾斜。株式市場の買い手控えを誘い、リスク選好が強まりにくかった。

     ロンドンタイムは、対欧州通貨でドル買いが強まっているが、クロス円もバランスして追随しており、ドル円は110円前半で比較的落ち着いた推移。米4月住宅着工・建設許可件数の強弱を受け、対円でもドル買いが進み始めるか注視したい。ただ、昨日も米株が軟化したように、米指標の強さと株高がともに進むのは難しそう。2月以来の高値110円台は動意が落ち着きやすい水準かもしれない。ポピュリスト政党絡みの伊新政権樹立を巡る不透明感や、講演が予定されているドラギECB総裁の発言を受けたユーロの動向も、ドル相場の強弱に影響を与えそうであり注意が必要だ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、昨年11月27日安値110.84日高値。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、4日から15日の上昇幅の61.8%押し109.38円。次は11日安値109.15円が意識される。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム