ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年10月26日(金)のFXニュース(7)

  • 2018年10月26日(金)21時30分
    【速報】米・7-9月期GDP速報値は予想を上回り+3.5%

     日本時間26日午後9時30分に発表された米・7-9月期GDP速報値は予想を上回り、前期比年率+3.5%となった。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期GDP速報値:前期比年率+3.5%(予想:+3.3%、4-6月期:+4.2%)
    ・米・7-9月期個人消費速報値:前期比年率+4.0%(予想:+3.3%、4-6月期:+3.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)21時17分
    ドル・円は111円87銭から112円07銭でもみ合い

    [欧米市場の為替相場動向]

     26日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円87銭から112円07銭でもみ合った。欧州株が全面安、米株先物も大幅安となったことで、リスク回避的な円買いが先行。その後、欧州通貨売りによるドル買いが波及した。

     ユーロ・ドルは1.1381ドルから1.1336ドルまで下落し、ユーロ・円も127円50銭から126円94銭まで下落した。欧州中央銀行(ECB)の利上げ見通し後ずれによるユーロ売りが強まった。

     ポンド・ドルは1.2826ドルから1.2777ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9994フランから1.1025フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [金融政策]
    ・ロシア中銀:主要政策金利を7.50%に据え置き決定

    [要人発言]
    ・中国国営メディア
    「習国家主席が安倍首相と会談し、中日両国の関係が正しい軌道に戻った、と指摘」

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)21時16分
    【まもなく】米・7-9月期GDP速報値の発表です(日本時間21:30)

     日本時間26日午後9時30分に米・7-9月期GDP速報値が発表されます。

    ・米・7-9月期GDP速報値
    ・予想:前期比年率+3.3%
    ・4-6月期:+4.2%

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)21時16分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:10月26日

    [欧米市場の為替相場動向]

    10月26日(金)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・21:30 米・7-9月期GDP速報値(前期比年率予想:+3.3%、4-6月期:+4.2%)
    ・23:00 ドラギECB総裁講演(ブリュッセル)
    ・23:00 米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:99.0、速報値
    :99.0)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)20時48分
    【ディーラー発】欧州通貨弱含み(欧州午後)

    独債利回りの低下に伴いユーロが売られると、対ドルで1.1335付近まで値を崩し8月16日以来の安値を更新、対円で126円93銭付近まで続落。また、ポンドも対ドルで1.2776付近まで、対円で143円10銭付近まで水準を切り下げるなど、欧州通貨が弱含み。一方、ドル円は111円86銭付近まで下値を拡大したものの、対欧州通貨でのドル買いが波及すると再び112円台を回復した。20時48分現在、ドル円111.976-979、ユーロ円126.952-957、ユーロドル1.13373-377で推移している。

  • 2018年10月26日(金)20時12分
    ドル・円は112円07銭から111円87銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     26日のロンドン外為市場では、ドル・円は112円07銭から111円87銭まで下落している。欧州株が全面安で、米株先物も大幅安となり、リスク回避的な円買いが優勢になっている。米10年債利回りは3.07%台まで低下している。

     ユーロ・ドルは1.1381ドルから1.1345ドルまで下落し、ユーロ・円は127円50銭から127円01銭まで下落している。欧州中央銀行(ECB)の利上げ見通し後ずれによりユーロ売りになっている。

     ポンド・ドルは1.2826ドルから1.2788ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9994フランから1.1012フランまで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)20時12分
    豪ドル・円:対円レートは反落、ユーロ安・米ドル高の影響受ける

    26日のアジアH市場で豪ドル・円は反落。朝方に79円63銭まで買われた後に78円72銭まで下落。その後79円05銭まで戻す場面があったが、米ドル・円相場が円高方向に振れたことやユーロ安・米ドル高の相場展開を意識して豪ドル売り・米ドル買いが活発となったことから、豪ドルの対円レートも連れて下げる展開となった。豪ドル・円は一時78円57銭まで下落した。なお、ユーロ・円は一時126円98銭まで下落。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:78円57銭−79円63銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)20時11分
    ユーロドル1.1341ドルまで下げ幅拡大、ECBの利上げ時期先送り観測

     ユーロドルは1.1341ドル、ユーロ円は126.98円までじり安。欧州中央銀行(ECB)の利上げ開始時期が、来年の夏頃から先送りされるのではとの思惑が背景。

  • 2018年10月26日(金)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、約2カ月ぶり安値

     26日の欧州外国為替市場でユーロドルは売り継続。20時時点では1.1349ドルと17時時点(1.1376ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ安水準だった。独長期金利が低下し、独伊債利回りのスプレッド拡大への警戒感からユーロは引き続き軟調な展開に。昨日安値の1.1356ドルを下抜けて一時1.1341ドルと8月16日以来、約2カ月ぶりの安値を付けた。

     ドル円は下げ止まり。20時時点では111.94円と17時時点(112.01円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。時間外のダウ先物が300ドル超、日経平均先物が260円下落するなど株安が重しとなったうえ、米長期金利の低下も嫌気され、一時111.87円まで下げた。一方、昨日安値の111.82円が目先のサポートとして意識されるなどいったん売りは一服している。

     ユーロ円は軟調。20時時点では127.04円と17時時点(127.42円)と比べて38銭程度のユーロ安水準だった。株価下落やユーロ安の流れに沿って一時126.98円まで下げ幅を広げている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.87円 - 112.44円
    ユーロドル:1.1341ドル - 1.1384ドル
    ユーロ円:126.98円 - 127.90円

  • 2018年10月26日(金)19時56分
    ドル円111.93円前後、ダウ先物は200ドル超の下落&米10年債利回りは3.07%台

     ドル円は、ダウ先物が200ドル超の下落、米10年債利回りが3.07%台まで低下していることで、111.87円まで売られた後に111.93円前後で軟調推移。クロス円は、ダウ先物や欧州株の下落を受けたリスク回避の円買いで軟調に推移。ユーロ円は127.01円、ポンド円は143.15円、豪ドル円は78.57円、NZドル円は72.38円、加ドル円は85.05円まで下落後、安値圏で軟調推移。ユーロドルは1.1345ドル、ポンドドルは1.2788ドルまでじり安。

  • 2018年10月26日(金)19時31分
    ロシア中銀が政策金利据え置き

     日本時間26日午後7時30分、ロシア中銀が主要政策金利を7.50%に据え置きとすることを発表した。

    【金融政策】
    ・ロシア中銀:主要政策金利を7.50%に据え置き決定

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)19時24分
    ドル・円は一段安、欧州株安と米株安観測で

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で一段安となり、111円87銭まで失速。足元も111円90銭付近でのもみ合いが続く。欧州の主要株価指数は前日終値から2%前後下げる軟調地合いとなり、リスク回避的な円買い優勢の展開。また、米株式先物もマイナス圏で推移し、前日反発した米国株は今晩の取引で再び下落が予想され、ドル買いは入りにくい。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円87銭から112円07銭。ユーロ・円は127円01銭から127円50銭、ユーロ・ドルは1.1350ドルから1.1381ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月26日(金)19時00分
    NY為替見通し=ドル円、米7-9月期米GDP速報値に要注目か

     本日のNY為替市場のドル円は、米主要株式3指数の動向を注視しつつ、米7-9月期米国内総生産(GDP)速報値に注目する展開となる。
     市場予想は前期比年率+3.3%、4-6月期の前期比年率+4.2%からの減速が見込まれている。ポジティブサプライズならば、12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利上げが見込まれるが、予想を下回るネガティブサプライズとなった場合、追加利上げ観測が後退し、11月の米議会中間選挙でのネジレ議会の可能性が高まることになる。米議会中間選挙でネジレ議会が誕生した場合、これまでのパターンではNY株安となり、トランプ米政権の減税第2弾の可能性が低下することで、NY株売り・ドル売り要因となる。
    10月米消費者態度指数(ミシガン大調べ、確報値)では、コアコア消費者物価指数の伸び率鈍化が続いていることで、インフレ見通しに要注目か。
     サウジアラビア政府が、カショギ氏の暗殺が計画的犯行だったことを認めたことで、サウジアラビアを巡る地政学リスクへの警戒感が高まりつつあることも、リスク回避要因となる。また、イタリア予算案やブレグジット(英国の欧州連合からの離脱)への警戒感もリスク回避要因となる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値めどは、22日高値の112.89円、その上は一目均衡表・基準線の113.09円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値めどは、一目均衡表・雲の上限の111.65円、その下は一目均衡表・雲の下限の111.48円。

  • 2018年10月26日(金)18時51分
    ユーロドルはじり安、ユーロ円の下げにつれる

     ユーロドルは1.1353ドルまでじり安。イタリア予算案をめぐる不透明感でユーロの上値が重いなか、リスクオフの円買いでユーロ円が127.02円まで下落した動きにつれるかっこうとなった。
     ドル円は111.87円、ポンド円は143.19円、豪ドル円は78.57円まで下押すなど、円買いの流れは緩やかに継続。

  • 2018年10月26日(金)18時23分
    ドル円111.89円まで下げ幅拡大、ダウ先物と欧州株下落でリスク回避

     ドル円は、ダウ先物や欧州株が下落していることで111.89円まで下げ幅拡大。ユーロ円は127.22円、ポンド円は143.35円まで連れ安。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム