ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年10月30日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年10月30日(火)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、買い一服

     30日午後の東京外国為替市場でドル円は買い一服。15時時点では112.68円と12時時点(112.65円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。上海総合指数が買い戻され、午後の日経平均株価も410円超高まで上げ幅を拡大したことを背景に買いが強まり、一時112.74円と本日高値を付けた。もっとも、22日高値の112.89円が目先のレジスタンスとして意識されるなど112円台後半では戻り売り意欲も強く、一巡後はやや伸び悩んでいる。

     ユーロドルはこう着。15時時点では1.1378ドルと12時時点(1.1382ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。これまでの値幅は14pips程度と非常に狭く、欧州勢参入待ちの様相が濃い。

     ユーロ円は15時時点では128.21円と12時時点(128.21円)とほぼ同水準だった。中国株や日本株の上昇を支えに128.31円まで上げたが上値は限られている。ドル円と同様の値動き。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.31円 - 112.74円
    ユーロドル:1.1371ドル - 1.1385ドル
    ユーロ円:127.74円 - 128.31円

  • 2018年10月30日(火)14時45分
    ドル・円:ドル・円は伸び悩み、前週の高値を意識

     30日午後の東京市場で、ドル・円は112円70銭付近でのもみ合い。日経平均株価はじりじり上げ幅を拡大しているが、その割りにドル・円の上昇ペースは鈍い。前週112円80銭台で上昇を阻止されており、その水準でのドル売り圧力が意識されているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円31銭から112円74銭。ユーロ・円は127円74銭から128円31銭、ユーロ・ドルは1.1371ドルから1.1385ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)13時54分
    NZドルTWI=72.3

    NZ準備銀行公表(10月30日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)13時54分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.52%近辺で推移

    10月30日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.52%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)13時52分
    NZSX-50指数は8648.38で取引終了

    10月30日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+32.84、8648.38で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)13時38分
    【ディーラー発】ドル円クロス円続伸(東京午後)

    トランプ米大統領による「対中貿易で素晴らしい取引を見込んでいる」との発言が材料視され、人民元が買われると対円で16円17銭付近まで上昇。また、中国と交易関係の深い豪ドルも強含み、対ドルで0.7094付近まで、対円で79円95銭付近まで水準を切り上げた。ドル円は日経平均の上昇幅拡大を後押しに112円73銭付近まで続伸、他クロス円もユーロ円が128円30銭付近まで、ポンド円が144円38銭付近までじり高に推移している。13時38分現在、ドル円112.719-722、ユーロ円128.262-267、ユーロドル1.13789-793で推移している。

  • 2018年10月30日(火)13時32分
    ドル円112.74円までじり高、日経平均株価は21500円台で堅調推移

     ドル円は112.74円までじり高に推移。日経平均株価は21500円台で堅調推移。ユーロ円は128.30円、ポンド円は144.40円、豪ドル円は79.92円前後まで強含み。

  • 2018年10月30日(火)13時15分
    ユーロドル、下値には断続的に買いオーダーだが1.1330ドル割れにはストップロス

     ユーロドルは、ドイツ政局、イタリア予算案などへの警戒感から1.13ドル後半で軟調推移。買いオーダーは1.1360ドル、1.1350ドル、1.1335ドル、1.1330ドルに断続的に控えているものの、1.1330ドル割れにはストップロスが控えている。売りオーダーは1.1420ドル、1.1430ドルに控えているが、1.1420ドル超え、1.1435ドル超えにはストップロスが控えており要警戒か。

  • 2018年10月30日(火)12時51分
    ドル円、ドル売りオーダーとNYカットオプションが上値を抑制か

     ドル円は112.70円台まで堅調推移。上値には、112.80-90円、113.00円、113.20円に断続的にドル売りオーダーが控えている。下値には112.00円にドル買いオーダーが控えている。NYカットオプションが、112.70円、112.35-50円に控えていることで値動きが抑制される可能性に要警戒か。、

  • 2018年10月30日(火)12時41分
    上海総合指数0.72%高の2560.382(前日比+18.279)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.72%高の2560.382(前日比+18.279)で午前の取引を終えた。
    ドル円は112.63円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)12時34分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、予想外の日本株高で

     30日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。米株式先物のプラス圏推移を背景に日本株が予想外の上昇基調に振れ、円売りが強まった。

     前日のNY株式市場はNYダウが200ドル超下げるなど週末を挟んで続落となり、それを受け日経平均株価は前日比100円超安で寄り付いた。しかし、米株式先物がプラス圏で推移し、今晩の米株高観測から日経平均はプラス圏に切り返した。

     日本株の持ち直しを受け、ドル・円、クロス円とも円売りが強まり、ドルは112円半ばから後半に水準を切り上げた。また、ランチタイムの日経平均先物は大幅高となり、日経平均の後場上げ幅拡大を見込んだ円売りに振れやすい。

     一方で、上海総合指数はマイナス圏での推移が続き、目先は円売りを抑える可能性があろう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円31銭から112円70銭、ユーロ・円は127円74銭から128円29銭、ユーロ・ドルは1.1371ドルから1.1384ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比243.76円高の21393.56円

    日経平均株価指数後場は、前日比243.76円高の21393.56円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月30日12時33分現在、112.62円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)12時33分
    ドル円112.66円前後、日経平均株価の後場寄りは21400円台へ上昇

     ドル円は、日経平均株価が21400円台へ上昇、上海総合指数も堅調に推移していることで112.66円前後で高止まり。112.70円のNYカットオプション、112.80-113.00円のドル売りオーダーがドル円の続伸を抑えているもよう。

  • 2018年10月30日(火)12時12分
    ドル・円は小じっかり、予想外の日本株高で

    30日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。米株式先物のプラス圏推移を背景に日本株が予想外の上昇基調に振れ、円売りが強まった。

    前日のNY株式市場はNYダウが200ドル超下げるなど週末を挟んで続落となり、それを受け日経平均株価は前日比100円超安で寄り付いた。しかし、米株式先物がプラス圏で推移し、今晩の米株高観測から日経平均はプラス圏に切り返した。

    日本株の持ち直しを受け、ドル・円、クロス円とも円売りが強まり、ドルは112円半ばから後半に水準を切り上げた。また、ランチタイムの日経平均先物は大幅高となり、日経平均の後場上げ幅拡大を見込んだ円売りに振れやすい。

    一方で、上海総合指数はマイナス圏での推移が続き、目先は円売りを抑える可能性があろう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円31銭から112円70銭、ユーロ・円は127円74銭から128円29銭、ユーロ・ドルは1.1371ドルから1.1384ドルで推移した。


    【要人発言】
    ・トランプ米大統領
    「対中貿易で素晴らしい取引を見込んでいる」

    【経済指標】
    ・日・9月有効求人倍率:1.64倍(予想:1.63倍、8月:1.63倍)

    ・日・9月失業率:2.3%(予想:2.4%、8月:2.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年10月30日(火)12時06分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、小じっかり

     30日の東京外国為替市場で、ドル円は小じっかり。12時時点では112.65円とニューヨーク市場の終値(112.37円)と比べて28銭程度のドル高水準だった。米国の対中追加関税報道を背景に大幅安も警戒された上海総合指数がプラス圏に浮上するなど小安い水準で下げ渋り、日経平均も反発して前引けし、ドル円は買いが優勢に。トランプ米大統領の発言も手がかりに、ドル円は一時112.71円まで買われた。時間外の米10年債利回りが3.10%台に上昇したのも、ドル円の下支え。
     トランプ米大統領の「対中貿易で素晴らしい取引を見込んでいる」との発言が伝わった。

     ユーロドルはもみ合い。12時時点では1.1382ドルとニューヨーク市場の終値(1.1373ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。1.13ドル後半でのこう着相場が継続。ユーロ円の上昇を支えに、1.1385ドルまでわずかながら上値を伸ばした。

     ユーロ円はじり高。12時時点では128.21円とニューヨーク市場の終値(127.80円)と比べて41銭程度のユーロ高水準だった。日中株式市場の底堅い動きも好感され、全般リスク選好の円売りが優勢。ユーロ円は昨日の高値を上回り、128.30円まで上昇した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.31円 - 112.71円
    ユーロドル:1.1371ドル - 1.1385ドル
    ユーロ円:127.74円 - 128.30円

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム