ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年05月29日(火)のFXニュース(6)

  • 2018年05月29日(火)23時45分
    【市場反応】米・5月ダラス連銀製造業活動指数、ユーロ売り優勢

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間29日午後11時30分に発表された米・5月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り、26.8となった。

     発表後、ドル・円は108円90銭から108円96銭で推移し、ユーロ・ドルは1.1581ドルから1.1572ドルまで下落しており、ユーロ売りが優勢になっている。米国10年債利回りは2.87%台で推移。NY原油先物は前日比0.95ドル安。

    【経済指標】
    ・米・5月ダラス連銀製造業活動指数:26.8(予想:23.8、4月:21.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)23時35分
    【市場反応】米・5月ダラス連銀製造業活動指数、ユーロ売り優勢

     日本時間29日午後11時30分に発表された米・5月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り、26.8となった。

     発表後、ドル・円は108円90銭から108円96銭で推移し、ユーロ・ドルは1.1581ドルから1.1572ドルまで下落しており、ユーロ売りが優勢になっている。米国10年債利回りは2.87%台で推移。NY原油先物は前日比0.95ドル安。

    【経済指標】
    ・米・5月ダラス連銀製造業活動指数:26.8(予想:23.8、4月:21.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)23時31分
    【速報】米・5月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り26.8

     日本時間29日午後11時30分に発表された米・5月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り、26.8となった。

    【経済指標】
    ・米・5月ダラス連銀製造業活動指数:26.8(予想:23.8、4月:21.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)23時22分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ136ドル安、原油先物0.92ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24616.88 -136.21   -0.55% 24627.62 24518.22   1   28
    *ナスダック   7433.43   -0.42   -0.01%  7435.13  7390.12  858 1252
    *S&P500      2703.60  -17.73   -0.65%  2705.11  2698.67  109  394
    *SOX指数     1391.72   +0.88   +0.06%
    *CME225先物     22170 大証比 -130   -0.58%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.05   -0.37   -0.34%   109.47   108.43
    *ユーロ・ドル   1.1583 -0.0042   -0.36%   1.1640   1.1510
    *ユーロ・円    126.31   -0.88   -0.69%   127.28   125.06
    *ドル指数      94.67   +0.25   +0.26%   95.03   94.28

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.44   -0.04      2.46    2.38
    *10年債利回り    2.87   -0.06      2.91    2.80
    *30年債利回り    3.05   -0.04      3.08    2.98
    *日米金利差     2.84   -0.09

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      66.96   -0.92   -1.36%   67.55   65.80
    *金先物       1299.2   -9.8   -0.75%   1311.3   1296.6
    *銅先物       309.1   +1.4   +0.44%   311.4   306.0
    *CRB商品指数   202.40   -0.94   -0.46%   203.25   202.31

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7639.79  -90.49   -1.17%  7730.28  7610.66   9   91
    *独DAX     12729.69 -133.77   -1.04% 12803.29 12608.70   7   23
    *仏CAC40     5450.60  -58.33   -1.06%  5480.18  5389.61   5   35

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)23時19分
    【まもなく】米・5月ダラス連銀製造業活動指数の発表です(日本時間23:30)

     日本時間29日午後11時30分に米・5月ダラス連銀製造業活動指数が発表されます。

    ・米・5月ダラス連銀製造業活動指数
    ・予想:23.0
    ・4月:21.8

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)23時17分
    【市場反応】米・5月消費者信頼感指数は予想通り128.0

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間29日午後11時に発表された米・5月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想通り、128.0となった。

     発表後、ドル・円は108円99銭から109円06銭まで上昇し、ユーロ・ドルは1.1578ドルから1.1590ドルまで上昇しており、ユーロの買い戻しが優勢気味になっている。米国10年債利回りは2.87%台で推移。NY原油先物は前日比0.90ドル安。

    【経済指標】
    ・米・5月消費者信頼感指数:128.0(予想:128.0、4月:125.6←128.7)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)23時06分
    【市場反応】米・5月消費者信頼感指数は予想通り128.0

     日本時間29日午後11時に発表された米・5月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想通り、128.0となった。

     発表後、ドル・円は108円99銭から109円06銭まで上昇し、ユーロ・ドルは1.1578ドルから1.1590ドルまで上昇しており、ユーロの買い戻しが優勢気味になっている。米国10年債利回りは2.87%台で推移。NY原油先物は前日比0.90ドル安。

    【経済指標】
    ・米・5月消費者信頼感指数:128.0(予想:128.0、4月:125.6←128.7)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)23時01分
    【速報】米・5月消費者信頼感指数は予想通り128.0

     日本時間29日午後11時に発表された米・5月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想通り、128.0となった。

    【経済指標】
    ・米・5月消費者信頼感指数:128.0(予想:128.0、4月:125.6←128.7)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)22時51分
    ドル円 109円手前、円買いの巻き戻しも一服

     伊政局不安を背景としたリスク回避の円買い・ユーロ売りの巻き戻しも一服し、ドル円は109円手前で推移。また、ユーロ円は126.10円近辺、ポンド円は144.60円近辺、豪ドル円は82円前後で上値の重い動き。ダウ平均は下げ幅を200ドル超に拡大している。
     また、ユーロドルは1.1510ドルを安値に1.1575ドル近辺で調整の買い戻しが一服。

  • 2018年05月29日(火)22時18分
    【市場反応】米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数、ドル買い気味

    [欧米市場の為替相場動向]


     日本時間29日午後10時に発表された米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り、前年比+6.79%となった。

     発表後、ドル・円は108円92銭から109円04銭まで上昇し、ユーロ・ドルは1.1571ドルから1.1581ドルで推移しており、ドル買い気味になっている。米国10年債利回りは2.88%台で推移し、反発気味。

    【経済指標】
    ・米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+6.79%(予想:+6.45%、2月:+6.76%←+6.80%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)22時08分
    【市場反応】米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数、ドル買い気味

     日本時間29日午後10時に発表された米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り、前年比+6.79%となった。

     発表後、ドル・円は108円92銭から109円04銭まで上昇し、ユーロ・ドルは1.1571ドルから1.1581ドルで推移しており、ドル買い気味になっている。米国10年債利回りは2.88%台で推移し、反発気味。

    【経済指標】
    ・米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+6.79%(予想:+6.45%、2月:+6.76%←+6.80%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)22時01分
    【速報】米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り+6.79%

     日本時間29日午後10時に発表された米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は予想を上回り、前年比+6.79%となった。

    【経済指標】
    ・米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+6.79%(予想:+6.45%、2月:+6.76%←+6.80%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)21時49分
    【まもなく】米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数の発表です(日本時間22:00)

     日本時間29日午後10時に米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数が発表されます。

    ・米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数
    ・予想:前年比+6.45%
    ・2月:+6.80%

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)21時34分
    ドル・円は108円43銭まで下落後、108円98銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     29日の欧州外為市場では、ドル・円は108円43銭まで下落後、108円98銭まで上昇した。時間外取引のNY原油先物が一時66.29ドルまで下落後、買い戻しに転じたことを受けて、米国10年債利回りが2.79%台に低下後、2.86%台に上昇した動きに連れた。

     ユーロ・ドルは1.1575ドルから1.1510ドルまで下落。イタリアやスペインの政治不安によるユーロ売りが続いた。ユーロ・円は125円06銭まで下落後、125円96銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.3205ドルまで下落後、1.3275ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9921フランまで下落後、0.9983フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・格付け会社ムーディーズ
    「イタリア格付け、債務比率低下しなければ引き下げも」

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月29日(火)21時14分
    【NY為替オープニング】原油安・米株安・長期金利低下でドル売り圧力強まる

    ◎ポイント
    ・日・4月失業率:2.5%(予想:2.5%、3月:2.5%)
    ・日・4月有効求人倍率:1.59倍(予想:1.60倍、3月:1.59倍)
    ・ブラード米セントルイス連銀総裁(東京)
    「米金利はおそらくすでに中立の水準にある」
    「米連邦準備理制度事会(FRB)はさらなる利上げに慎重になるべき」
    ・日経平均株価:22358.43円(前日比122.66円安)
    ・上海総合指数:3120.460(前日比14.622ポイント安)
    ・NY原油先物7月限(時間外取引):66.97ドル(前日比0.91ドル安)
    (NY発表予定:日本時間)
    ・22:00 米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.40%、2月:+6.80%)
    ・23:00 米・5月消費者信頼感指数(予想:128.0、4月:128.7)
    ・23:30 米・5月ダラス連銀製造業活動指数(予想:23.0、4月:21.8)

     29日のニューヨーク外為市場では、OPECなど産油国の協調減産の緩和観測から原油価格の先安観が広がっていることで、米株安・長期金利低下が見込まれ、ドル売り圧力がかかりやすい。一方、イタリアやスペイン政治における先行き不安からリスク回避的なムードも広がっており、ユーロには一段の売り圧力、円には買い圧力がかかりやすい状況での取引になる。

     欧州の政情については、イタリアの新政権の発足に絡む動向が引き続き注目される。ポピュリズム政党と極右政党中心の連立政権による組閣は反EU的人事で拒否され、その後、大統領の判断で親EU的な実務者中心による組閣に託す動きになっている。しかし、議会の信任を得るのは難しい状況で、9月に再選挙となる可能性が高まっており、混乱が長引くとの懸念が強まっている。一方、スペインでは前日、ラホイ首相に対する不信任決議案が最大野党から出され、6月1日に採決を行う予定になっている。その他野党の不信任動議準備の動きもあり、政治が停滞する懸念が浮上している。

     本日発表となる米国の経済指標としては、まず3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数があり、前月から伸びがやや鈍化するとの予想だが、6%台での堅調推移は継続へ。次に、5月消費者信頼感指数も前月からやや低下の予想だが、2016年半ばからの上昇傾向は続く見通し。そして、5月ダラス連銀製造業活動指数は前月を上回ると予想され、2016年からの上昇基調は続くが、2月に38台に上昇後は低下傾向にある状況が示されそうだ。

    ・ドル・円108円96銭、ユーロ・ドル1.1554ドル、ユーロ・円125円90銭、ポンド・ドル1.3252ドル、ドル・スイス0.9969フランで寄り付いている。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
MT4比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム