ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年06月21日(木)のFXニュース(1)

  • 2018年06月21日(木)03時12分
    NY外為:ドル・円200DMAの攻防、米10年債利回り上昇、2.92%

     NY外為市場でドル・円は109円95銭から110円25銭まで上昇し、日中高値、200日移動平均水準を試した。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が欧州中央銀行(ECB)のフォーラムで米国の経済や雇用の強さを強調。インフレも目標に近づきつつあり、「緩やかな利上げ継続の根拠が強い」と更なる利上げの可能性を示唆したことから米債利回りは上昇。ドル買いが優勢となった。また、米国の株式相場も下げ幅を縮小。

    米10年債利回りは2.88%から2.92%まで上昇。ダウ平均株価は米国東部時間午後2時時点6ドル高で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)03時08分
    ドル円110.28円まで上げ幅拡大、米10年債利回りは2.92%台

     ドル円は、200日移動平均線の110.25円を上抜けて110.28円まで上げ幅拡大。ドル売りオーダーは110.30-60円に断続的に控えている。ダウ平均は前日比+7ドル程度、米10年債利回りは2.92%台。

  • 2018年06月21日(木)01時48分
    ドル円110.25円(200日移動平均線)までじり高

     ドル円は、200日移動平均線の110.25円までじり高に推移し、東京市場の高値に面合わせ。ドル売りオーダーは110.30-60円に断続的に控えている。ダウ平均は前日比+9ドル程度、米10年債利回りは2.91%台。

  • 2018年06月21日(木)01時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ47ドル安、原油先物0.94ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24653.18 -47.03 -0.19% 24804.76 24628.39  12  16
    *ナスダック   7779.10 +53.52 +0.69% 7784.14 7755.48 1530 698
    *S&P500     2769.45  +6.86 +0.25% 2772.67 2763.91 310 192
    *SOX指数     1399.69  +8.11 +0.58%  
    *225先物    22410 大証比 -70 -0.31%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.10  +0.04 +0.04%  110.22  109.95 
    *ユーロ・ドル  1.1588 -0.0002 -0.02%  1.1600  1.1538 
    *ユーロ・円   127.58  +0.02 +0.02%  127.70  127.11 
    *ドル指数     95.05  +0.04 +0.04%   95.30   94.92 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.55  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.91  +0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.04  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.87  +0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     66.01  +0.94 +1.44%  66.29   65.01 
    *金先物      1276.00   -2.6 -0.20% 1278.60  1272.10 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7644.33 +40.48 +0.53% 7705.20 7603.85  76  24
    *独DAX    12715.11 +37.14 +0.29% 12760.20 12670.78  20   9
    *仏CAC40    5385.66  -4.97 -0.09% 5418.20 5372.04  18  21

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)01時00分
    【ディーラー発】全般小動き(NY午前)

    ECBパネル討議で欧米日豪の中銀総裁がそれぞれ物価上昇や賃金の伸びに対する見解を示す中、ドル円は110円10銭付近での揉み合い基調が継続。また、ユーロ円が127円半ばで、豪ドル円が81円前半で売買が交錯するなど、クロス円も全般的に小動き。そうした中、ポンドはEU離脱法案修正案の否決を受け英政権の不透明感が後退すると対円では145円52銭付近まで買われ、対ドルでは1.3216付近まで上昇する場面が見られた。1時00分現在、ドル円110.137-140、ユーロ円127.676-681、ユーロドル1.15921-925で推移している。

     

     

  • 2018年06月21日(木)00時31分
    [通貨オプション] リスク警戒感を受けたOP買いが後退

     ドル・円オプション市場で変動率は低下した。リスク警戒感を受けたオプション買いが後退。

    リスクリバーサルでも円コールスプレッドが縮小。ドル・円の下値をヘッジする目的の円コール買いが後退し、3月来の水準から縮小した。

    ■変動率
    ・1カ月物7.43%⇒6.81%(08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物7.69%⇒7.34%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物8.12%⇒7.90%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.45%⇒8.29%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+1.32%⇒+1.15%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+1.44%⇒+1.37%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+1.57%⇒+1.50%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.68%⇒+1.61%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)00時07分
    LDNFIX=ドル円110円前半で堅調推移、FRB議長のタカ派発言

     ロンドンフィックスにかけてのドル円は、パウエルFRB議長の発言「緩やかな利上げを継続する根拠が強い」を受けて、109.95円前後から110.22円前後まで堅調に推移した。
     米10年債利回りが2.91%台へ上昇したこともドル買い要因となった。
     米1-3月期経常赤字は1241億ドル、米5月中古住宅販売件数は543万件だった。

     ユーロドルは、ドラギECB総裁のインフレ目標達成に楽観的な見方から1.1600ドルまで堅調推移、ユーロ円も127.70円前後まで堅調に推移した。
     ポンドドルは、英下院がEU離脱関連法案の修正案を否決したことで1.3200ドル前後まで上昇、ポンド円も145.50円まで上昇した。

     ドル/加ドルは、NY原油先物が原油在庫591.4万バレルの取り崩しを受けて66ドル台に乗せたものの、北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉への警戒感から1.3310加ドル前後まで加ドル安に推移。加ドル円は82.75円前後まで軟調に推移した。
     オセアニア通貨は軟調推移。米中貿易摩擦への警戒感から、豪ドル/ドルは0.7371ドル前後、豪ドル円は81.11円近辺まで弱含み。明日のNZ1-3月期GDP発表前のポジション調整で、NZドル/ドルは0.6865ドル、NZドル円は75.55円まで弱含んだ。

  • 2018年06月21日(木)00時05分
    英下院 「EU離脱法案修正案を否決」

    英下院「EU離脱法案修正案を否決」

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)00時02分
    NY外為:ドル・円再び200DMA試す、パウエルFRB議長が一段の利上げを示唆

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場では米国の追加利上げを織り込むドル買いが再燃した。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はポルトガルの欧州中央銀行(ECB)フォーラムで、米国経済や雇用が強く、インフレもFRBの目標である2%に近づいたことから、「緩やかな利上げ継続の根拠が強い」と言及。FRBの政策が依然緩和的で、中立水準を100bp下回っている可能性があると、一段の利上げを示唆した。

    発言を受けて、米10年債利回りは再び2.9%台に上昇。ドル・円は109円95銭から110円22銭まで上昇し、日中高値、心理的な節目となる200日移動平均水準の110円25銭を試す展開となった。ユーロ・ドルは1.1600ドルから1.1567ドルまで下落。ポンド・ドルは1.3205ドルの高値から1.3171ドルへ反落した。ドル・スイスは0.9937フランの安値から0.9950フランへ反発した。

    Powered by フィスコ

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム