ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年10月04日(木)のFXニュース(6)

  • 2018年10月04日(木)21時16分
    ドル・円は114円39銭から114円07銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     4日のロンドン外為市場では、ドル・円は114円39銭から114円07銭まで下落した。欧州株が全面安となり、米株先物も下落していたことで、円買いが優勢気味になった。

     ユーロ・ドルは1.1482ドルから1.1510ドルまで上昇。ポンドの反発に連れ高となった。ユーロ・円は131円29銭から131円57銭でもみ合った。

     ポンド・ドルは1.2959ドルから1.3002ドルまで上昇。英国のメイ首相がEU離脱最終案の議会採決を急ぎ造反を阻止するとの報道を受け、ポンドが買われた。ドル・スイスフランは0.9900フランから0.9920フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・国際通貨基金(IMF)対日報告
    「金融緩和長期化にリスク、消費税は15%必要」
    「国債買い入れの量的な目安は廃止し得る」

    ・ラガルドIMF専務理事
    「日本の金融・財政政策、ぎりぎりまで拡張されており政策余地の回復が必要」
    「日本の2019年成長率見通しは0.9%」
    「インフレ率は、今後数年は2%下回り続ける」

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)21時16分
    【ディーラー発】欧州通貨買い継続(欧州午後)

    午後に入っても欧州通貨買いの流れが継続。ユーロは欧州株の下落幅縮小も後押しとなり対ドルが1.1509付近まで、対円が131円57銭付近まで買われじり高に推移。ポンドも対ドルが1.3001付近まで上値を拡大、対円が148円58銭付近まで続伸した。そうした中、ドル円は早出NY勢が参入したタイミングで売りが持ち込まれると一時114円07銭付近まで急落、その後も戻りは鈍く114円15銭前後で上値重く推移している。21時16分現在、ドル円114.152-155、ユーロ円131.301-306、ユーロドル1.15023-027で推移している。

  • 2018年10月04日(木)21時14分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間4日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:21.5万件
    ・前回:21.4万件

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)20時21分
    ドル・円は114円25銭から114円39銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     4日のロンドン外為市場では、ドル・円は114円25銭から114円39銭で推移している。欧州株は全面安、米株先物も下落するなか、ドル・円は小動きになっている。

     ユーロ・ドルは1.1482ドルから1.1506ドルで推移し、ユーロ・円は131円29銭から131円57銭で推移している。ポンドの反発に連れ高している。

     ポンド・ドルは1.2959ドルから1.2995ドルで推移。英国のメイ首相がEU離脱最終案の議会採決を急ぎ造反を阻止するとの報道を受け、ポンドが買われている。ドル・スイスフランは0.9900フランから0.9920フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)20時09分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、114円前半でもみ合い

     4日の欧州外国為替市場でドル円はもみ合い。20時時点では114.31円と17時時点(114.30円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。ダウ先物・欧州株の下落が重しとなるも、米長期債利回りの高止まりを支えに下押しも限られ、114.22円を安値に114円前半で動きが鈍っている。

     ユーロドルは小幅高。20時時点では1.1499ドルと17時時点(1.1493ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ高水準だった。昨日ドルの大幅高の反動でユーロドルにも買い戻しが入り、1.1506ドルまで上値を伸ばした。ただ、イタリア財政問題への警戒感も上値圧迫要因となり、値幅は限定的。
     欧州委員会はイタリア政府が示した2019年の財政赤字目標に関し、違反手続きを開始する書簡を準備しているとの報道もあったが、関係者の話として「欧州委員会がイタリア政府の2019年予算案を拒否するとの報道は事実無根」とも伝わっている。

     ユーロ円はじり高。20時時点では131.45円と17時時点(131.36円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルのユーロ買い・ドル売りに連動し、一時131.57円まで高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.22円 - 114.55円
    ユーロドル:1.1464ドル - 1.1506ドル
    ユーロ円:131.00円 - 131.57円

  • 2018年10月04日(木)19時26分
    ドル・円は失速、欧州通貨はやや持ち直し

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で失速し、足元は114円30銭付近に値を下げている。英国のメイ首相がEU離脱最終案の議会採決を急ぎ造反を阻止するとの報道を受け、ポンド・ドルの買い戻しをきっかけに欧州通貨が小幅に持ち直し、ドルをある程度下押しした。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円25銭から114円39銭。ユーロ・円は131円29銭から131円57銭、ユーロ・ドルは1.1482ドルから1.1506ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)19時00分
    NY為替見通し=中国の米国債売却に対するトランプ米政権の反応に要警戒か

     本日のNY為替市場のドル円は、中国による米国債売却で米10年債利回りが3.23%台まで上昇したことで、トランプ米政権による反応に警戒する展開となる。
     トランプ米大統領は、米国の景気拡大のために低金利・ドル安を望んでいるものの、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は、利上げ路線の継続を表明し、ドルは全面高の展開となっている。さらに、米中貿易戦争の激化を受けて、中国が報復措置としての米国債の売却を進めており、米10年債利回りは3.23%まで上昇している。
     米国の2018年会計年度の財政赤字は、1兆ドルを超すことは必至となっており、最大の米国債保有機関の米連邦準備理事会(FRB)が購入から売却に転じ、2位の中国も売却に乗り出したことで、低金利でのファイナンスが困難となり、ドル安誘導に乗り出す可能性が高まりつつある。
     パウエルFRB議長が中立金利水準(3.00%)を超える水準までの追加利上げを示唆したことでクオールズ米連邦準備理事会(FRB)副議長の講演に注目することになる。
     トランプ米大統領に関しては、脱税疑惑に関する報道の進展、及び、ドル高けん制発言、さらに、カバノー連邦最高裁判事候補に関するネガティブサプライズにも要警戒か。
     経済指標では、9月米企業の人員削減数(チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス社調べ)、前週分の米新規失業保険申請件数、8月米製造業新規受注などが発表される。

    想定レンジ上限
    ・ドル円の上値めどは心理的節目の115.00円、その上は2017年1月19日高値の115.62円。

    想定レンジ下限
    ・ドル円の下値めどは一目均衡表・転換線の113.42円、その下は一目均衡表・基準線の112.46円。

  • 2018年10月04日(木)18時38分
    東京為替概況:ドル・円はじり安推移、株安で円買い優勢に

     今日の東京市場で、ドル・円はじり安推移。114円55銭から114円22銭まで下落した。米10年債利回りが一時3.23%台まで上昇したことを警戒して米株先物が売られ、資金流出や通貨安再燃への懸念からアジア株も下落。それらを受けて日経平均株価が下げたことから、リスク回避ムードが徐々に広がり、円買いが優勢になった。

     ユーロ・円は131円50銭から一時131銭00銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1464ドルまで下落後、1.1497ドルまで上昇した。

    ・17時時点:ドル・円114円25-35銭、ユーロ・円131円30-40銭
    ・日経平均株価:始値24242.06円、高値24247.82円、安値23923.26円、終値23975.62円(前日比135.34円安)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)18時26分
    ドル・円は小幅に値を戻す、ユーロ・ドルは失速

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は114円30銭台へ小幅に値を戻す展開。欧州株全面安も、米10年債利回りが3.22%台に上昇しており、ドル買いが優勢気味になっている。トルコリラ安もあってユーロ・ドルは1.15ドル回復に失敗し、ドル売りがやや後退している状況。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は114円25銭から114円39銭。ユーロ・円は131円29銭から131円46銭、ユーロ・ドルは1.1482ドルから1.1499ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)18時23分
    ユーロドル1.1503ドルまでじり高、1.1500ドルはNYカットオプション

     ユーロドルは1.1503ドルまでじり高。しかし、1.1500ドルには5日と9日のNYカットオプションが控えていることで上値は限定的か。売りオーダーは1.1510ドル、1.1530ドル、1.1550ドルに控えている。ユーロ円は131.43円前後で推移。

  • 2018年10月04日(木)18時08分
    【ディーラー発】欧州通貨買い戻し優勢(欧州午前)

    東京時間に売られた欧州通貨の買い戻しの動きが優勢。ユーロは対ドルが1.1499付近まで上昇、対円が131円44銭付近まで持ち直した。ポンドも対ドルが1.2977付近まで値を上げ本日高値を更新、対円が148円37銭付近まで反発。また、ドル円は小幅に軟化したものの下値は限られ114円30銭前後で揉み合う状況。一方、新興国通貨は対ドルでの売りに押され弱含み、トルコ円が18円29銭付近まで水準を切り下げ、ランド円が7円73銭付近まで下落している。18時08分現在、ドル円114.292-295、ユーロ円131.396-401、ユーロドル1.14965-969で推移している。

  • 2018年10月04日(木)17時37分
    ドル・円はじり安推移、株安で円買い優勢に

     今日の東京市場で、ドル・円はじり安推移。114円55銭から114円22銭まで下落した。米10年債利回りが一時3.23%台まで上昇したことを警戒して米株先物が売られ、資金流出や通貨安再燃への懸念からアジア株も下落。それらを受けて日経平均株価が下げたことから、リスク回避ムードが徐々に広がり、円買いが優勢になった。

     ユーロ・円は131円50銭から一時131銭00銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1464ドルまで下落後、1.1497ドルまで上昇した。

    ・17時時点:ドル・円114円25-35銭、ユーロ・円131円30-40銭
    ・日経平均株価:始値24242.06円、高値24247.82円、安値23923.26円、終値23975.62円(前日比135.34円安)

    【経済指標】
    ・豪・8月貿易収支:+16.04億豪ドル(予想:+14.50億豪ドル、7月:+15.48億豪ドル)

    【要人発言】
    ・財務省幹部
    「ラガルドIMF専務理事は麻生財務相に、予定通り来年に消費増税を行うべきと伝えた」
    「IMF専務理事は、来年の10%への消費増税は日本の財政改革に重要な一歩との認識を示した」
    「麻生財務相はIMF専務理事に、消費増税は来年予定通りに行うと伝えた」

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)17時09分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、やや重い

     4日午後の東京外国為替市場でドル円はやや上値の重い動き。17時時点で114.30円と15時時点(114.32円)と比べて2銭程度のドル安水準だった。一時114.22円まで下押し、本日安値に面合わせする場面も見られた。時間外の米10年債利回りが3.2%割れまで上げ幅を縮小し、ドル高に調整が入った。
     また、ホワイトハウスがカバノー連邦最高裁判事候補の疑惑に関する米連邦捜査局(FBI)報告書を受け取ったとの報道も、ドル円の重し。

     ユーロドルは小高い。17時時点では1.1493ドルと15時時点(1.1474ドル)と比べて0.0019ドル程度のユーロ高水準だった。米債利回りの上昇が一服したことを受けた、ドル高の調整で、17時過ぎに一時1.1499ドルまで高値を更新した。
     ディマイオ伊副首相の「トリア伊財務相は、財務相職に留まり続ける」との発言が伝わった。

     ユーロ円は小じっかり。17時時点では131.36円と15時時点(131.16円)と比べて20銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇につられ、一時131.44円近辺まで切り返した。ただ、ダウ先物・欧州株は売りが先行しており、ユーロ円の上値も重い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:114.22円 - 114.55円
    ユーロドル:1.1464ドル - 1.1499ドル
    ユーロ円:131.00円 - 131.50円

  • 2018年10月04日(木)16時44分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7462.32
     前日比:-47.96
     変化率:-0.64%

    フランス CAC40
     終値 :5452.50
     前日比:-38.90
     変化率:-0.71%

    ドイツ DAX
     終値 :12227.76
     前日比:-59.82
     変化率:-0.49%

    スペイン IBEX35
     終値 :9333.50
     前日比:-27.60
     変化率:-0.29%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :20620.78
     前日比:-115.23
     変化率:-0.56%

    アムステルダム AEX
     終値 :550.22
     前日比:-2.63
     変化率:-0.48%

    ストックホルム OMX
     終値 :1653.66
     前日比:-11.48
     変化率:-0.69%

    スイス SMI
     終値 :9124.25
     前日比:-50.96
     変化率:-0.56%

    ロシア RTS
     終値 :1186.76
     前日比:-9.27
     変化率:-0.78%

    イスタンブール・XU100
     終値 :96743.74
     前日比:-444.13
     変化率:-0.46%

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月04日(木)16時43分
    ドル円弱含み、カバノー氏に関するFBI報告書への警戒感

     ドル円は114.22円前後までじり安。ホワイトハウスがカバノー連邦最高裁判事候補の疑惑に関する米連邦捜査局(FBI)報告書を受け取った、との報道を受けて、警戒感が高まっている。ユーロドルは1.1490ドル前後、ポンドドルは1.2969ドルまで強含み。米10年債利回りは3.20%付近で推移。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 田向宏行
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム