使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2018年10月12日(金)のFXニュース(3)
-
2018年10月12日(金)10時08分
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、伸び悩み
12日の東京外国為替市場でドル円は伸び悩み。10時時点では112.16円とニューヨーク市場の終値(112.16円)とほぼ同水準だった。260円超安で始まった日経平均株価が徐々に下げ幅を縮小したことをながめ、一時112.22円まで値を上げた。もっとも、その後は全般にドル安が進んだ影響もあって、買いの勢いも長続きしなかった。
ユーロドルは小高い。10時時点では1.1597ドルとニューヨーク市場の終値(1.1593ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。ドル売りの流れに沿って昨日高値の1.1599ドルを上抜けると、一時1.1602ドルまで値を上げた。なお、ドル・シンガポールドルは一時1.3742シンガポールドルまでドル安・シンガポールドル高が進行。シンガポール金融通貨庁(MAS)が金融政策バンドの傾斜を若干拡大したことを受けた。
ユーロ円は10時時点では130.08円とニューヨーク市場の終値(130.04円)と比べて4銭程度のユーロ高水準。株価の下げ幅縮小にくわえ、ユーロドルの上昇につれた買いも入り、一時130.12円まで上昇した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:112.01円 - 112.22円
ユーロドル:1.1586ドル - 1.1602ドル
ユーロ円:129.86円 - 130.12円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年10月12日(金)09時57分
ユーロドル1.1602ドルまでじり高、1.1600ドルのストップロスをヒット
ユーロドルは、1.1600ドルの売りオーダーをこなし、ストップロスをヒットして1.1602ドルまでじり高。しかし、1.1600ドルのNYカットオプション関連の売りで伸び悩む展開。ユーロ円は130.11円まで強含み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年10月12日(金)09時54分
ドル・円:ドルは112円20銭近辺で推移、株安に対する警戒感はやや低下
12日午前の東京市場でドル・円は112円20銭近辺で推移。日経平均株価は小幅安で推移しており、株安継続に対する警戒感はやや低下していることから、リスク回避のドル売りは縮小する見込み。ただし、新たなドル買い材料が提供されない場合、ドルの戻りは112円台半ば近辺にとどまるとの見方が多いようだ。ここまでのドル・円は112円01銭から112円22銭で推移。
ユーロ・円は、129円86銭から130円08銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1586ドルから1.1595ドルで推移。
■今後のポイント
・米長期金利上昇の影響を見極める展開
・114円台で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性NY原油先物(時間外取引):高値71.22ドル 安値70.94ドル 直近値71.07ドル
日経平均寄り付き:前日比267.43円安の22323.43円
Powered by フィスコ -
2018年10月12日(金)09時23分
日経平均寄り付き:前日比267.43円安の22323.43円
日経平均株価指数前場は、前日比267.43円安の22323.43円で寄り付いた。
ダウ平均終値は545.91ドル安の25052.83。
東京外国為替市場、ドル・円は10月12日9時18分現在、112.15円付近。Powered by フィスコ -
2018年10月12日(金)09時17分
ドル円、強含み 日経平均の下げ幅縮小で円安が進む
ドル円は強含み。260円超安で始まった日経平均株価が徐々に下げ幅を縮小したことをながめ、一時112.22円まで買いが入った。また、ユーロ円は130.08円、豪ドル円は80.01円、NZドル円は73.29円まで上げるなど、全般に円安が進んでいる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年10月12日(金)08時59分
ドル・円は主に112円台前半で推移か、米中首脳会談への期待でドル売り縮小も
11日のドル・円相場は、東京市場では111円97銭から112円37銭まで反発。欧米市場でドルは一時112円53銭まで買われたが、111円83銭まで反落し、112円16銭で取引を終えた。
本日12日のドル・円は、主に112円台前半で推移か。株安を嫌気したドル売りは一巡しつつあることや米国と中国は11月に首脳会談を行なう見通しとなっていることから、リスク回避的なドル売り・円買いはやや縮小する可能性がある。
11日の米国株式は大幅続落となったが、米長期債利回りは下げ渋った。この日発表された9月消費者物価指数(CPI)は前年比+2.3%、同コア指数は同比+2.2%にとどまり、市場予想をやや下回った。また、新規失業保険申請件数は21.4万件で前週の20.7万件から増加した。
10年債利回りは朝方に3.189%近辺まで上昇した。米国株の大幅続落やトランプ米大統領が金利上昇を批判したことから、一時3.127%近辺まで低下したものの、3.150%近辺で取引を終えた。市場関係者の間からは「米国株の大幅続落でも長期金利の下げ幅が縮小したことは軽視できない」との声が聞かれている。
市場関係者の一部は「米国株式が反転した場合、長期金利は再上昇の可能性がある」と指摘し、「金利上昇によって株式相場は再度反落する可能性がある」と警戒している。米国株式相場が調整局面を迎えても、米長期金利は3%台を維持した場合、ドルは底堅い動きを見せる可能性がある。
Powered by フィスコ -
2018年10月12日(金)08時54分
ドル円112.07円前後、日経225先物は22560円で寄り付き
ドル円は112.07円前後で推移。大阪日経225先物は前日比20円安の22560円で寄り付いた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年10月12日(金)08時36分
ドル円112.12円前後、SGX日経225先物は22640円で寄り付き
ドル円は112.12円前後で推移。これまでのレンジは、112.01円から112.18円。SGX日経225先物は夜間比190円高の22640円で寄り付いた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年10月12日(金)08時05分
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小安い
12日の東京外国為替市場でドル円は小安い。8時時点では112.11円とニューヨーク市場の終値(112.16円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。日本株安が見込まれるなか、一時112.01円まで値を下げた。なお、ナイト・セッションの日経平均先物12月物は大証終値比130円安の2万2450円で引けた。
ユーロ円も小安い。8時時点では129.97円とニューヨーク市場の終値(130.04円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。ドル円と同様に売りが先行し、一時129.86円まで下押す場面があった。
ユーロドルはもみ合い。8時時点では1.1592ドルとニューヨーク市場の終値(1.1593ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。1.1590ドルを挟んだもみ合いとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:112.01円 - 112.18円
ユーロドル:1.1586ドル - 1.1595ドル
ユーロ円:129.86円 - 130.04円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年10月12日(金)08時00分
東京為替見通し=ドル円、来週15日のリスクシナリオで上値が重い展開か
11日のニューヨーク外国為替市場でのドル円は、日経平均先物の330円高を受けて112.53円まで上昇した後、ダウ平均が700ドル近く下落し、日経平均先物も340円安となったことで111.83円まで下落した。トランプ米大統領は「ドルが非常に強く、国内でビジネスをすることを困難にしている」と述べ、ドル高要因になっているFRBの利上げを批判した。
本日の東京外国為替市場のドル円は、ダウ平均の続落と日経225先物の下落を受けて日経平均株価の続落が予想されることで、続落が予想される。
来週15日前後には、米財務省が議会に為替政策報告書を提出し、イタリアの予算案が欧州委員会に提出され、英国のEU離脱条件で合意が得られる可能性、というリスクシナリオが控えており、ドル円は上値が重い展開が予想される。
ドル円の酒田罫線法によるテクニカル分析「五本戻し三本押し」では、114.55円から111.83円まで下落で「陰線新安値5手」を数えたことで、現状のドル安・円高が上昇トレンドに対する調整局面ではなく、下落トレンドが始まった可能性が高いことになった。
ドル売りオーダーは113.00円、113.20円、ドル買いオーダーは111.70円、111.50円に控え、NYカットオプションは112.50円(16日)、113.00円(17日)、111.70円(16日)、111.65円(16日)に控えている。
ドル売りの背景には、15日前後に米財務省が議会に提出する為替政策報告書で、中国が為替操作国に認定される可能性があったが、11月末に米中首脳会談が開催される可能性が報じられていることで、ドル売り材料としては後退している。
インドネシアのバリ島で、昨日11日から14日にかけてG20財務相・中央銀行総裁会議と国際通貨基金(IMF)・世銀年次総会が開催され、世界各国の財務相、中銀総裁、経済閣僚が集結している。昨日早朝に、バリ島沖でマグニチュード(M)6.0の地震が起きており、世界同時株安の対応が喫緊の課題となる中、現地での地震の頻発などのリスクシナリオにも要警戒か。
ユーロドルは、14日のドイツのバイエルン州議会選挙での政権与党の苦戦懸念、15日までに欧州委員会へ提出される予定のイタリアの2019年度予算案への警戒感から伸び悩む展開が予想される。
ポンドドルは、15日までに英国のEU離脱条件で合意が得られる可能性を受けて堅調推移か。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年10月12日(金)07時51分
NY市場動向(取引終了):ダウ545.91ドル安(速報)、原油先物2.28ドル安
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 25052.83 -545.91 -2.13% 25683.64 24899.77 0 30
*ナスダック 7329.06 -92.99 -1.25% 7493.21 7274.04 648 1846
*S&P500 2728.37 -57.31 -2.06% 2795.14 2710.51 38 466
*SOX指数 1229.36 -12.74 -1.03%
*225先物 22450 大証比 -130 -0.58%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.17 -0.10 -0.09% 112.53 111.83
*ユーロ・ドル 1.1594 +0.0001 +0.01% 1.1593 1.1593
*ユーロ・円 130.04 +0.70 +0.54% 130.22 129.21
*ドル指数 95.01 -0.50 -0.52% 95.43 94.99【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.85 +0.01 2.87 2.82
*10年債利回り 3.15 -0.01 3.19 3.12
*30年債利回り 3.32 -0.03 3.37 3.30
*日米金利差 3.00 -0.16【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 70.89 -2.28 -3.12% 72.76 70.51
*金先物 1228.3 +34.9 +2.95% 1230.0 1194.7
*銅先物 277.5 -0.6 -0.16% 281.6 271.3
*CRB商品指数 196.63 -1.49 -0.75% 197.51 196.26【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7006.93 -138.81 -1.94% 7145.74 6998.02 14 84
*独DAX 11539.35 -173.15 -1.48% 11700.50 11518.56 4 26
*仏CAC40 5106.37 -99.85 -1.92% 5175.36 5101.90 5 35Powered by フィスコ -
2018年10月12日(金)07時49分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.12%高、対ユーロ0.52%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 112.14円 -0.13円 -0.12% 112.27円
*ユーロ・円 130.01円 +0.67円 +0.52% 129.34円
*ポンド・円 148.42円 +0.26円 +0.18% 148.16円
*スイス・円 113.33円 -0.06円 -0.05% 113.39円
*豪ドル・円 79.88円 +0.68円 +0.86% 79.20円
*NZドル・円 73.20円 +0.81円 +1.12% 72.39円
*カナダ・円 86.05円 +0.13円 +0.15% 85.92円
*南アランド・円 7.67円 +0.06円 +0.85% 7.60円
*メキシコペソ・円 5.91円 +0.05円 +0.83% 5.86円
*トルコリラ・円 18.90円 +0.44円 +2.41% 18.45円
*韓国ウォン・円 9.87円 +0.05円 +0.50% 9.82円
*台湾ドル・円 3.61円 -0.02円 -0.46% 3.62円
*シンガポールドル・円 81.47円 +0.32円 +0.39% 81.15円
*香港ドル・円 14.31円 -0.01円 -0.09% 14.33円
*ロシアルーブル・円 1.69円 +0.01円 +0.79% 1.68円
*ブラジルレアル・円 29.68円 -0.21円 -0.69% 29.89円
*タイバーツ・円 3.43円 +0.03円 +0.78% 3.40円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 -0.49% 114.73円 104.56円 112.69円
*ユーロ・円 -3.90% 137.50円 124.62円 135.28円
*ポンド・円 -2.50% 156.61円 139.90円 152.23円
*スイス・円 -2.03% 118.56円 108.52円 115.68円
*豪ドル・円 -9.26% 89.10円 78.69円 88.03円
*NZドル・円 -8.43% 81.57円 72.26円 79.94円
*カナダ・円 -4.03% 91.58円 80.55円 89.66円
*南アランド・円 -15.06% 9.29円 7.08円 9.03円
*メキシコペソ・円 +3.22% 6.16円 5.27円 5.73円
*トルコリラ・円 -36.30% 30.96円 15.46円 29.66円
*韓国ウォン・円 -6.52% 10.68円 9.63円 10.56円
*台湾ドル・円 -4.88% 3.84円 3.57円 3.79円
*シンガポールドル・円 -3.35% 85.50円 79.19円 84.30円
*香港ドル・円 -0.60% 14.70円 13.33円 14.40円
*ロシアルーブル・円 -13.40% 1.99円 1.57円 1.95円
*ブラジルレアル・円 -12.76% 35.83円 26.39円 34.02円
*タイバーツ・円 -0.92% 3.54円 3.30円 3.46円Powered by フィスコ -
2018年10月12日(金)07時48分
NY金先物は大幅続伸、1200ドル突破で安全逃避の買い強まる
COMEX金12月限終値:1227.60 ↑34.20
11日のNY金先物12月限は大幅続伸。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+34.20ドルの1オンス=1227.60ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1230.00ドルまで買われた。米国株の大幅続落を受けて安全逃避の買いが活発となった。節目の1200ドルを突破したことで短期筋などからまとまった買いが入ったようだ。
・NY原油先物:大幅続落、予想を上回る原油在庫の増加や株安が嫌気される
NYMEX原油11月限終値:70.97 ↓2.20
11日のNY原油先物11月限は大幅続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比−2.20ドルの70.97ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時70.51ドルまで売られた。原油在庫の増加は予想を大幅に上回ったことや米国株の大幅続落が嫌気された。米国内の原油生産増加の予測も引き続き原油先物相場を圧迫した。
Powered by フィスコ -
2018年10月12日(金)07時48分
円建てCME先物は11日の225先物比60円安の22520円で推移
円建てCME先物は11日の225先物比60円安の22520円で推移している。為替市場では、ドル・円は112円00銭台、ユーロ・円は129円80銭台。
Powered by フィスコ -
2018年10月12日(金)07時22分
NY原油先物は大幅続落、予想を上回る原油在庫の増加や株安が嫌気される
NYMEX原油11月限終値:70.97 ↓2.20
11日のNY原油先物11月限は大幅続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比−2.20ドルの70.97ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時70.51ドルまで売られた。原油在庫の増加は予想を大幅に上回ったことや米国株の大幅続落が嫌気された。米国内の原油生産増加の予測も引き続き原油先物相場を圧迫した。
Powered by フィスコ
2024年10月11日(金)の最新FX・為替ニュース
- 米11月FOMC前最後のCPIはインフレ鈍化改善の停滞示す、雇用統計は混乱予想(10/11(金) 07:05)
- 本日のスケジュール(10/11(金) 06:40)
- ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、3日ぶり反落(10/11(金) 06:05)
- 円建てCME先物は10日の225先物比60円高の39370円で推移(10/11(金) 05:42)
- 10月10日のNY為替・原油概況(10/11(金) 04:57)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 伸び悩む(10/11(金) 04:05)
- [通貨オプション]イベントリスク受けたOP買い後退(10/11(金) 03:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ137ドル安、原油先物2.79ドル高(10/11(金) 03:26)
- NY外為:ドル買い一服、米30年債入札は好調(10/11(金) 02:55)
- NY外為:ドル買い強まる、ボスティック米アトランタ連銀総裁(10/11(金) 02:36)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 底堅い(10/11(金) 02:06)
- 【速報】ドル・円148.93円、ドル買い強まる、ボスティック米アトランタ連銀総裁が利下げ見送りの可能性も言及(10/11(金) 02:00)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/11(金) 01:58)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ80ドル安、原油先物2.22ドル高(10/11(金) 01:25)
- NY外為:BTC6万ドル台を保つ、11月FOMCでの利下げ確率上昇(10/11(金) 00:41)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い(10/11(金) 00:06)
- NY外為:ドル下げ止まる、金利が再び上昇に転じる、FRB高官はインフレ鈍化傾向維持との見解(10/11(金) 00:05)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ48ドル安、原油先物1.27ドル高(10/10(木) 23:39)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月11日(金)06時45分公開
10月11日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の生産者物価指数とミシガン大学消費者信頼感指数[速… -
2024年10月10日(木)16時20分公開
米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ… -
2024年10月10日(木)15時49分公開
本格的に4%台に乗せてきたドル長期金利に反応、鈍化を示す予想の米CPIにドル円149円台で身構え -
2024年10月10日(木)09時37分公開
ドル円149円台!円安+ドル高。今晩は米CPI注目!ドル下がりにくい?ユーロ円、ユーロドル戻り売り。 -
2024年10月10日(木)07時10分公開
10月10日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の新規失業保険申請件数と消費者物価指数の発表』、そ… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月10日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の新規失業保険申請件数と消費者物価指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ連続利下げ予測で豪ドル/NZドルの上値余地が拡大(西原宏一)
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- ドル円149円台!円安+ドル高。今晩は米CPI注目!ドル下がりにくい?ユーロ円、ユーロドル戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 10月9日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『FOMC議事録の公表(9月17日18日開催分)』、そして『明日10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)