ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年06月21日(木)のFXニュース(5)

  • 2018年06月21日(木)16時30分
    【速報】スイス中銀、政策金利据え置き決定

     日本時間21日午後4時30分にスイス中銀は政策金利を-0.75%に据え置きとすることを発表した。

    【金融政策】
    ・スイス中銀:政策金利据え置き決定
    ・3カ月LIBOR目標レンジ下限:-1.25%
    ・3カ月LIBOR目標レンジ上限:-0.25%
    ・要求払預金金利:-0.75%

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)16時03分
    豪ドル・円:対円レートは下げ渋り、米ドル高・円安の相場展開の影響受ける

    21日の豪ドル・円は下げ渋り。一時81円19銭まで下げたが、米ドル高・円安の相場展開となたことから対円レートは底堅い動きとなった。豪ドル・ドルは0.7382ドルから0.7346ドルで推移した。ユーロ・円は127円56銭から128円03銭まで買われている。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:81円19銭−81円65銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)15時58分
    ドル・円は小じっかりの展開か、貿易戦争への懸念はやや後退

    [今日の海外市場]


     21日の欧米外為市場では、ドル・円は小じっかりの展開を予想する。貿易戦争への懸念がやや後退するなか、米金融引き締め方針維持を背景としたドル買いは継続する見通し。ただ、新たなドル買い材料は見当たらず、ドルの大幅上昇は想定しにくい。

     米国が3月に打ち出した鉄鋼・アルミ製品の輸入制限に関し、トランプ政権は20日、日本や中国などから輸入する一部製品を追加関税の適用から除外する方針を示した。トランプ大統領は中国の知的財産侵害への対抗措置として、7月6日から500億ドル相当の中国製品に追加関税を発動する予定だが、一部適用除外を受け両国が協議して最終的には対立を回避する、との楽観的な見方が浮上している。一方、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長はポルトガルでの講演で、好調の国内経済を背景に緩やかな利上げは必要との考えを強調。こうした状況を踏まえ、本日のアジア市場では日本株高も手がかりとなり、ドル買い・円売りが強まり、ドル・円は一時110円70銭台まで上昇した。

     今晩の海外市場でもこうした流れが受け継がれ、ドル・円は1カ月ぶりの111円台回復が視野に入りそうだ。通商面での米中対立にはなお警戒が続いているものの、市場センチメントの改善が進めば、株買い・ドル買いに振れるだろう。また、ユーロ・ドルは今年最安値が意識されるなか、欧州中央銀行(ECB)の利上げ時期後ずれ観測から下落基調が続き、ドルをある程度押し上げそうだ。ただ、今晩発表となる米国の6月フィラデルフィア連銀製造業景気指数は低下が予想されており、ドル買いをある程度後退させる可能性もある。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 英・5月公的部門純借入額(銀行部門除く)(予想:+63億ポンド、4月:+78億ポンド)
    ・20:00 英中銀が政策金利発表(0.50%に据え置き予想)
    ・20:00 英中銀金融政策委員会の議事要旨
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:21.8万件)
    ・21:30 米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:29.0、5月:34.4)
    ・22:00 米・4月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.5%、3月:+0.1%)
    ・22:00 カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁講演
    ・23:00 米・5月景気先行指数(前月比予想:+0.4%、4月:+0.4%)
    ・23:00 ユーロ圏・6月消費者信頼感指数(予想:0.0、5月:0.2)
    ・05:15 カーニー英中銀総裁マンションハウススピーチ
    ・ユーロ圏財務相会合

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)15時54分
    ユーロドルは1.1555ドル付近、予想を上回る仏指標を受け下げ止まる

     ユーロドルは1.1543ドルを底に1.1555ドル付近で推移し、ユーロ円が127円後半で下げ渋り。市場予想を上回る仏経済指標を受けて、下げ止まっている。先ほど発表された仏6月業況感指数は110と、市場予想108や前月109から上振れた。

  • 2018年06月21日(木)15時38分
    豪S&P/ASX200指数は6232.10で取引終了

    6月21日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+59.52、6232.10で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)15時38分
    豪10年債利回りは上昇、2.673%近辺で推移

    6月21日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.019%の2.673%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)15時38分
    豪ドルTWI=62.1(+0.3)

    豪準備銀行公表(6月20日)の豪ドルTWIは62.1となった。
    (前日末比+0.3)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)15時28分
    欧州序盤はドルが強含み、ユーロドルは1.1543ドルまで下押し

     欧州序盤は、ドルが欧州通貨や資源国通貨に対して強含み。ユーロドルは1.1543ドルと昨日の安値に迫り、ポンドドルが昨年11月以来の1.3131ドルまで下落。豪ドル/ドルが0.73ドル半ばでじり安となり、NZドル/ドルが昨年12月以来の安値0.6826ドルまで売られた。ドル/加ドルも1.3327加ドルまで加ドル安・ドル高に振れている。
     ドル円は110.76円を頭にやや伸び悩んでいるが、110.67円前後での値動き。米10年債利回りは2.937%とNY引け水準を若干下回って推移している。

  • 2018年06月21日(木)15時07分
    日経平均大引け:前日比137.61円高の22693.04円

    日経平均株価指数は、前日比137.61円高の22693.04円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、110.68円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)15時02分
    東京午後=ドルが堅調維持、ドル円は110円後半

     東京午後の為替相場ではドルが堅調維持。米中貿易摩擦の警戒感は払しょくされていないものの、リスクオフの動きがいったん落ち着いている中、海外市場でのパウエルFRB議長のタカ派寄り発言も手がかりとしたドル高の流れが継続し、ドル円は110.76円まで15日以来の高値を更新した。ただ、最近の110円後半での上値の重さも意識され、上昇に勢いは感じられない。

     ユーロドルは1.1554ドルまで下押し、ポンドドルは1.3141ドルまで年初来安値を更新した。今夜はイングランド銀行(BOE)の金融政策発表が予定されている。金融政策は据え置きがコンセンサスとなっており、議事録やインフレ報告の内容が注目される。ドル全面高の流れを受けて、豪ドル/ドルは0.7353ドルまで弱含み、NZドル/ドルは0.6828ドルと、昨年12月8日以来の安値をつけた。また、ドル/加ドルは約1年ぶりの加ドル安水準となる1.33加ドル前半で小動き。時間外のNY原油先物は65ドル半ばで小動き。22-23日に開かれる石油輸出国機構(OPEC)総会で、協調減産の緩和が決定されるかどうかが注目されている。

     クロス円は株高に支えられ、底堅いものの、ドル円の上昇と主要通貨の対ドルでの下落に挟まれ動きは鈍い。ユーロ円は128円前後、ポンド円は145円半ば、豪ドル円は81円半ば、NZドル円は75円後半、加ドル円は83円前半で推移した。

  • 2018年06月21日(木)14時58分
    午後まとめ=ドル円 110円後半、日経平均は続伸

    ・日経平均は200円超高水準で上げ幅拡大するなど、後場も堅調維持

    ・ドルが堅調維持、ドル円は110円後半、ユーロドルは1.15ドル半ばまでドル高に

    ・時間外の米10年債利回りは2.94%付近でほぼ横ばい

  • 2018年06月21日(木)14時52分
    NZドルTWI=73.1

    NZ準備銀行公表(6月21日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)14時52分
    NZSX-50指数は8998.78で取引終了

    6月21日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+92.99、8998.78で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)14時51分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.95%近辺で推移

    6月21日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.95%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月21日(木)14時32分
    ドル・円:ドル・円は本日高値更新、日本株は上昇幅拡大

     21日午後の東京市場で、ドル・円は本日高値を上抜け、一時110円73銭まで強含んだ。日経平均株価は前日比160円高となり堅調地合いを維持し、リスク選好的な円売りが続く。欧米株式先物のプラス圏推移も支援材料。ただ、米10年債利回りは午前中からやや伸び悩み、ドル買いは緩やかになっている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円33銭から110円73銭。ユーロ・円は127円67銭から128円04銭、ユーロ・ドルは1.1557ドルから1.1580ドルで推移。

    Powered by フィスコ

2024年09月10日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム