ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年09月13日(木)のFXニュース(5)

  • 2018年09月13日(木)16時18分
    豪10年債利回りは上昇、2.604%近辺で推移

    9月13日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.018%の2.604%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)16時17分
    豪S&P/ASX200指数は6128.70で取引終了

    9月13日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-47.22、6128.70で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)16時13分
    ドル・円は伸び悩みか、111円台後半では断続的なドル売り

    [今日の海外市場]

     13日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想したい。欧州中央銀行(ECB)理事会ではハト派的な姿勢が見込まれ、ドルに買いが入りやすい見通し。ただ、貿易摩擦への懸念は払しょくされておらず、111円台後半の断続的なドル売りがドル・円の上昇を抑えそうだ。

     今晩はECB理事会と英中銀金融政策委員会(MPC)の政策決定が注目される。いずれも政策金利は据え置きの公算。ECBは、欧州連合(EU)と米国の貿易摩擦やトルコリラ急落に伴う欧州金融機関の資産劣化などを背景に、今後の成長見通しを下方修正する可能性から、ユーロ買いは後退しそうだ。また、英中銀は全般的にタカ派姿勢を崩さないものの、次の利上げについては不透明でポンド買いも入りづらく、ドル選好地合いとなりそうだ。

     一方、トルコ中銀の定例会合では利上げ実施が予想される(日本時間午後8時発表予定)。市場では、政策金利である1週間物レポ金利の17.75%から21.00%への引き上げを見込む。ただ、高止まりしている消費者物価指数(CPI)から利上げ幅は不十分との見方が広がれば、リラ売りが再開しそうだ。その際には、ユーロ売りが再燃し、クロス円を押し下げるだろう。

     それらを手がかりに、引き続きドルと円に警戒の買いが入りやすい見通し。ドル・円に関しては方向感は乏しいが、米10年債利回りが節目の3%を回復するか注目され、長期金利の上昇を手がかりにドル買いに振れる可能性がある。また、米中の通商協議再開による貿易摩擦回避への思惑は、円売りを誘発。ただ、通商問題を払しょくするには至っておらず、ドル・円は111円台後半に観測される断続的なドル売りが上値を抑えるだろう。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・20:00 英中銀が金融政策発表(政策金利は0.75%に据え置き予想)
    ・20:00 英中銀金融政策委員会の議事要旨
    ・20:45 欧州中央銀行(ECB)が金融政策発表(主要政策金利は0.00%に据え置き予想)
    ・21:30 ドラギECB総裁会見
    ・21:30 米・8月消費者物価指数(前年比予想:+2.8%、7月:+2.9%)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:21.0万件、前回:20.3万件)
    ・02:00 米財務省30年債入札(150億ドル)
    ・02:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁講演(経済見通しと金融政策)
    ・03:00 米・8月財政収支(予想:-1850億ドル、17年8月:-1076.89億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)15時55分
    複数の金融政策イベントを控え様子見、ドル円は111.45円近辺

     欧州タイムにトルコ中銀、イングランド銀行(BOE)、欧州中央銀行(ECB)の政策金利発表を控え様子見ムードが強い。ドル円は本日これまでの高値圏の111.45円近辺、ユーロドルは1.1630ドル近辺、ポンドドルは1.3035ドル近辺でもみ合い。
     BOE、ECBは政策金利の据え置きが見込まれているが、トルコ中銀は現行の17.75%から22.00%への利上げが見込まれている。

  • 2018年09月13日(木)15時17分
    日経平均大引け:前日比216.71円高の22821.32円

    日経平均株価指数は、前日比216.71円高の22821.32円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.41円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)15時09分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、底堅い

     13日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。15時時点では111.43円と12時時点(111.35円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。アジア時間の午前に下値の堅さを確認したことで底堅い動きが続き、15時前には一時111.47円と本日高値を更新した。

     ユーロドルはさえない。15時時点では1.1620ドルと12時時点(1.1635ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ安水準だった。昨日高値の1.1650ドルが目先のレジスタンスとして意識されるなか、対円などでドル高が進んだ影響もあって1.1618ドルまで弱含んだ。

     ユーロ円はもみ合い。15時時点では129.49円と12時時点(129.57円)と比べて8銭程度のユーロ安水準だった。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.17円 - 111.47円
    ユーロドル:1.1618ドル - 1.1643ドル
    ユーロ円:129.26円 - 129.76円

  • 2018年09月13日(木)15時02分
    【速報】独・8月消費者物価指数改定値は+2.0%

     日本時間13日午後3時に発表された独・8月消費者物価指数改定値は、前年比+2.0%となった。速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・独・8月消費者物価指数改定値:前年比+2.0%(予想:+2.0%、速報値:+2.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)14時54分
    NZドル10年債利回りは下落、2.55%近辺で推移

    9月13日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.55%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)14時54分
    NZドルTWI=71.4

    NZ準備銀行公表(9月13日)のNZドルTWI(1979年=100)は71.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)14時54分
    NZSX-50指数は9248.99で取引終了

    9月13日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+53.42、9248.99で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)14時51分
    ドル・円:ドル・円はもみ合い、ユーロ・ドルは失速

     13日午後の東京市場で、ドル・円は111円40銭台でのもみ合い。日経平均株価と上海総合指数の堅調地合いを背景とした円売りが続く。また、ユーロ・ドルが失速した影響で、ドルは小幅に押し上げられた。ただ、米中貿易摩擦への懸念は和らぎ、ドル売りにも振れやすい状況。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円17銭から111円46銭。ユーロ・円は129円26銭から129円76銭、ユーロ・ドルは1.1623ドルから1.1643ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)13時55分
    【ディーラー発】円売り一服(東京午後)

    午前に強まった円売りの流れが一服。ドル円は111円32銭付近まで軟化したものの、下値は限られ111円40銭前後で揉み合う状況。クロス円ではユーロ円が129円60銭前後で膠着し、ポンド円が145円40銭前後のレンジ取引に終始。また、豪ドルは買い一巡後にやや失速した後、対ドルで0.7194付近まで再び買い戻され、対円では80円16銭付近の高値圏で底堅く推移している。13時55分現在、ドル円111.417-420、ユーロ円129.618-623、ユーロドル1.16328-332で推移している。

  • 2018年09月13日(木)13時50分
    豪ドル・円:8月雇用統計の改善を好感して80円台に戻す

    13日のアジア市場で豪ドル・円は堅調推移。13日発表の8月豪雇用統計で全体の雇用者数は予想以上に増えたことや正規雇用者数は2カ月連続で増加したことから、一部で早期利上げ観測が浮上し、豪ドル買い・円売りが観測された。失業率は5.3%で変わらず。豪ドル・ドルは一時0.7200ドルまで上昇した。ユーロ・円は129円26銭から129円76銭まで買われている。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:79円71銭−80円22銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月13日(木)13時39分
    ユーロドル、1.1600ドルのNYカットオプションが値動き抑制

     ユーロドルは、欧州中央銀行(ECB)理事会、トルコ中央銀行の金融政策発表を控えて1.16ドル台前半で小動き。売りオーダーは1.1650-60ドルに控えているものの、超えるとストップロスが控えている。1.1600ドルのNYカットオプションが値動きを抑制しているものの、買いオーダーとストップロスが混在している。
     欧州中央銀行とトルコ中央銀行の金融政策での、ポジティブ、ネガティブサプライズに要警戒か。

  • 2018年09月13日(木)13時23分
    ドル円、111.50円のNYカットオプションが上値抑制か

     ドル円は、一目均衡表・雲の中(下限:110.76円・上限:111.58円)での推移となっており、上下の放れを待つ展開。上値には111.50円のNYカットオプションが控えており、111円台後半のドル売りオーダーとともに上値を抑えている。下値は、111.00円以下に断続的にドル買いオーダーが控えており、下値も限定的か。

2024年12月05日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム